goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ソウシチョウ、クロツグミ、ゴジュウカラなど、極楽寺山

2017-05-03 23:24:37 | 山歩き

 

 

5月3日は憲法記念日ですね。

またぞろこの国のフェイクな宰相が憲法改悪宣言を唱えたりしております。
幼稚でフェイクな物言いはこの宰相のお家芸かと思っていましたら、
今やアメリカが先頭に立って世界中を席巻しております。
多くの人々がフェイクをフェイクと知りながら、それ以外のものを
見たがっていないということなのかもしれません。
フェイクなことが大手を振って歩いており、人々がまたそれを許しています。
本気でファシズムが広がっておりますな。困ったものです。

 

さて今日の極楽寺山。さすがにGWですので、山頂付近の駐車場には
早朝にもかかわらずすでに数台の車がありました。
時間がたつにつれ人も多くなり、キャンプ場では子どもたちの声が響きます。
できるだけひと気を避けた森の中の山道の方で、鳥見でありましたよ。


ソウシチョウがいました。↓

 

 

そしてクロツグミね。↓

 

 


クロツグミはミミズや昆虫を餌にしていますから、地上におりてきます。
見つけやすいです。

 

 


森の中の囀りに誘われて、山道の方へ。

ヤマガラさんです。↓

 

 

こちらはコガラさんのようです。↓

 

そしてゴジュウカラもいました。↓

 

 

 


さて狙いはオオルリとキビタキくんなのですが、森の中は広いので
なかなか難しいです。それでも鳴き声を頼りに粘っていると、
繁みの奥にそれらしい鳥影。 ↓

                 

 

キビタキ!ですが、繁みの奥へ飛び去ってしまいました。
残念です。なかなか遊んでもらえませんね。
諦めきれないので、あちらこちら歩き回って、もう一度のチャンス! ↓

 

 

これも背中姿のこの一枚きりでしたよ。
もう少し愛想良くしてもらっても良いのにと思うのですが。

 

さて、オオルリさんとの出会いは今回もだめでしたね。
何だかそれらしい鳴き声もするような気がするのでありますが。

(またまた次回へ向けて精進ということですね。)


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスに追われるミサゴさん... | トップ | 植物公園でキビタキです、エ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山歩き」カテゴリの最新記事