goo blog サービス終了のお知らせ 

かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

船平山のユウスゲ

2006年07月17日 | 山野草

7月15日大賀蓮を見た後、途中長門峡道の駅で時間調整をして18時前に
阿東町船平山スキー場に着くと、昨年同様にユウスゲが見事に開花していた。
ユウスゲは夕方開花し、翌朝にはしぼむ1日花なので夕涼みがてらに行くと良い。
7月23日16時から第4回のゆうすげ祭りが開催される。もちまき他のイベントも
あるので楽しめそう。つぼみも多いので来週見頃を迎えるだろう。

カワラナデシコ、これは色がやや薄い。この花はいつも真上(正面?)から撮っている。



群生の様子。



ネジバナもチラホラと咲いていた。我が家のものと比べるとずいぶん小さい。

こんもりと咲くユウスゲ

一部空を入れて撮ってみた。



オカトラノオと撮る頃になると薄暗くなり、フラッシュを使う。