九州山行きから帰ってもう10日ぐらい経過したが、この間庭仕事優先で過ごしてきたが、こう暑くなっては
庭仕事もやる気になれずにいる。やはり山歩き優先の生活が健康的にもよさそうだ。
庭の様子はしばらく見て見ぬふりをすることにしよう。
庭では矮小種(園芸種)のキキョウが開花した。
バラはこれぐらいの開き加減がいい。
裏庭のアジサイは見ごろを迎えた。
あー山にいきたーい。でも明日から数日雨模様のようだ。ここ数日機会損失してしまった。とほほ!
山から帰った翌々日、昨日は山道具の手入れなどでゆっくり過ごしたが、今日は盛りを過ぎたフレンチラベンダー
などの剪定を再開した。植え過ぎているので時間がかかってしまう。
手休めに今、庭で咲いている花を撮ってみる。
知らぬ間にクチナシが開花していた。
もはやグランドカバー代りとなったモモイロヒルザキツキミソウ、雑草扱いで絶やそうとしてるが、なかなか。
今年に入って伸びたシュートから多くの花が付いた。
アンジェラは2番花が盛りです。
アジサイもぼちぼち見ごろかな?
また、連泊登山に行きたいなぁー。
色づくのはこれからだが、裏庭のアジサイが開花を始めた。
昨夕、様子を見ると葉がしおれ気味だったのでたっぷりと水やりをした。
しばらくすると楽しめるようになるだろう。
庭のオオヤマレンゲの一番花が開花した。つぼみも数輪あるので順次開花するだろう。
裏庭のアジサイも開花準備中、寂しい庭も少しはにぎやかになりそう。
ミニバラの苗を差し上げたお隣さんからイングリッシュガーデンみたいと言われたが、もどきだな。
ブラックベリーも開花、実を口にすることはほとんどない。