しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

絶景のカッパドキア 五日目(2/2)前半 らくだ岩まで

2020年02月15日 13時58分00秒 | 2020トルコ

今、事前に渡された行程表を眺めていますが、大体、出発時間は八時と書いてあります。

それより早い記載は無し

でも、実際は、八時みたいに遅かった?ことはありません

五日目は、カッパドキア。

前日までの二日間が、大雪で道路封鎖、美術館閉鎖等々だったらしく、

添乗員仲間から報告line、写真を受け取った添乗員さんは、念のために更に早めます、と。

だから、7時出発

で、

何時であろうと、19名は、いつも10分前集合だったのでした

その優秀さに、添乗員さんが、自分の方が慌てる、と。

熟年夫婦7組、14名。(50代1組、80代1組、残りはその間)

女性ペア1組、2名。

男性ペア1組、2名。

男性個人、1名。

バスの中は、いつも静かで、みんな優しい

この人間ウオッチングについて、いつか語りたいわ・・・

 

ホテルの朝食って、大体同じだけれど、ジャムは結構美味しい。

写真奥のアイスクリーム用のコーンみたいなのに、ジャムを入れる?

 

   

 

珍しくお粥があったので、少しGET!                 緑茶入りマイ水筒が写っています

   

 

スルタンハンのキャラバンサライ(隊商宿)の前のお店でトイレ休憩。

トルコツアー予定のある人は、このお店の写真、覚えておいた方が?

 

   

日本のツアーは、必ず立ち寄っているような感じでした。

 

↓クッションカバー二枚購入(房の根元にトルコのお守りが付いています、1枚400円位)

   

 

この写真を撮っていたら、ダメと言われ、此処まで。

   

 

↓犯人の手

このローズオイル、結構小さいのに高いなと思いつつ、時間も無くて勢いで4本購入。

帰宅して、友達のお土産として分けていたら、なんと、一つ、開封されていて、半滴しか入っていなかったの(ほぼ空)

この手の中がその空瓶かと(偶然撮影)

200リラだから、1本千円?

もうさ、悔しくて

絶対、向こうは気づいていたわ

   

 

この時は、そんな事とも知らず、にっこりチャイ中のくちこです。

ちなみに、リバーシブルのダウンコート、本日はグレー。

   

 

らくだの隊商館。

入るのは有料で、時間も無く、ガイド氏も薦めないと言うので外観のみ。

多分、バス会社は、このお土産屋と提携しているわ

 

入り口には、入場料を徴収するおじさんが立っています。

   

 

どこでも、トルコ国旗が掲げられています。

        

 

 

車窓は、カッパドキアに近づくにつれて雪景色に(道路は溶けているけど)

仲良く雪を見るS夫妻↓

   

 

 

カッパドキアの地下都市、カイマクルに到着。

地下都市の起源には諸説あるみたいで・・・

それにして、紀元前ですわ。。。

見つかったのは、わりと最近。

イメージは、蟻の巣。

 

7_e

 

どうも、真っ先に到着したみたいで、くちこ達以外、誰も居ないような。

こんな雪の中を歩かされ・・・(ブーツで正解だったわ)

 

   

 

とにかく、やっと人が通れる狭い通路です、勿論、一方通行、太った人は無理だと思います。

   

 

通気口があったり、糸電話的な穴があったり、一人ずつの寝るスペースはほぼ、棺桶サイズでした。

   

 

薄っすら見える十字架、ローマ帝国からのキリスト教への圧迫とか、異教徒からの攻撃から身を守ったとか?

    

 

煮炊きがほぼできないので、飲み物は、ほぼ自家製ワイン(地下都市はワインセラーには最適らしいし)とのこと。

やっと出口へ。

一時間以上、地下都市に居たと思います。

   

 

此処が、くちこ最大の危機だったかも?

四時半起きて、

六時朝食。

昼前に、ハードな地下都市徘徊

通路は、ずっと中腰でひたすら前進

坂も当然多い。

あ・・・

変・・・

低血糖だわ

こんな所で倒れたらアウトだあ

急いでブドウ糖(薬局で貰っていた)を飲んで、飴を口に。

早め対応だったので、無事に外に出られました

最近、低血糖とは無縁だったので油断していました。

その後は、用心深く、ポケットやあちこちに飴等の準備を。

 

 

出口のお土産屋さんのリュック、買いたかった・・・

置いていかれるので、ひたすら前進だから無理。

写真だけでも此処に。

 

 

 

↓サメ氏が撮った車窓からの写真↓ ローズバレーかな?

 

 

撮影スポットに到着したんだけど、

奇岩群だった?←多分

もうね、記憶が・・・

 

   

 

雪景色だけど、寒かったのは昨日までだったらしく、

運動が足りている4人は、気持ち良い空気感?

   

 

 

 

写真サイズを変える余力が無くて、大きいまま載せています。

 

   

 

カッパドキアの奇岩群、三姉妹岩等々の見学。

雪のカッパドキア、絶景でした。

人少ないし。

大国の人、来られなくなっているし。

そんなに寒くないし。

此処から、写真集とします。

 

 

昨日までは、雪で閉鎖されていたとのこと。

もう、詳細な名前は不明。。。

 

 

 

 

    

 

岩は、石灰岩で、掘ると住める感じ?

 

   

 

パジャパー?

   

 

 

 

↓ちょっとカメラ設定で遊んでみました

   

 

 

   

 

 

 

 

   

 

 

 

 

次は、洞窟レストランで鱒料理。

トルコは、どこも薄味だし、テーブルには塩コショウとオリーブオイルだけ。

添乗員さんが、日本から持参したドレッシングをみんなで回して使いました。

で、くちサメは、持参のプチ醤油も愛用。

この器のスープって熱々で冷めない                流石に、カッパドキアのワインは最高、で、たっぷり

   

 

洞窟らしさが伝わるかしら?

   

 

     

 

次は、トルコ絨毯屋へ。

連日、車内でガイドL氏に、トルコ絨毯の良さについて熱心に説明、洗脳を受けていますが、

くちこは、興味無し。

なのに、一時間半の時間があり、バスには鍵が掛かっていては入れません

S夫妻は、お買い上げ

 

入り口                                             

   

 

   

 

良い子に座ってアップルティーを頂くサメ氏(タダより高いモノは無いと、くちこは戦々恐々!)

   

 

 

   

 

ツアー内に500万の絨毯を買おうとした人が居たとか、居なかったとか?

とにかく、定価って、あって無いようなものでした。

S夫妻の絨毯も、最後に軽くもう一声くちこが言ったら、簡単に値引きされましたから。

 

さて、次の奇岩、らくだ岩へ

車窓から見ると、気球がたくさん昇っていました、午後からは珍しいとのこと。

   

 

 

 

 

 

三姉妹の岩(スリーシスターズ)、どこにでもある名前?カナダでも、オーストラリアでも聞いたわ・・・

 

 

 

またもウルトラ長くなりました。。。

なので、

ギョレメ野外博物館と、憧れの洞窟ホテル次回とします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする