渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

牛革一枚タップ

2022年12月03日 | open


どんどん締まって、どんどん
硬くなる。
そして、どんどん黒くなる。
これが牛革一枚タップの特徴。
硬くなるのも、カチカチという
風にはならない。
牛革独特の反発力を保ったまま
徐々に硬化するが、接着剤の硬
化のような感じではない。
まさにギュッと締まった感じ。
タップは牛革一枚物が最高だ。


ストレートプール

2022年12月03日 | open
 

久しぶりにストレートプールで
対戦。
 
残しはこれ。


このライン。


ここ。
どこを見ます?
 
私には私のエイムポイントがあり
ます。玉を撞く人はそれぞれの自
分のエイムポイントを持っている。
私の場合、「点」は見ません。
なのでポイントというより、ゾー
ンと表現するほうが正確かも。
狙撃銃ではなく散弾銃でのクレー
や銃猟のような「狙い方」をしま
す。スナイパーの狙撃のように点
では狙わない。全体像とスロウや
ヒネリによる分離角度変移の見越
しを勘案して狙います。
ショットガンでも見越しは大切
で、
射撃ではそれをリード
いいます。
これはレシプロ戦闘機などで
も必
要な予測目測でのショット。
まして、私は撞球では手玉の撞点
のみを見てキュー出しは一切しま
せん。全体像を観の目でぼんやり
見てショットしてシュートします
(見の眼弱く、観の目強くの剣
極意と同じ)。
点での手玉の狙点狙いはシュート
においてはマイナス素因が多す
るため、一点を見つめる事は
私は
しません。
オートバイでコーナーに突っ込む
時や旋回中や立ち上がりで、どこ
一点を見つめてはいないの
じ。
全体像で空間認識把握します。
 
先ほどの配置からブレイク。

どんどん進む。








ショート戦78-90で負け(笑
頑張ろ(笑
相手、セーフティが上手い。
何度もラックの中に埋め込まれ
た(笑
二人ともハイランは50点前後。
いやぁ。
やはり、14.1ラックが一番面白
いよ。奥が深い。
 
その後、ナインボール5ラック先
取りやったら速攻戦。
マスワリ
応酬

9ラックが25分で終わった(笑
当たり前なのだろうけど、1ラッ
でマスワリ以外で相手に
ターン
させたらまず再度自分に
は回って
来ない。二人ともサク
サクと落と
して行く。
一回、8番でマスワリ飛ばしや
っちまった。あれはサクサク
やり過ぎた。
ただ、単純過ぎて、やはりナイ
ンボールよりも14.1のほうが面
白い。
なんてのか、本将棋と挟み将棋の
違いみたい。
おかしかったのが、二人とも、
1個的玉を入れたら1点とコール
を間違って言って白板に書こうと
した事。どちらも。
これ、先程のストレートプールの
名残りが脳内に残っていたんだ
な、きっと(笑
二人でやったので大笑いした。
ナインボールはナインボールの
スピードプールとしての面白さが
ある。マスワリは最速1分くらい
だし。
ストレートプールはエディ・フェ
ルソンが『ハスラー2』の中で
「ストレートプールは外科医のよ
うな繊細さが必要だ」と言ったけ
ど、まさにそう。
ナインボールは豪快なスピード
が持ち前のゲームだ。
14.1ラックは職人技の応酬。
ただ、相手が場を作って乗ったら
ずっと待ちの時間になる。
これ、長丁場やると、エディみた
いに寝ちゃうんだろうな(笑
なんせ、何度も何度も125点を
ワンキューで撞き抜かれてしまう
のだから。
四ツ玉みたいにずっとキュー抱え
て席で待ってないとならない。
ナインボールが流行ったのは、
TV受けするのもあるけど、やはり
スピードプールだからだと思う。
ゾーンプレスではなく、全時間
マンツーマンでの攻防のサッカー
やバスケみたいなスピード勝負。
これはこれで面白い。
ただ、プールの奥義・王様は、
やはりストレートプール=フォー
ティーン.ワン・ラック・コンティ
ニュアスだと私は思う。
そして、特定単一ゲームだけが
でき
ナインボーラーよりも、
プール
シューターであったほう
がやはり
決まってると思う。キメ
どこが。
挟み将棋や詰め将棋ではなく、私
はやっぱ本将棋やりたい。
今回の相手とは15年ぶりに14.1
を撞いた(笑
 
そういえば、棋士藤井さん、竜王
戦おめでとう。
凄いですね、あの人。
 

オールドチョーク

2022年12月03日 | open


手持ち僅かだが、マスターの
オールドチョークを下ろした。

現行品と乗りが全然違う。








レールの上にチョークの塗り面
を置く人はアメリカンにも多い。
良くないと思う。レールがチョ
ークまみれで手が汚れるからだ。


手が汚れるという事はラシャが
ドロドロになるという事だ。
フィリピン人は全員チョークの
塗り面を下にして置く。
なんせ、坂道に台置いたり、
パウダーをレールに山盛りに
置いたり、ポケットを灰皿代わ
りにするような国だ。手本には
ならない。

チョークの周囲は包装紙が剥げ
ないようにセロテープを巻いて
コーティング代わりにしている。

マスターはロットにより個体差
がとてもあるチョークだが、良
いロットにあたると非常に良い。
1個88円。
そんなもんだ、チョークとは。
3,000円近いチョークなどは足元
見たボッタクリ。完全に。
くそバカ高いタップ、チョーク、
必着物のように洗脳PRしている
手袋。
全部虚構である。
目を覚ませ、撞球同士たちよ。

てか、世の中読めてる奴はそんな
虚構ボッタクリの販促キャンペー
ンの誘い水になど乗りませんけど
ね。全く。

キューの違い

2022年12月03日 | open






フルリペアが終わって下ろした
このキューなのだが・・・。
どのシャフトでも全く良くない。
凡庸すぎる。

こちらのフルリペアしたキューが
突き抜けて良すぎるから、という
のもある。







これとやはりフルリペアしたノー
ラップの本ハギキューは本当に
拾い物だった。
特にこれがとてつもなく良い。
まるでプレーの性能を重んじる
カスタムキューのような撞球
能力を示す。

ナインボール、テンボール系の
ロングシュート種目から14.1
ラック・コンティニュアスの
ようなエニーボール系の手玉
微細制御が命のような種目も
難なくこなす。キューの素質
して。
直進性の良さも曲げ易さも、
そして大切なキュー切れも、
もかもが申し分ない。
撞き味はTADみたいな感じ。
リニアに打感は反応するの
だが、スティフ過ぎず、硬め
の撞き味の中に絶妙の柔らか
さを感じさせる。そういう
のキュー。
TADがまさにそれ。硬さの
絶妙なソフトタッチが
ある。

これは本当に良いキューだ。
1900円(笑
似たようなの、探せばあると
思いますよ。
探せばというか見据えてピタリ
見抜く目でピンポイントで
狙い打ちすれば手に入る。
案外、こうした良キューは見
されている。古いというだ
けで。
取りあえず、赤木シャフトと
見えて廉価なら買いだ。
そうした時、私の18山こだわり
が生きて来る。同山シャフトだ
けで数十本あるから選びたい
放題だ。

ストレートプールでもナイン
ールでも、このキューはと
にかく手玉を自在に動かせる
キュー。
替えシャフトで合わせてはいな
い。最初から付いていた標準の
ノーマルソリッドシャフトだ。
それをメンテしただけ。
このキューは非常に良い。
1987年乃至1989年製。
ブランドロゴとは違い、材料と
デザインと手法と工法から作者
は判っている。



現札

2022年12月03日 | open


もうすぐ新紙幣になるが、やはり
こうやって並べてみると、五千円
札のみ色合いが華やかだ。
これ、歴代そうなのよね。
全く流通しなかった二千円札は
つの間にか消えてるし(笑

個人的に一番好きなのは今の千円
札だ。
まるでドル札のようなチャチさが
何ともいい。ゴテゴテしてなくて。
持つなら一万円札1枚より千円札
10枚のほうが気軽でいい。

ドルなんてまるで子ども銀行券み
たいだものなぁ。


これね、多分二枚目から下は
新聞紙で間違いない。
知らんけど。


国内でも賭け玉師は裏場での勝負
で17連マスワリとか平気で出す。
そして二百数十万円程勝つが、そ
れを持って競艇場に行って全部す
ってしまったりする。
その金は裏筋へ納めるべき金だっ
たので、逃げる。玉もやめる。
人目につく所には行かない。
見つかったら大阪湾に沈められる。
これ、ほんとの実話。
本バクチが開かれる場、カタギが
それを仕切る事は無い。
バクチは公営ギャンブルで1日で
二千円まで、とかの規模でやって
いたほうがいい。
一切やらないなら尚いい。

木琴ポット師の後始末

2022年12月03日 | open
 




 
木材の音質確認の日。
いやぁ、小説『モッキンポット
師の後始末』は最高だぜ。
あれ、ほぼ実話なんどけどさ。
初版は1972年。
1970年代に大ヒットした直木
賞作家井上ひさしの小説。
四谷の土手っプチにあるキリ
スト教大学の学生たちの
すちゃらかアルバイト物語
で、不始末やるたびに大学
教授のモッキンポット先生
が後始末をしてくれるってな
話。ひよこの♂♀分けのバイト
の下りのテケトンさは笑えた。


なぜ聖徳太子で千円札かという
と、実際の紙幣としてあった。
昭和47年頃は。大金なんで、
ガキたちは滅多に見たことない
けど。
昭和40年代中期前後のガキのお年
玉は大金として大抵は五百円だ
った。加山雄三の先祖が描かれ
た五百円札で。


他にもあったよ~。


こりゃ有名な万札。
史上初めての万札。
これはかなり馴染み深い。
今の一万円札まで長期間これだ
ったから。ちょいと暗いよな。
色使いが。
不思議なもので、昔から五千円
札は色が鮮やかだった。


その昔には百円札もあった。
百円が一万円位価値あった
時代の紙幣。


でもって、聖徳太子なのだが、
実在したのかどうかも怪しい。
最近の教科書では厩戸皇子と
の表記に変更された。
さらに、この聖徳太子の髭なの
だが、なんと聖徳太子の時代
にはこうした髭は日本には存在
しなかった。
有名な肖像画は、ずっと後年に
誰かが髭を描き込んだ落描き
だったのよ。これ事実。
それを実在人物の肖像画として
日本の国家が引用するのだから、
あれだよ、暴れん坊将軍吉宗
の後ろに江戸城天守があるの
と似たようなもの。
時代劇のてなもんや三度笠で
「オッケ~」とか言ってるの
と同じ類。

髭に関しては時代劇なども出
鱈目が多く、髭ともみあげ
伸ばしが禁止された江戸時代
に髭の武士が時々出てきたり
する。
あり得ませんから。
あと、居酒屋ね。
テーブルに椅子が出て来る。
無いから。
座敷に盆だ。武家のみ脚付の
膳で出したが、一般はお盆。
小さな文机くらいあっても
よさそうなものだが、飲食店
にはそのような物は存在しな
かった。
現代でも、刀を使う武術をやる
人ならば、仮に江戸期の復元
武技を演武するならば、髭は
剃ったほうがいい。
できれば眼鏡も無いほうがいい。
古流を復元演武するのならば。
金襴緞子の袴などは論外。
現代新武道ならば別。
だが、現代武道ならば連盟ごと
に決められた演武の際のドレス
コードがある。これは決まりの
規則で。
それを着ないとアウト。
金襴緞子や陣羽織などは無い。


埼玉ポーズにみる魂の慟哭

2022年12月03日 | open



大阪生まれ育ちの奴と『翔んで
埼玉』を観てて、かなり腹よじ
れながら感動したので、この
埼玉ポーズを今度からやりたい
ね~なんて話していた。
だが、一人は浪花生まれ育ち、
一人は東京生まれ神奈川育ち
だ。二人とも埼玉に一時期住ん
だことは
あるが、埼玉県人かと
いうと
どうもちょいと違う。
エセ埼玉
みたいな感じだ。
生粋のサイタマンでないとこの
ポーズはやってはいけないの
だろうか。謎。
ビリヤードでマスワリした時
とかこのポーズ(埼玉県章の
マガタマを象っている)で
決めたかったりするのだが。

ちなみに埼玉を知らない首都圏
以外の人たちに教えよう。
ダサい玉といってもかなり広い。
そして首都圏と呼べるのは大宮
までだ。しかも京浜東北線(横
浜から南は根岸線)沿線のみ。

大宮以北および大宮から東西、
ならびに両袖のあたり(東は
三郷、
西は所沢)がいわゆる
ド埼玉だ。

高校の時、文京区から埼玉の
川越の女子高の文化祭に友人と
二人で行った。

仙一監督みたいな名前の女子高。
そしたら川越だと名乗る工業高校
のツッパリ5人に囲まれた。
なんか言ってる。分からない。
おいらとクラスメートは「言葉
全くわかんねーんだけど」と
言ってププッと笑ったら相手は
ブチ切れていた。
「やっちゃおうか」「でも知ら
ねえ土地だしなぁ」と俺らは
ボソボソ言う。煎餅みたいに
ぺったんこの
鞄の中には二人
とも六角の太い
金属製文鎮を
隠し持っている。

相方はメリケンサックも持って
いる。カワサキのバイクには
ゴッドファーザーのラッパを
仕込んでる奴だ。俺ヨンフォア
直管。
金属棒は使う時には躊躇なく
容赦なく使う。山手線駅や
地下鉄駅でも使う。二人とも
制服
だがドカン(スカパンの
ズン
ドウ)を履いている。
埼玉の子たちはなんだかモンペ
みたいに足首がつぼまった変
なの履いてた。江戸時代の月代
みたいにソリ入れてた。
そして、布製のズックみたいな
のを全員踵をふん潰して履いて
いた。
このいでたちは一体何なのだろ
う。仮装行列か?見た事無かった。
うちらは靴はピカピカに磨き
上げた革靴で、二人ともヒール
には鉄
チャリ埋め込んでいた。
ソックスはナイロンの黒で透け
てるやつ。

「おめーらどこから来た?」
との事らしい言葉は分かった
ので
「ぶんきょ~」と言うと
きょとんと
している。
後年の竹中直人みたいな鼻に

かけてミョ~と言うような感
じで言った。
「い」の発音の口の形のまま

きょ~の部分だけ1オクターブ
高い声で「キョ~」
だ。殆ど
口を開かないで言う竹中直人
電車の中の酔っぱらいの
おじ
さんの真似の口調。
そこでまたヒロシとトオルの
ようにプププとなったら更に
ブチ切れた。
「やんのかゴルァ」とか言って
るその言葉も分ったが、あとは
なんだかわめいている言葉は
サッパリ分からない。二人して
ヒロシ・トオルのウププの笑い
こらえで必死だった。
うざってーから非常階段の所
だったので金属棒でしっぱた
て階段から蹴り落としちゃ
おう
かねーとか思ってたところ

仙一女子高の体育教師らしい

のが竹刀持って飛んで来て中に
割って解散しろと命じた。
文化祭はたっぷりと見てから、
帰りにさっきの異国言葉を話す
集団が仲間連れて張ってないか
だけ注意して電車に乗った。
たぶんあれだぜ。幕末に北辰
一刀流の
千葉ちゃんが出張し
て地場の馬
庭念流と揉めた時も
こんなの
だったんだろうぜ。

埼玉県の特徴。
最南端の戸田・川口は川向こう
の東京
板橋と同じく柄が悪い
土地です
が、JR京浜東北線の
大宮以北と
東西に行けば行く
ほど柄が悪い。

大宮以北などは埼玉というより
も、もろに上州みたいな感じ。
言葉も完全に上州訛りになる。
一番の文化エリアは浦和と蕨
(わらび)で、浦和に関しては
準東京都民意識というのがあって、
埼玉の中でも浦和市民はシロガネ
ーゼ気取りだった。これほんと。
で、埼玉の他の地区の連中は
相手が浦和だと聞くと、うっ、
となって一歩下がる。
これ、ほんとなんだってば(笑)。
ただ、総体として埼玉県人という
のは愛せる人たちでいいやつら
多かった。川越のあのいきって
た連中も、別段悪人という感じ
ではなかった。まあ、今日俺の
今井みたいなものだろう。

こうした地方色というのは、実際
に接してみないと分からない。
なので『翔んで埼玉』を単なる
ディスりコメディとかにしか感じ
ないだろう別地方の日本人は、
あの首都圏での埼玉のポジション
の実態を素肌感覚で直感的に
理解する事は不可能だと思う。

埼玉、悪くないよ。海無いけど。
でも海があったりとかはその
土地に住む人間の手柄じゃない
から。
それをド勘違いしてっと、田舎者
から本物のイナカモンになっちま
う。
そういうの地方に多いけど。
田舎者は田舎者ではない境地を
獲得できるけど、イナカモンに
なっちまうと、これ、不治だから。