担当授業のこととか,なんかそういった話題。

主に自分の身の回りのことと担当講義に関する話題。時々,寒いギャグ。

参勤交代。

2009-08-31 02:12:55 | 爺ネタ
違った。

政権交代。

与党と野党が完全にひっくり返った模様。

自民主党はどっちもイヤなのだが,致し方ない。

妙に国民に期待されている民主党の出方を見守るとしよう。

「期待に応える大人。」

「約束(マニフェストとかいうヤツ)を守る大人。」

そんな姿を見せてもらおうじゃないか。

実施して欲しくない政策に満ち満ちているのだが,一応それとこれとは別問題ではある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選。

2009-08-30 19:27:00 | 爺ネタ
開票が待ち遠しい。
大方の予想通り政権交代なるか。

とはいっても一般市民なので選挙速報に振り回されるのだけは勘弁だ。
開票・集計の作業が終わって落ち着いてからの報道でかまわない。

ただ,選挙速報のあのスピード感は妙にドキドキして胸高まるから嫌いじゃないけどね。
まさにレースを見ている楽しさ。

議席数そのものが重要なんだけど,一般市民には割合が一目でわかる円グラフや,進捗状況が簡単につかめるプログレスバーだけの表示程度で十分かな。

当選・落選の陣営の同じ画像を繰り返し観たりすると頭がおかしくなってきそうだし。

「当確」が覆るのを心待ちにする,というのも意地の悪い楽しみ方としてはありだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかんいかん。

2009-08-29 22:32:48 | Weblog
ネタがないので更新を思いっきりさぼっていた。

ここ一週間ほどでドラ○エVが終盤にさしかかっている。

台風が来るとしっていたら,今日洗濯するんだったなぁ。
夕方にスコールのような激しい夕立があったから,それにやられちゃってたかもしれないけど。
バケツをひっくり返したような雨という表現がまさにぴったりの雨だった。

31日から埼玉の奥地で合宿なので,たぶんネットにはつなげないだろう。

ともするとふと忘れそうになるのだが,明日は投票だ。
最高裁判官なんて完全に遠い存在なので審査のしようもないんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ,そういうことか。

2009-08-22 23:41:02 | Weblog
夜,電車がめちゃくちゃ混んでいた。
原因はおそろいのバッグやタオルを持った集団。
バッグに書かれたマークは,どうも ○vex のモノらしい。

ライブでもあったんかな。

ドンピシャだった。a-nati○n'09 とかいうイベントがあったらしい。
小室哲哉氏の復活コンサートもあったとのこと。

明日も混むかと思うとちょっとうんざり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ノートPC環境構築メモ 2】.Maxima をインストールしよう。

2009-08-21 23:58:14 | Weblog
フリーの数式処理ソフト Maxima は微分積分の勉強に大変便利である。
Wikipedia の Maxima の解説ページに本家のサイトや,日本語のマニュアルなどへのリンクがある。
Wikibooks にも簡単な解説がある。

例によってsource forge のダウンロードサイトに行き,Maxima-Windows と書かれた項目をクリックする。
最新のバージョンのEXEファイル(2009年8月20日現在では5.19.1)をダウンロードし,実行すれば自動でインストールされる。
僕はXMaximaやスペイン語などの言語パックはインストールから外したが,よくわからなければ全部インストールしておけばよい。
ショートカットをデスクトップに作成してくれるので,自分でやることは何もない。
ヘルプファイルもなんの設定も無しに見られた。

試しに起動してみよう。

integrate(1/sqrt(x^2-1),x)

と入力して,Ctrlキーを押しながらEnterキーを押す。
そうすると積分結果が表示される。
計算結果はちょっと修正が必要だが,実用上はほとんど差し支えないだろう。

定積分は

integrate(x*sqrt(4*x^2+1),x,0,sqrt(2))

のように入力する。x について 0 から √2 まで積分するという意味である。

integrate(1/(1+x^2),x,1,inf)

とすれば無限積分も計算させられる。

次に,1/√(1-x) の6次のMaclaurin展開

taylor(1/sqrt(1-x),x,0,6)

と,1/√(1-x^2) の12次のMaclaurin展開

taylor(1/sqrt(1-x^2),x,0,12)

を表示させ,係数を比較してみよう。

剰余項は表示してくれないので注意が必要である。

1/√(1-x^2) の12次のMaclaurin展開を [0,1/2] で積分して円周率の近似値を求めるという「数学I」のレポート課題を Maxima にやらせるのは皆さんの課題としよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ノートPC環境構築メモ 1】.gnuplot のインストール法。

2009-08-20 01:38:54 | Weblog
実は8月1日にノートPCを買った。

なじみの環境にするのに一苦労である。
というか,TeXすら満足にインストールできておらず,正直頭を抱えている。

というわけで,Wind○ws Vist○ を使用している人向け限定だが,僕が使用している環境をどう整えていくのか,気が向いたらメモを残しておこうと思う。

記念すべき第1回は,gnuplot(ニュープロットと読むのが正しいのかなぁ?GNU とは関係ないらしいし)のインストール方法。

それは簡単。Wind○ws 用のバイナリは本家のページからたどれるsource forge のダウンロードサイトで最新のバージョン番号(例えば現時点ならば4.2.5)をクリックすれば,gp425win32.zip というファイル名が現れるので,それをダウンロードすればよい。
ダウンロードファイルを解凍すれば,すぐに使用できる。実行ファイル(プログラムの本体)は bin フォルダに入っているから,アイコンを右クリックしてショートカットをデスクトップに送っておけばいつでもすぐに使用できる。

日本語メニューやヘルプを使用したければ,新潟工科大学の竹野研究室の方々が作成して下さった日本語化パッチをあてればよい。
「MS-Windows 用の gnuplot の日本語化キット」という項目に wgp425-ja-20090405.zip というファイルがあるので,それをダウンロードして解凍し,ヘルプファイルとメニューリストが書かれた mnu ファイルを gnuplot の bin フォルダにコピーするだけである。
なお,元のヘルプファイルとメニューファイルは orgwgnuplot.hlp などのように名前を変えて残しておくと安全である。

こうして使い勝手の良い gnuplot 環境が手に入り,グラフをガンガン描かせることができるようになった。

付記:Vista だと HLP ファイルが見られないということで,Windows Vista 用の WinHlp32.exe とやらをダウンロードしてインストールしなければならない。
「Micr○s○ft サポートオンライン」というサイトでダウンロードし,インストールしたのだが,それではまだ足りない。
wgnuplot.hlp ファイルを右クリックしてプロパティを表示させ,「ブロックを解除」しなければ閲覧できない。

TeXやMeadowがまともに動かないのは同じ原因かもしれない。ブロックの解除を試してみるとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確信犯。

2009-08-20 01:36:17 | 雑感
確信犯という言葉を「悪いことと知りながらわざとやる」という意味に用いるのは誤用だと思っていたのだが,ニュース記事にその用法で用いられたものを見かけた。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%A2%BA%E4%BF%A1%E7%8A%AF&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=03771303053100
で調べてみたら,多くの人が間違った意味で使っているので,認める立場をとる辞書もあるらしい。

誠,言葉は生き物なり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛い,のか?

2009-08-18 12:48:53 | 食べ物,アニメ,資格試験・検定,株
近所のガキんちょがエヴ○ンゲリヨンの主題歌「残酷な天使○テーゼ」を大声で歌っていた。

世代が完全にズレていると思うんだけど,この現象はいったいどういうことだと理解すればよいのだろうか?

映画の公開に合わせて行われた再放送を観たということなのだろうか。

正直,困惑している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最長桁。

2009-08-18 12:41:17 | 爺ネタ
筑波大は高橋大介准教授のグループが円周率を2兆5769億けたまで求めたそうな。
たったの73時間半の出来事らしい。

一秒に一桁数字を書き並べても,8万年と一千年はかかる。
だから,計算結果が正しいかどうかの確認ももちろん計算機任せ。

もはや想像の域すら超えているような気がするこの領域では,信用が第一ということだろう。

100%確かだという保証を与えるのは何事も不可能だろうが,99%確かだと保証されればそれで差し支えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界最速。

2009-08-17 17:25:14 | 爺ネタ
100mを9秒58で,41歩で駆け抜ける。

ウサイン・ボルト選手は,まさしく超人だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする