のサクランボの木の葉がかな
り散っている。
あ!タイフーンハズカムだぜ。
九州直撃後は四国方面へ進路
を変えるみたい。
よく「ネトウヨってなに?」と聞かれるのでわかりやすい動画を作りましたYO✌️😉 pic.twitter.com/13c9YODKXm
— テキサスおっ母さん (@jCjmmlgiyjxYQ1C) August 29, 2024
【紙1枚も入らない】隙間ゼロ
の組立は超かんたん!
しかもお金の節約につながる
方法とは!?
なるほど。
組み立て式の簡易家具に穴が
あいている意味が分かった。
武士は妖怪、幽霊、物の怪の
類を一切怖がらない。これ
ほんと。
成敗の対象としてみる。
多分だが、それらよりももっ
と恐ろしいものを知っている
からだろう。
妖怪、幽霊、物の怪の類は、
不届きな存在として退治の
対象とする以外の感情は湧
かない。
突然出て来たら「すわ」と
驚きはするだろうが、それら
に怯むことは正直一切武士の
心中には発生しない。
武士が一番怖い物?
決まってるじゃねぇか。
それは饅頭だよ。
世間にあるブログや動画サイト
の動画等で思う事がある。
それは、若い女性が性を売り
物にして自己PRするのと同じ
く、還暦以上の連中は「老い」
を売り物にして自己PRするの
はやめよ、という事だ。
特に60代以降の「老齢」世代
に極めて顕著に現出している
現象。
なんとか爺の独り言、とか
その手の類。
さらに老齢による体調不良
を売りにして公表している
ようなのも、もんのすげえ
多い。
てめえで自分をジジイババア
規定してる自己満ならチラシ
の裏にでも書いとけ。
読者や視聴者の10代、20代ま
でをも含めて、人の心を良く
も悪くも揺らしまくって、あ
る時にはムカつかせ、ある時
には共感を呼び、ある時には
同感と感動を与える、人とし
ての魂を揺さぶるような事を
やれよ。人々の生命の活性化
の為にも。
その為には、ある時には自分
が悪者になってでもやり抜く
事が必要だ。てめえの老いな
どを売りにしないで。
てめえの老いを同情してほし
いのか?
それなら全世界発信ではなく、
狭い自分の周辺に個別にそれ
をやれ。
生き方がカッコ悪すぎて話
にならない。
自分で自分にタガ嵌めて何と
する、てやつだよなぁ。
団塊とプチポスト団塊の世代
って、そんなんだったか?
違うだろうよ。あらゆる桎梏
からの解放を求めただろうよ。
鉄鎖を打ち砕くように。
死ぬまでぶっちぎりの生き方
してみろよ。あの頃のように。
くっそダセえ。
俺も含めてどうせ長くはない
んだから、しょぼすぎるしょ
っぱい事はしてんなよ。無様
に。このたぁけが。
茨城弁で言ったら「みしっと
したらかっぺや」というやつ
だぜ、まじで。
おれ?
おれがこの先近い将来、縁側
で茶飲みの好々爺?
冗談じゃねえや。やなこった
い。
「われに自由を与えよ。然ら
ずんば死を与えよ」てやつよ。
RIDERS CLUB VIDEO 4
The Way To The Crown
片山敬済世界GPの記録
ライダーズクラブビデオ
プライベート出場で世界
チャンピオンになった時
の片山敬済選手と柳沢雄
造さん。
くっそくだらなくも楽しめる
パロディ喜劇映画。
草刈正雄と実娘の草刈麻有は
実の親子役で出演する。
草刈正雄は「俳優を表では演
じている正体は諜報員」の役。
あまりの演出のくだらなさに
これは最初ドリフかと思った
が、いやゲバゲバ90分だと思
っていた。
だが、よく観ると違う。
これはこのくだらなさは、そ
うだ、「けっこう仮面」(原
作永井豪のお色気ギャグ実写
映画)なのだ、と納得するに
至った。
表現技法が本当にくだらな過
ぎるのだが、なぜか面白い。
プッと噴き出してしまう事が
多いのだ。
最後のシーンで、草刈正雄が
諜報部員である事を暴こうと
する女性記者と草刈正雄の
会話の場面がある。
女性記者「こないだDVD借り
て観たんだけど、結構カッコ
良かったわ。汚れたヒデオ」
草刈正雄「エイユウだよぉ」
草刈正雄さん自身は、自分の
出演した作品では1981年の
角川大作『汚れた英雄』が
最も思い入れがあるとインタ
ビューで語っていた。
だが、二枚目の役が続く中で
自分は本当の素は三枚目なの
に、とも。
二枚目半~三枚目の役をずっ
とやりたかったが役が回って
こなかったとも別インタビュー
で語っていた。
そういう意味ではドラマ『プ
ロハンター』(1981)でのすっ
とぼけた九州生まれカナダ
育ちの横浜の探偵を演じた
時には嬉しかったのではなか
ろうか。
『汚れた英雄』(1981)の撮影
の為に自動二輪の免許を取得
したらしいが、『プロハンタ
ー』でもバイクシーンは多か
った。多種原付だけでなくカ
ワサキFX400も乗っていた。
だが、草刈さんの心に残る
映像作品は『汚れた英雄』な
のだそうだ。
草刈さんは言う。
彼は『汚れた英雄』公開時に
こっそりと劇場に観に行った
そうだ。
そうしたら超満員の観客。
そして、バイクで映画館に乗
り付けて観に来ていた人が多
くいたらしい。
映画が終わって、その人たち
はまるで高倉健さんの映画を
観た人たちが上映後にみんな
健さんに自分がなったような
気持ちで映画館から出て来た
ように、『汚れた英雄』を観
たバイク乗りたちが主人公の
北野晶夫になったようにバイ
クで颯爽と走り去る。
そういうのがとても嬉しかっ
たらしい。
草刈正雄、いい男。
二枚目だからとかではなく。
二輪免許を取ったばかりなの
にとても上手く乗る人を知っ
ている。下半身でマシンを
ホールドし、上半身は適切
に脱力させ、セパハンマシン
でも上体を起こして硬直させ
ずにごく自然に背中が円弧
を描き、かつ極めて綺麗な
乗り方でコーナーをそこそこ
のペースでトレースする。
本当に免許取り立てなのか?
とも思うが、あとで聞いたら
スキーの上級者なのだという。
合点が行った。
そういう事ってあるかも、と。
ちなみに、私はアイススケー
トは5才の時からやっていて
大好きだったが、スキーを
生れて初めてやったのはか
なり遅い。20代になってから
だ。しかも20代中後半。
しかし、生まれて初めての
スキーで、その日のうちに
ボーゲンから進んでパラレ
ルで滑っていた。当日中に
30度斜面も滑った。滑落も
したが。緩斜面ではもうスケ
ートのように自在に滑れる
ようになっていた。東京から
近い新潟県の越後湯沢での
事だった。
生れて2度目は北海道スキー
旅行だったが、超上級者の
人二人に「今回生まれて2度
目」と言ったら、選手並み
のアメリカ人弁護士のプラ
イベートでも親友の奴は
「絶対に信じられない」と
日本語で言った。
あえて2度目は短い板を選ん
で、クルクル回りながら滑
ったりバックで滑ったり、
いろんな事をやって遊んで
いた。
なぜ初体験の時から滑れた
のか。
それは理屈や理論はスケー
トとは異なるが、身体用法
はとてもスケートとスキー
は似ていたからだ。
そして、スキーはバイクと
そっくりだったのだ。
足を揃えたときの前への出
方がバイクとは左右で事な
るが(バイクはバンクの際
にはイン側の足を外足より
もかなり後ろ側にする=つ
ま先側足裏でステップに載
せるのみで、足裏はマシン
側に向ける心持ち。ただし
イン側が路面や雪上からの
情報処理のセンサーとなる
のは同じ)、身体用法はス
キーとオートバイのライディ
ングはそっくりだったのだ。
むしろ乗馬のほうがバイク
とは全く異なる身体用法の
要素が多いと感じる。ドラム
缶に跨ったように股割きにな
るし。
スキーの上手い人=オート
バイライディングが巧みな
人=説は、結構当たってい
ると思う。
人には筋の良し悪しと得手
不得手はあるかと思う。
私の場合、スポーツはどの
種目もそこそこできるが、
サッカーだけはど素人以下
だ。これほんと。
サッカーをきちんと練習し
た事が無いというのもある
だろうが、正味のところ、
本当にド下手。
超音痴が歌を歌ってるよう
な感じ。技術が低いとかそ
んなレベルではなく、本当
にド素人以下だ。
子ども時分はサッカーでは
なく野球世代だからという
のもあるかもしれない。
自転車自体は子どもの頃は
乗るのはそこそこというか
同年齢層の中ではかなり乗
れていた。草レースで速度
出し過ぎて事故ったりして
はいたが。
そうそう。1960年代は日本
ではローラースケートが流
行った。
私もやったがあれはどうに
も好きになれなかった。
バンクさせてエッヂを使う
アイスとは勝手が違ったか
らだ。フルバンクなどは
小学生レベルではタイヤ
スケートではできない。
東京ボンバーズが大人気の
頃でも、私はアイススケー
トのほうが好きだった。
ローラーでは、むしろ、そ
の後登場したローラーブレ
ードのほうが圧倒的に好き
だった。
身体をバンクして高速旋回
できるからだ。
天候について知り合いと話して
いて、過去の災害時の例を私が
出した。1時間あたりの最大降
雨量について。
するとその者は言う。
「そんなもんやないで。1000
ミリは降っとったわ」
何を言ってるか不明だったの
で、1時間あたりの降雨量かと
確認したら「そうやで」と言
い張る。
あ~、「竹を1億本斬った」と
か言ってる類と同類か、とす
ぐに察した。
会話は成立しない。