しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

膵頭十二指腸切除術オペ後7年の診察

2020年03月30日 16時04分40秒 | 膵神経内分泌腫瘍 p...

お久しぶりで愛しの外科医長

ああ・・・もう7年なんだ。

と言っても、オペは4/13だったので、もうちょっとあるけどね。

くちこが、船旅に行く予定を入れて勝手に前倒したのでした。

※勿論、中止ですが。

 

愛しの外科医長、以下、い。

可愛いくちこ、以下、く。

 

い「くちこさーん

く「はい、トルコ土産、スイカのガムってトルコ的なんだよ

い「くちこさん、何にも異常無いよ」

く「7年目で転移した人を二人知っているから、ちょっとドキドキだったよ。」

 

去年8月の造影CTは、読影医による読影が付いてないままでした

く「もう、このまま放置されるよね」

い「うーん、でも、異常無いからね、僕が診ても」

こんな会話から、いつも、ちょっとした院内事情や、愚痴を聞くことに・・・

彼の不満を聞いてもさ、

くちこは、この世界から足を洗って長いのでね、何と言っていいやら

く「時代だよ」

温和な彼、くちこにこぼしても、当人達には???

 

く「膵管、何ミリ?」

い「5ミリだね」

く「これ以上細くは戻らないかしら?」

い「・・・・」

 

まあね、

去年の6/17  約8㎜

   8/19 約6㎜

「残膵の主膵管拡張が憎悪しています。原因となりそうな異常は特定困難」

「肝内胆管拡張も憎悪傾向を疑います。原因となりそうな異常は特定困難」

だったことを思えば、改善しているのだけど

※通常、1-3mmで、くちこはオペ後3㎜だった。

 

い「くちこさんの膵臓の中にできた仮性膵嚢胞が、膵管を圧迫して、それで膵液の流れが悪くなって拡張したんだと思うよ。

  今は、その膵嚢胞も小さくなっているから、膵管も細くなったんだろうなあ」

 

く「膵嚢胞って消えないかしら?」

い「・・・・」

あれって、仮性膵嚢胞だったのか・・・以下抜粋↓

仮性嚢胞は膵炎や外傷により膵管が破綻し、膵液や壊死物質が貯留して形成される。

慢性膵炎の急性増悪に続発する仮性嚢胞は、急性仮性嚢胞に含められることが多い。

 

で、くちこは、いつ、慢性膵炎に???

帰宅してから調べたのでね、未だによく解らず・・・

 

とにかく、そんなこんなが起因となって、突如激烈に糖尿病が発症したと言うのが、彼の考えたストーリーな訳です。

で、今は、膵管もかなり戻り、仮性嚢胞も縮小しているから、糖尿病は大丈夫ってことらしい。(彼の説)

 

↓造影CTの結果は、転移無し!

膵臓は、やや大きいけれど、膵管が太いことを相殺すると、実質では、普通だろう、とも。

今回も、脂肪肝は無し。

い「どこを測っても脂肪肝的数値は出ないね」

く「脂肪肝が治るとは思わなかったよ」

この件については、学会でも取沙汰されているらしい・・・

 

↓血液検査も異常無し、HbA1cも、先月のトルコ帰りは6.0 でしたが、5.8に戻っていました

 

糖尿病激烈発症の前の月には、既に、肝機能、腎機能が悪くなっていましたが、今ではすっかり正常に

ああ、神様、仏様、ありがとう

 

い「一年後に、また造影CTをしようね。

  糖尿病がまた急に悪くなった時も検査しようね。

  で、十年後、卒業ってことに

  でさ、

  あちこち旅行に行ったらダメだよ。」

 

く「はーい、

  先生、一年間会えないけど元気でね

 

とまあ、目出度く、オペ後7年をクリアしたのでした

そして、後3年、クリアしたいなあ、卒業

 

で、メデタイのは確かなんだけど・・・

気分不良、しかも、どんどんと悪化

院内で診察前に食べた遅い朝食がいけなかったかしら?

ロイヤルミルクティーと、ツナチェダーウォルナッツ・・・確かに、このチーズの匂いが鼻についたなあ。(勿論、完食!)

   

 

でも、よおく考えて、調べたら、造影剤の副作用だわ。

今まで、一度も副作用出なかったのにね、

考えられるのは、朝食後にフォシーガ錠を服用したから???

今度、訊いてみよう。

 

とにかく、外来が少ないのか、全て予約時間より早く済んで、

十時半が診察予約でしたが、十時半には、支払いも済ませて帰宅中でした。

支払い・・・10640円

造影CTやっているし、血液検査も迅速で診察時には結果が全て出揃っていたしね、腫瘍マーカー、点数高いし。

生きる、生き残る作業って、あれこれ大変だなあ・・・と実感したくちこでした

 

お祝いに外食したいところですが、自粛して、ステーキを奮発して購入

家で、お祝い予定です。

写真はまた、追加で載せますね。

 

取り敢えず、通常のくちこ家の食卓でも載せておきます。

 

↓フキノトウと野三つ葉とコシアブラ(山菜)とサメ山椎茸を素揚げにしてトッピングした春のお茶漬け。

 ※だし醤油と、市販のお茶漬けの素も少し足しました。

 

庭の春菊とサメ胡桃の和え物、わらび、肉じゃが、自家製ハリハリ大根・・・

 

さあさ、次は、豪華なステーキです

まあ、肉は奮発しましたが、後は、ほぼ自家製・・・

 

付け合わせだけをドーンと大皿へ、白葱とサメ椎茸のオリーブオイル焼き

   

 

フルーツヨーグルトは必須アイテム、今マイブームの沙棘、自家製ジャムと自家製ヨーグルト等々、チアシードも必ず。

 

   

 

ワインと、クラムチャウダースープも

   

 

はい、おめでとう!

 

   

 

人生は無常、常など無い。

勿論承知!

 

生きる事は楽じゃない。

人生は苦なり、承知、承知!

 

でもね、

過去は過去。

先の事は、先の事。

今に感謝! by くちこ

 

コロナもね、

頑張るしかない、よね!

生きる事は、生き残ること、

ただただ、生き残り続けること、だから。

 

 

コメント (42)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腑に落ちない糖尿病外来

2020年03月25日 19時44分54秒 | 糖尿病

今日は、糖尿病外来でした。

そう・・・(遠い目)

ニュージーランドの船旅前に診察して、薬も多めに出して貰うって目的で今日だったのですが、

船旅は霧消し、診察だけは、予定通りに

因みに、来週の月曜日は、愛しの外科医長の外来です

四月の診察が、船旅と重なったので、くちこが予約センターに電話して変更したのですが・・・・

知らない内に勝手に変更された彼は、あれ???だろうな。。。

まあ、トルコ土産持っていくよ

 

さて、前回診察以降の血糖値ね、

相変わらず、時々食後は200越え、これが放置可能なのか自分では判断つかない

空腹時の血糖が100以下の後に食べると急上昇する感じ

最近は、朝食前が妙に高いけれど、食べても上がらないか、逆に下がったりすることが多いのはなんで

 

前回、2/19の診察から

 

三月前半

 

三月後半

 

糖医の判断は、

この位だったら、フォシーガ(尿から糖を排出させて血糖値を下げる新薬)5mgだけで良いと思います、と

食後も、180以下が好ましいけれど、膵切除していてインシュリンが追い付かないのは仕方ないし、と。

発症時は、凄く悪かったけれど、すっと良くなった感じだし、と。

また、悪くなるようだったらインシュリンを使いましょうとのことでした。

 

くちこ的には、あまり気乗りしなかったGLP-1受容体作動薬の週一自己注射について、今回は不可避かなと諦めていましたが、

この位なら必要無いと言われ肩透かしを受けた感じ

毎回勧められて、くちこが先延ばしにしていたのでね。

これまでと、今回、くちこ的には同じレベルなのだけれど、糖医的には違ったのかしら

 

実は月曜日に、市の健康診断を受けるために元々通っていた掛かりつけ医の所に行き、これまでの経過をざっくりと説明したら、この医師は、GLP-1受容体作動薬の自己注射は必要ない、僕だったら使わない、と。(hbA1c 6.0なのでね)

でもね、別の開業医は、発症時の事を考えるとGLP-1受容体作動薬はリスクを下げるし、

多方向からの効果があるから使った方が安全と言っていました。

別の糖尿病専門医も、インシュリンを使えば医師的にコントロールしやすいメリットはあるけれど、貴女の場合、不要だと思う、と。

愛しの外科医長も、不要に強く賛同

とにかくね、医師によって判断、意見は色々なのよね。。。

現時点では、糖医が糖尿病の主治医なので、それに従って、1/15から暫定的に中止されたインシュリン注射は、中止と決定された訳です

別の自己注射も不要との判断で

メデタシ

先の事は誰にも分らないけどね。

 

そう言えば、月曜日の市の健康診断で、検尿があったのだけれど、

医師に呼ばれて、何か飲んだり、食べたりしましたか?と。

くちこは、前日の夕食以来、絶食して来院し、朝の薬も飲んでいなかったので、

「何も」と答えたら、

「本当に何も?」と訊かれ・・・

「あ、前日の朝にフォシーガ服用しています」と言ったら、

「やっぱりね、尿糖が4プラス出ています、薬だと思いました」と。

フォシーガ、恐るべし

26時間経っても、尿糖4プラスなんて

糖医に報告したら、

「朝飲んでも、夕方には効きが悪くなっている人もいますが・・・」と。

 

とにかく月曜日は、久しぶりに市の健康診断を受けたのは良い判断だったかなと。

心電図も久しぶりだったし、

血液検査の項目も日頃調べない項目もあるし、

身長が縮んでいないことも確認できたしね(167cm)

しかも、今年度はサービスで?無料だったんです

サメ氏が定期薬を処方して貰いに行く時についていって、ランチもできて良かったわ

割引券があるので、二人で千円ちょっとです。

 

   

 

さて、本日の糖尿病外来の診察費、430円でした

いつも、6000円以上だったと思います。

インシュリンの処方が無く、

血糖値測定のチップ一式を貰わなくて、

血液検査も無かったら、こんなに安いんだ。。。

※血液検査は、来週の外科に検査に項目を加えて一度にまとめてくれてるみたい。

 

まあ、薬代は、外科の処方も糖医が背負って出してくれるので、二か月で一万円でしたが。

これはもう、これ以上は安くならないよなあ

 

ついでに糖医にあれこれ質問。

血管年齢が70歳になってしまったこと、

この程度の糖尿病では原因とは考えにくいけれど、結構悪かった時期があったからかもですね、これから良くなるかも?と。

左足の指二本が二か月位しびれている事も報告、糖尿病による神経障害の可能性もあるけれど・・・と言いつつも問題にされませんでした。

まあ、これは、鍼灸で治療を受けているので、このまま鍼灸にお任せすることに。

 

これまで、突発的に必要になった時のために一本だけインシュリンを出してもらっていたけれど、

今回、完全に切れたので、血糖値測定のチップが保険適用されず自費になるとのこと。

もう、血糖値測定毎日は必要無いとも言われました

手持ちチップが無くなったら薬局で買うことになりそうです。

 

勿論、それでもやっぱり嬉しい

糖尿病に完治なんて無いし、

膵切している以上、ハイリスクは不可避だけれど、

今を素直に、今、喜びます

 

閑話休題。

昨今のくちこ家、サメ花に溢れています。

 

   

 

くちこは、ちょっと換気扇の分解掃除とか、キッチン磨きも頑張りました

いつも、洗い物はサメ氏の担当ですが、たまにくちこが頑張らないと、ね

 

 

最後に、昨今の王子です。

ずっとテレワークの娘と共にマンションに在宅中、お気の毒に。

保育園も行ってないそうで。

たまに、チラリとお出かけしていたようですが、

東京感染爆発、さらに在宅度アップかしら

 

   

 

   

 

マスクで良かった、前歯が沢山一気に抜けていますから

   

 

なんかね、サラリーマンにも見える                  王子の好きなスパムむすび

          

 

時々、テレビ電話してきます。

でもって、くちこ婆に、船旅、言ったらダメだよ、と。

僕も、今、二度目のイタリア我慢しているんだからね、と。

※イタリアにミニオンのマヨネーズを買いに行きたいらしい。。。

わかった、てば

 

追伸

ちょっと面白い過去ブログ、発掘しました。

ウルトラお暇な方だけ・・・どうぞ。

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/4c0380fc27678c981074078704a35c69

 

 

 

 

 

 

コメント (38)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか不調と疲労感・・・よろよろ春支度

2020年03月21日 19時15分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

コロナ疲れ

こんな田舎で、いつもの生活なのに

不安満載のニュースで、心の方から病んだかしら

肩こり、頭痛、目の奥の痛み、疲労感・・・

季節かなあ

 

雑用→休憩→雑用→休憩・・・エンドレスに。

それも、あちこち、ちょっとずつ手を出すので、どれも終わらない感じ

船旅用に荷物も未だ出たままです。。。

行っても無いのに片付け作業なんて

 

サイドボードを必要に迫られて動かしたら、元の位置に自力で戻らなくなり、頓挫

※サメ氏不在中

ついでもホウ酸団子を置く作業を家中にすることに・・・

買ったまま放置していたのでね、家具を動かした勢いで。

 

意を決して、ミシン仕事をすべしと、取り掛かったら、

ミシンが不調、お店に持ち込むにも、この世情・・・

 

ああ、挫折感

 

まあ、そんなこともあるさ。

一日三回、茶わんと箸が持てたら、それだけで有難い、よね

人生は無常、常など無い。

いちいち驚きすぎず、

ほう・・・と。

いちいち気落ちせずに、

ふう・・・と。

 

それでも、料理はやってます

いつも、食材に襲われている関係上

 

くちこ家的春パスタ

先日、体操のお母さん達が遊びに来て、手に手に、あれこれお土産を沢山

その一つが、チーズ入りトマトソースだったんです。

サメ畑のフキノトウ、サメ家ご近所さんちの白葱、サメ山の椎茸、冷凍庫の子持ちヤリイカ、生徒さんちの小松菜・・・

 

   

 

   

 

   

 

フキノトウがクソ苦かったわ。。。

 

体操のお母さんから新玉ねぎがたっぷりと貰い、それにサメキャベツで、今春3度目のキャベツのワイン漬けも作りました。

これがあると、美味しいし、凄く便利

今回は、生徒さんから貰ったセロリも入れました

 

レシピは↓

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/b3975d8df981c6c052019ed49f91dbc2

 

蕨は今春既に二度目、

サメの採取量は半端無いので、ストップを掛けました

蕨は、炭酸粉を振りかけて熱湯を上から掛けて、一晩おいたら、今度は洗って塩水に漬けました。

お教室で習った方法ですが、シャキシャキの歯ごたえが新鮮で美味しく、保存もできます。

※習ったのは、めんつゆに漬けて、鰹節を振りかけるでしたが。

山菜おこわ風にしました。

 

   

 

   

 

庭仕事も、毎日、少しずつコツコツと。

三か月粘ってくれた葉牡丹もついにとう立ち。

 

   

 

やっこさーーーーーんっ

やっと、戴いたシクラメンの種、花が咲きました。

苦節何年???

右は、野生、野良生えの冬越しトマト、実が付きました、イタリアントマトです

 

     

 

リビングの桜が更に咲き進んだので写真を撮っていたら、サメが乱入、撮り直しました・・・

 

     

 

夕方、重い腰を上げて、雛人形を片付け、春仕様に替えました

 

   

 

大昔、くちこが作った押し花の桜やサツキも↓

   

 

これは、前から出していましたが載せ忘れてていたので・・・バレンタインのシャドーボックス。

 

 

なんかね、

あれこれ不安だけど、

社会の力、叡智を信じて、

自分の持ち場を護ります。

小さな小さな一点だけど、ね

 

 

 

 

コメント (34)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目出度く催行中止と、お墓参りドライブ

2020年03月17日 17時22分40秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、目出度く旅行社から催行中止の電話がありました

一昨日には、オーストラリア政府がクルーズ船の寄港を禁止いているのに、

船会社から中止の通告が無ければ、催行の予定は崩せないと、飛行機のチケットを送ると言われ驚いたくちこでした(一昨日)

昨日、船会社から旅行社に4/15までのクルーズを全て中止すると連絡があったそうで、全額支払い済みの旅費は返金しますとのこと

ただ・・・・・・

返金には一か月位掛かります、と

事務作業が混みあっているそうで。

くちこ「では、返金されたら連絡を貰えますか?」

旅行社「連絡が必要ですか?」

くちこ「一か月も先なのに、いつ返金されたか分からないですよね、連絡が無いと」

※百万を超える金額です。

旅行社「では、連絡をするようにしておきます」

くちこ「はい、お願いします」

旅行社「ところで、9月に似たクルーズがあるのですが、申し込まれませんか?」

くちこ、しばし絶句。。。

ちょっと、この旅行社の口コミを調べたら↓

予約をキャンセルして、ほぼ、一か月しても、予約金が戻ってこないので、問いただしたら、返金手配を忘れていたいたとの説明。 (20/2/3)

とかあって・・・

とにかく、くちこに返金するまでは潰れないでね

親会社は、まずまずの大手だから大丈夫とは思うんだけど・・・〇〇S

まあ、返金を信じて、目出度しとします

それでも、オーストラリアや、ニュージーランドのビザ取得費用とか、あれこれ事前に購入した費用は・・・・ね

 

昨夜は、サメ氏が白菜のお好み焼きを作りました。

※先日は、白菜のミルフィーユ鍋(風)を作っていました。

 要するに、白菜の消費が急務ってこと

 

ちょっと焦げていましたが、結構美味しかったです。

デカいの4枚、当然、今朝も。

 

   

 

お好みソース等々で                         チーズ焼きも

   

 

今日は、くちこ家の墓参りへ。

菩提寺にも、年会費とお布施を持ってご挨拶。

秋には父の三十三回忌もあるので、その相談も。

 

お墓は、叔父がいつも綺麗にしてくれているのですが、

折角来たので、大々的に向こう10軒両隣範囲の草取りを二人で頑張りました

サメは、イノシシが荒らしたのと見紛うような乱雑な草取りなので、

人様のお墓に失礼があってはと、その後、草を拾ったり、土を馴らしたり、

くちこは、軽く切れていました

 

その後、くちこ実家近くの国立公園を散策

お弁当も途中で買って行きました。

 

   

 

    

 

東屋に座り、海を見ながら、田舎風のお弁当を食べました、美味しかった

穴子寿司と、鯛寿司、この二つでも千円以下。

これ以外に、カレイのフライも食べて大満足

お茶は、魔法瓶に入れて持参しましたよ(ドクダミ茶)

 

   

 

子供の頃から、くちこが大好きな灯台です

   

 

四国八十八か所のお地蔵さんが並んでいます。(皆さん、防寒中)

   

 

椿が未だ咲いていました                       凪いだ海が澄み渡っていました

   

 

あれこれ田舎の特産品をお値打ち価格で買い込んだら、次は、ホワイトデーのティータイムへ。

 

   

 

   

 

くちサメは、いつも中庭ですが、何故か、いつも誰も居ないんです。

こんな気持ち良い日に、皆さんどうして室内なのかしら?

思い起こせば、7年前に突如癌が見つかり、3月末には入院予定って時もホワイトデーに此処に来たのでした。

侵襲の大きい手術が控えていて、元気で此処にくる最後だと自覚して、静かに二人でお茶を飲んだのですが・・・

案外、当時より7年後の今の方が元気かも

 

人生は波。

今が悲であっても、楽であっても、

必ず別の波が。

今月末には造影CTが待っているくちこです。

それでも、今を有難く。

 

   

 

あれこれ魅力的なメニューでした。

 

   

でも、これにしました↓

   

 

テーブルクロスや、クッション、ひざ掛けを用意して貰えます。     サメ氏は、クッキーシュー(この店のイチオシ!)

   

 

紅茶は、マルコポーロとアッサムにしました。

毎年、ホワイトデーの時だけ来るお店です。

 

帰宅後、あれこれ忙しく・・・

サメ氏が、夕飯を作っています。

何を?

白菜のお好み焼きですけど、それが何か

今度は、シーフードミックスを入れて。

明日、サメ氏はサメ家にお泊りなので、持ち帰り用でもあります。

巻きずしや、稲荷ずしも買っているのでね。

後、美味しい新鮮イチゴもたっぷり入手しているので

 

桜、200円でした。

      

 

人生は無常。

常など無いことは承知。

世の中も、ですね。

by くちこ禅師 拝

 

 

 

 

 

 

コメント (40)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加給年金を当てにして放出した大金が露と消えることに・・・

2020年03月14日 16時57分03秒 | 日記・エッセイ・コラム

もうさ、

ストレスMaxです

何をどう表現してよいのか

 

もう少し落ち着いてから書こうと思っていましたが、

あまりに胸がいっぱい

頭が混乱

憤懣やるかたない

此処に整理したら、少しは軽減するかな、と。

 

思い起こせば、

昨春、唐突激烈に糖尿病を発症して為に、

急遽、あれこれと旅行をキャンセルすることになったのでした

残念無念な思いと、軽く人生終わった感も

 

運よく

毎日、相当量のインシュリン自己注射をしていたのに、注射からも離脱でき、

ヘロヘロにしんどかった体も復活し、日帰りバスツアーに参加できるほどになったのでした

 

リベンジするぞと、ドイツのクリスマスマーケット巡りを申し込んだものの、

日韓関係が急激に悪化、大韓航空に不安を感じでキャンセル

代替えとして、一月末のトルコツアーを横滑り的に申し込んだのでした。

 

が、

今度は、中東情勢が緊迫

対米的にも一触即発な空気が

はたまたトルコで地震が連発

こりゃ、トルコツアーは催行中止になるかな、と。

 

またまた、代替え案として、4/1-4/17のニュージーランド船旅を期間限定価格でS夫妻と押さえたのでした。

これがさ、羽田からシドニーに飛んで、そこから乗船して15日間、豪華客船でニュージーランドを周遊し、またシドニーから飛行機で帰国するツアーだったのですが、

内側の部屋だと17日間で30万って、ツアー内容から見たら破格のお値段だったんです。

 

でも、

トルコツアーが催行されることに

S夫妻は、速攻、ニュージーランドはキャンセルされましたが、

サメ氏が、何時まで旅行に行かれるか分からないし、両方行こうって

くちこは、え?と思いつつも、船旅好きなので、そうだ、加給年金で支払えば良いわ、と賛同

 

さて、

トルコから帰国したら、ダイヤモンドプリンセス騒ぎが丁度勃発

あれよあれよと、感染拡大

で、ニュージーランドはキャンセルしようと思ったら既にキャンセル料が二人で十数万掛かることが判明

そう、知らない内に、船旅のキャンセル料って厳しく高く変更されていたのでした、今年から・・・

その時未だ、二月上旬で、まあ四月には落ち着いているだろうと、希望的観測を元にキャンセルしなかったのでした。

その後、何十回もキャンセルをサメ氏に提案しましたが、

サメ氏は・・・

断固行くっと。

毎日、「死んでも行くぞ、エイエイオーッ」と叫び倒していました。

どうしても行きたいのか?

キャンセル料が勿体ないのか?

とにかく、今回、意志が固くて

 

で、

ついに3/10全額支払ったのでした。

※この時点でキャンセル料は50%に

これがさ・・・

諸経費がウルトラくせ者で、凄い額を計上され、

ざっくり、バルコニー付きの部屋でツアー料金が二人で84万に対して、諸経費が27万

 

これに、オーストラリアとニュージーランドのビザ取得料とか、

船内で毎日、自動計上されるチップとか足すと更に凄い額に

 

ほぼ、やけくそになりつつも、

行くなら、行くで楽しむ準備をと、我が身を奮い立たせて、雑事に忙殺される日々でした

そこに、寄港地観光ツアーの案内が届きました。

船が準備するのは英語対応のみなので、

旅行社の企画を待ってはいたのですが、

少々のぼったくりには驚かないくちこが驚くレベルの金額でした

例えば、4時間のツアーが21000円とかあるんです(食事無し)

勿論、参加するなら二人ですから、常に倍額・・・

全部二人で申し込んだら23万位だったか

たかが寄港地観光だけで。

申し込み締め切りが3/13で、

その翌日からのキャンセル料が、なんと100%

はああああああああっ

 

 

ただ、今回、全く日本語対応の無い船だし、

寄港地でも、英語不如意なくちサメが二人ぼっちで観光できるか

締切日の締め切り時間の二分前まで、

連日、現地日本語対応のガイドツアー会社とのやり取りを繰り返し、

現地英語ツアーの料金も調べつくし、

どんだけ忙しかったか

※くちこだけが

 

当然、日本語だと割高だし、結構、手配が難しい港も。

くちサメで一台チャーターしたら、四日で38万とか、二日で18万とか、

サメ氏希望の土ホタルを見に行くだけで十万越え・・・

 

ようし、

英語で頑張ろう

それしか無い

以後、毎晩、スピードラーニングを聞きながら眠っているくちサメです。

※その為に、SDカードに十枚分録音しました。

港と町が近い所は、徒歩で二人で頑張ることにし、

オークランドでは、バスの乗り放題を予約し、

三つの港では、英語ツアーを予約して、二人で11万に減額したのでした

 

連日、調べに調べ・・・

慣れない他国での予約作業に没頭。

ようやく全て終わったのが一昨日でした

しかも、ベースにはコロナに対する諸々の心配がある訳で・・・

ブログに書いたら、アホか!と一喝されることも想定内だったしね。

 

ががが

昨日、娘から凄い剣幕の電話が

マジ、怖かった

一歩も、一ミリも譲らない空気満載で、

絶対に行くなと。

娘一家も、弟達も全員、大反対だからと。

キャンセル料は、自分と弟で払うからキャンセルしろと。

ウルトラ級の命令口調

※一昨日、次男との世間話で、船旅の話をしたら、速攻で姉に御注進したらしい

 弟達は、抑えの効く姉に一任した模様

どんだけ怖かったか

しかも、こんな時に、サメ氏は実家に帰っていて不在。

必然的に板挟みに

サメ氏に電話で報告すると、平然と、

ふうん、と。

で?

行くと言うんですわ

 

此処で、くちこは不眠に。

どうも、娘も不眠だったのか、朝の4時には、

どんだけ危ないかのネット情報を次々に、lineで送ってくる

 

今朝、やっと、サメ氏も納得。

でも、50万のキャンセル料はもったいないし、

出発前日まで、キャンセル料は同額なので、もうしばらく引っ張って、

ツアーが催行中止になる可能性に賭けてみるつもりです

 

此処でまた、娘から情報が、

ANAは国際線もキャンセル料が不要になった旨をHPに載せている、と。

今回、国内線も、国際線もANAなのでね。

これが、キャンセル料に反映されないのかも、ちゃんと問いただす予定です。

 

既に、準備を始めていたので、

その無駄になった準備の片付けにも追われています。

ああ、報われない努力の日々・・・

 

運よく、

でも、ちゃんと努力して手に入れた加給年金は、こうして消えていくんだなあ・・・

でもさ、

今、このご時世において、

もっと大変な人、沢山いることを思ったら、

もっと悔しい人、沢山いることを思ったら、

くちこなんて、ね、贅沢だよな、

我慢しなくっちゃと思うのでした

 

たださあ・・・

親、なのにさ、

頭ごなしに子供に叱られるって、

面白くないわ

ついでに、くちサメの名誉の為に言っておきますが、

キャンセル料は自分達で払います

 

昨夜、子供達だけで会議があったようで?

母さんみたいに、

家のリフォームにお金を掛け過ぎて、

旅行にお金を掛け過ぎて、

老後破綻する人、多いらしいよ。

母さんって、その典型だね、と・・・

 

悔しくてさ、

涙が出そうだったわ

 

くちこの父は59歳、母は64歳で他界。

それぞれ15年と8年の闘病生活の後でした。

働くだけ働いて病気になって死んでいった両親。

くちこも、54歳で癌になり大手術も受けて、

どうも長生きは無理そう・・・

だから、今の内に、遊べる内に遊ぼうって思っていること、

それでも、子供達に経済的に迷惑を掛けるつもりは無いこと、

娘に説明しつつ、

情けなくて・・・ね。

娘も絶句していました。

 

親が子を護る時は過ぎて、

子が親を護る時に移行していること。

骨身に沁みているくちこです。

 

一昨日、次男から届いたインド土産(出張)と孫姫から(5歳)

 

     

 

木曜日のお教室は、無事、手術を済ませてお教室に復帰された生徒さんをお祝いするお茶会でした。

この日の為に、真空パックのトルコのロクム菓子を開封しましたよ。

外側は、ピスタチオ、ローズの花びら、サフラン等々が塗してありますよ。

ゼリーとヌガーの中間的な固さで、これは甘さ控えめに日本人用に作られた物です。

同じく、トルコのピスタチオの塩レモン味も。

生徒さん手作りの桜餅とか、あれこれ持ち寄りで賑やかで嬉しい会でした。

 

   

 

   

 

 

もう一人、闘病中の生徒さんが・・・

また、復帰されたら、お祝い会をしなくてはね

世の中はとても不穏だけれど、

長く生きていれば、無病息災って訳にもいかないけれど、

どんな境遇であっても、

そこで、

その中で、

笑っていたいなあ・・・by くちこ

 

追記

このツアーね、

先にキャンセルした者負けって視点もあるんです。

旅行社の募集型、添乗員同行のツアーに参加した形なので、50%単純に払わされる可能性もある事。一応、食い下がろうとは思っていますが。
でもって、一旦こちらが払ったキャンセル料は、その後催行中止になっても払い戻されないのでね。

なので、未だ、様子見しています。

 

追記の追記

本日午後の情報(3/15)

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200315/k10012332531000.html

多分・・・きっと・・・

コメント (48)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦節4か月、目出度く加給年金が支給されました!(腹立つことの後編)

2020年03月10日 10時24分25秒 | 日記・エッセイ・コラム

先ず、ことのいきさつ、前編は↓

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/2bc322005c93aa99da6da7dd6dfe6d33

 

くちサメペアは、

カミソリ的にシャープ、猪突猛進型のくちこと

鉈的で強いけれど繊細さに欠ける牛歩型のサメ氏で成り立っています

 

今回の加給年金不払い騒ぎの窓口は、サメ氏

サメ氏の忖度力は素晴らしく

くちこに背中を突き飛ばされる度に、

「お役所も忙しいからね、そんなにすぐは無理だよ」

「二か月は掛かるのが普通だよ」等々・・・

 

トルコ前には、既にイラつき満載のくちこでした

なんでか

もうね、使い道決めて、既に頭金も支払っていたから

娘に注意されました。

「母さん、使うなとは言わないけれど、せめて、入ってから使ってね」

くちこは腹いせに「トルコから帰って、支給されない事が解ったら、餓死だからね!」

と、サメを威嚇

 

サメ氏は、サメ氏的に・・・

やっと、二月の年金で支給されていないことを確認してから、問い合わせたのでした。

元職場の窓口は、自分達の手は離れていて、上が審議しているから、自分達には全く把握できない、と。

出るとも、出ないとも、何時になるかも。

それを、何てことない事のように、くちこに報告するサメ氏は、くちこから叱咤の嵐を受け、

再度、問い合わせを。

その4,5日後位に支給の通知が来たのでした

 

これがまたね、

圧着ハガキなんだけど、

振込総額が数字として書いてあるだけ。

何時から何時までとか、

一か月はいくらとか、

何故、支給されなかったかとか、

皆無!

なんなら、他の支給と合算なのか、単独なのかも不明。

 

国に、

お役所に、

多くを望んではいけない。

そんなもんなんだな、と。

もうさ、

突き詰める余力無し。

此処で、手打ち!

 

そ、

目出度く受け取れたのだから、ね。

但し、

一時所得に対する税金が13万円だと。

あんたのせいで、こうなったのに?

くそっ!

でも、札束で頬を撫でられたくちこは・・・

やはり、手打ちとしたのでした。

 

まあさ、

入籍して十一年、

やっと、国から夫婦とし認められたってことかしら?

目出度くもあり、目出度くも無し。

くちこ禅師 拝

 

此処でまた、サメが想定外の言動を・・・

「お世話になったから、お礼を送りたいんだけど、何がいいかな?」

「はああああああああっ

元々、6年前に手続きを勧めて、進めてくれなかった相手の手落ちで、

こちらが、こんだけ迷惑を被ったのに、お礼をするの?「」byくちこ

「あの時の窓口の人とは別の人に替わっているからね、お礼をしたいんだ」byサメ

「じゃあ、そこの残っているトルコのチャイでも送れば?」

「じゃあ、チャイとは別に菓子箱も買いに行くの付き合ってね」

はい、送りました

ね、

人のモノサシって、こうも違うのよねえ。

誰が是でも、誰が非でも無い。

これは、生き方だから・・・

 

とにかく、

本日、使って待っていた的支払いを済ませました。

頭金だけ支払っていたのですが、本日が残金の期限だったのでね。

何に使ったか?

これを報告するのが、心痛で心痛で・・・

鬱になりそう

相当の勇気を振り絞らないと言えないので、

次回にします。

 

最近、トルコツアーのフォトブック作りに忙しくてしています。

今年、S婦人が古希、S夫君が喜寿、記念品としてトルコツアーのフォトブックを作成して贈ったのですが、

ならばと、ついでに我が家用も作成中で、数千枚、数ルートから時系列の選択し加工する日々・・・

 

そんな中でも、写真撮影の練習をしてみたり↓

 

   

 

S婦人の留袖をテーブルセンターから引っぺがし、ストールを作成中だったり↓

 

   

 

無農薬の甘夏に襲われているので、何度もママレードを作っていたら・・・

両手の親指が腱鞘炎っぽくなってしまいました。

着物を縫うのもね、這いつくばりながらの無理な姿勢での筋肉痛、

無理な針運びで、指痛も

はい、

引きこもりつつも、くちこ的に暮らしています

 

 

コメント (40)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19は、糖尿病外来でした・・・今更ですが   追記あり

2020年03月06日 19時54分56秒 | 糖尿病

2/19の糖尿病外来での空腹時血糖は97でしたが、

前回5.7だったHbA1cは、6.0と悪くなっていました

糖医は、「この位、大丈夫ですよ」とさらりと。

まあ、ギリ正常値だしね。

トルコの地下都市での低血糖事件も一応報告。

 

1/28~2/6 トルコ旅行(前泊、後泊含む)の間、内服薬、中止していました。

フォシーガって言う新薬ね、頻尿になるので旅行には不向きなんです。

その代わりとして、持効型インシュリンを朝3単位打つことにしていましたが(くちこが勝手に)

10日間、10回打つ予定が、5回しか打てなかったのよね

ツアーがハードで、もう注射の事が頭からぶっ飛んでいて・・・(認知症とも言う)

その上、野菜が少なく、糖質たっぷりの食事の連続・・・

過労、ストレス、睡眠不足。

HbA1cの悪化は、当然かな

でも、これまでずっと改善傾向だったので、厭な気分、

明日から、あれこれ頑張ろうと思ったくちこでした

※すぐに決意は霧散

※今回も勝手に薬をいじったこと、謝りました。(糖医は、いつも笑顔です)

 

糖医は、試験的に、GLP-1受容体作動薬の自己注射を週に一回で処方したかったみたいですが、

元々、くちこはイマイチ乗り気になれない自己注射でね。

血糖値が高い時だけ、膵臓にインシュリンを出すよう働きかける注射薬なんだけど、

半分しかない能力が低い膵臓を疲弊させたくないなあ・・・と。

糖医は、是か非かは、使ってみないと解らない、と。

しかも、吐き気、下痢、便秘などに胃腸症状が副作用として出やすいらしくてね。

春は、あれこれ忙しいので、それが済んでから考えると延期して貰いました。

その間に、愛しの外科医長にも相談してみるつもりです。

 

なので帰国してからは、朝一錠フォシーガを朝5㎎服用しているだけの治療です。

それで、二月後半から現在までの血糖値は、こんな感じ↓

 

 

 

唐突に食後が高い時があるのは相変わらず・・・

牛丼の後にフルーツヨーグルトを食べ、引き続き焼き芋二本とか(2/28)

雛祭りの押し寿司をたらふく食べて、その後も・・・とか(3/3)

身に覚えがあることも多々。

でも食後上がりやすいのは、膵切除していたら不可避だと愛しの外科医長曰く。

 

この血糖値が良いとか正常だと言い張るつもりは無いけれど、

この程度で良しとする、折り合いをつけることにはできないのかしらと、くちこは思うんだけどなあ。

くちこ61歳、癌サバイバーとして、理想はもう追わない、追えない、

美味しく楽しい生活との天秤、線引き、

生活の質をぐんと下げて手に入れるモノは?

今は、毎度満腹食べて、おやつ付き、

その生活のせいて背負うリスクは?

これを決めるのは糖医なのか、くちこなのか・・・

 

お知恵は拝借したいけれど、

自分の人生は自分が決める、のよね。

と、徒然もの思うくちこです。

 

写真が無いと寂しいので、今夜の夕飯に作った自家製春菊の胡麻和え、大人の味で美味しい

※もう花が咲きそうなのでね。

 

 

森ご飯も作りました。

 

   

 

最近、孫王子は、よくお料理しているみたいです。

   

 

保育園はお休みしているらしいです、自主的に。

早く終息しますように

 

追記

本日(3/7)、市の健康診断で胸のレントゲンを受けに行ったのですが、

去年も行った病院です。

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/63a56e6ece99fba4a8dd19d615906687

基本的には循環器内科が専門の先生ですが、大体、循環器の医師は自動的に糖尿病に詳しいし、

この先生のお父さんが糖尿病専門医なのもあり(院内で御一緒に診察中)、

くちこの想定以上に糖尿病に詳しい医師であったことが、本日判明

元々、丁寧な診察をされる医師なので、

去年の3/13以来で、ただ市のレントゲンを撮りに来たくちこにも、とても親切でした

去年の5月、唐突で激烈な糖尿病発症からの経過を報告。

GLP-1受容体作動薬の自己注射について迷っていることも相談すると・・・

今内服中の新薬フォシーガは、また以前のように唐突にインシュリンが枯渇した時に危険だ、と。

だから、これだけに頼るのはリスクがあるとのこと。(低血糖)

GLP-1受容体作動薬の自己注射は、膵臓だけに作用するのではなく、脳にも作用するから、単純に膵臓の疲弊には直結しない。

※満腹中枢にも作用するらしい。(痩せる)

膵臓から自前のインシュリンが出ているのであれば、試してみる価値はある、と。(膵切除していても)

インシュリン自己注射が毎日なのに対して、週一で良いのも簡便。

今後は、GLP-1受容体作動薬の内服薬を世に出る流れがあるとも

インシュリンより低血糖のリスクが低いのもメリットとのこと

あれこれ教えて貰って、凄く参考になったくちこでした

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪今日は楽しいひなまつり~♪ と 新車Nワゴン

2020年03月03日 20時00分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

ずっと家で良い子にしているくちこです。

体操もお休みになり、いきいきサロンも中止になり、

昨日は、ご近所さん達の応援を借りて庭木の剪定とか

 

老夫婦二人でもさ、ひなまつりは、雛祭り

炙りしめ鯖が手に入ったので、押し寿司でも作ろうかと。

タッパーウェアのMMだ円で、いつも手抜きして作ります。

何のために木枠も持っているんだか?

タッパーにラップを敷いて、底から逆順に並べて、詰めて、押して、蓋する。

   

 

   

 

お皿が寂しいので自家製金柑の甘露煮を添えて、白菜と帆立の豆乳煮と、中華白菜と卵のスープは、サメ氏作です。

    

 

ヨーグルトは、キウイ、バナナ、苺、文旦、マンゴー、プルーン、チアシード、自家製ママレード、サジーシロップ添えですよ。

   

 

体操のお母さんちの無農薬八朔です。            酢飯には、自家製刻みガリとイリゴマが混ぜ込んであります。

   

 

今年は、あまり出していないけど・・・

   

 

二人で、ひな祭りの歌を歌って、乾杯して・・・ガツガツ食べました

 

それと、目出度く

2/10に新車が納車されました

お部屋で、ケーキを頂き、その後、店内でご挨拶を受け、

またまたその後、外で納車式があり、ズラリと社員さん達が並んで一人ずつ、ご挨拶されます。

なんとも、こっぱずかしい・・・

軽を一台買っただけなのにね。

でもさあ、6月に契約して、9月には既に全額支払い、やっと2月に納車、なの

ホンダ、Nワゴンです。

実は、気に入っていないんだけど、愛車にしなくては・・・これも御縁だと。

 

   

 

 

   

 

     

 

左右のドアには、カーテンも準備

   

 

      

 

ペタペタとシール

      

 

     

 

そうそう、前後にドライブレコーダー、付けました

 

思い起こせば、43歳で離婚した時にね、

一人で三人の子供を背負って社会に打って出るには普通車だわと軽自動車から買い替えたのでした。

当時、売れに売れていたFitのミラノレッドをフル装備、フルエアロ、最新カーナビまで付けて購入

何処まででも、ガンガンぶっ飛ばす、誰にも負けない女になるぞ

の、

予定でしたが、無理でした

人ってそう簡単には、ね。

結局、何年乗っても、実家と、市内をウロチョロするだけ。

で、

61歳で、また軽自動車に戻ったんだなあ・・・

 

ホンダセンシング、これに頼ろうかと。

USBケーブルの差込口も3個。

まあ、充電用は1つらしい。

その他の機能、死ぬまで理解しない予感

ただね、エンジンかけるとサイドミラーが開いて、

エンジン切ると、自動で畳まれる。

ライトも、自動点灯だけでなく、ハイビームとかも自動。

ブルートゥース対応だから、iPhoneに入れている音楽も聴ける。

運転席は、シートの暖房もあるから、お尻もあったかとか。

ただねえ・・・

新車のお祓いは、延期しています

 

いったいさあ・・・

いつになったら終息するのかしら

 

 

コメント (33)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする