しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

激烈発症から半年経過の糖尿病外来

2019年11月27日 22時07分21秒 | 糖尿病

昨日の外来、先生の都合で延び、くちこの都合で延び、ほぼ二か月ぶり。

変更をかけて、午前中になったせいか、ギチギチ忙しそうな外来でした。

 

実は・・・

先日、糖尿病セミナーで専門医と個人的に懇談して、

「インシュリン要らないんじゃないの?僕なら切るなあ」と言われ、

この間の愛しの外科医長の診察でも、

「インシュリン、もう要らないんじゃない?

 一時的に膵管の流れが悪くなって発症した感じで、流れが改善したんだし」と言われ、

月曜日の掛かりつけ開業医も、(ワクチン接種で来院)

「インシュリン要らないんじゃない?この程度の糖尿病なら僕の所で診れるよ」と言われ、

 

すっかりインシュリン注射が要らない気分になって、

ちょっとウキウキしていたくちこです

で、

どう、くちこ担当の糖尿病専門医に、インシュリン離脱へ水を向けようかと

悶々と考えていたのでした。。。

 

ただね、

流石に、三人の医師の意見をくちこが代弁するのは、おこがましい・・・

なので、くちこを糖尿病外来に紹介した愛しの外科医長の意見だけをサラリと伝えることに。

 

「はいはい、膵管の流れが悪くて起こった一時的なって話ですよね」

「うーん、どうしようかなあ・・・」

 

くちこは、血糖値ノートを指さし、あれこれ説明。

くちこは、自分のために、此処に残しておきます。

 

         

 

      

 

確かに、食後二時間、200超えは頻出しているけれど

そのまま、放っておいても速やかに正常値まで下がること

200超えに慌ててインシュリンを追加すると、低血糖になりがちなこと

食後のスパイク的高血糖は、膵切除のオペ後にありがちと外科医長が言ったこと。

 

東京で、二度、インシュリン注射ミスで、低血糖が起こったが、

そうでなくても、深夜に血糖値が下がりがちなのは、夕食前と就寝前のインシュリンの影響かと思われること。

 

「うーーーーん」

どうも、すんなりとインシュリン離脱はできない空気が・・・

理由はやはり、食後の頻回200超えかなあ?

でも、スパイクを下げるのって、インシュリンでは無く、運動って聞いているけど。

まあ、運動って、そうやってられないし・・・

 

「フォシーガ、此処の病院、入れているかしら?」

と、電子カルテで検索している・・・

 

結局。

夕食前の、超速攻型インシュリン ヒューマログ2単位は中止に

就寝前の、持効型インシュリン グラリギンは4単位から2単位へ減量

で、

朝食後に、フォシーガ錠5㎎ 開始

新世代の糖尿病治療薬ってイメージかしら

※一切、文責は負えません

諸説発表されています。

http://dm-rg.net/news/2019/07/020129.html

 

https://www.shinkohosp.jp/shpdir/raiin/katsudo/pdf/mn_87.pdf

 

主治医の説明によると、

一番新しい糖尿病治療薬で、

余分な糖を尿から排泄する(必要な糖は排泄しない)

心機能や、腎機能を守るという説もある。

痩せ薬と言う俗称もあります、と。

※ブロ友さんも去年から一人使われていて、結果は良いみたいです。

 

どうも、くちこが、膵切除しているので、この薬を選んだようです。

そもそも余力の無い膵臓を鞭打つよりも、とっとと別コースを選ぶって感じかしら

 

痩せ薬として、個人輸入する人も多いみたいで、

その手のブログも結構出ています。

ただねえ・・・

167㎝ 53㎏ なんです、くちこは。

標準体重は60Kg位に対して。

糖尿病発症する前は58Kgだったのですが、激烈発症で5㎏減ってそのままなので。

ダイエットは大きなお世話かも

 

薬局で薬を受け取る時に、あれこれ指導を受け、パンフも貰いました。

 

 

昨日は、新薬への移行と、インシュリンを打つ時間の変更のため、全くインシュリンを使っていません。

昨日の朝食前の血糖値  110    二時間後  214

今日の朝食前の血糖値  117    二時間後  140

たった一度、今朝服用しただけだけど・・・これって、尿から捨てられた???

そもそも、一昨日の夜以降、全く治療しなくても 117なんだなあ・・・とか。

足らない頭を絞って、あれこれ考えています。

 

主治医の目標は、このまま落ち着いてインシュリンから離脱して開業医に差し戻すこと。

インシュリンの慎重な減量には色んな理由があるのだろうけど、(一番多い時は、10 6 6 8 でした)

一つは、完全に離脱してしまうと、血糖値測定が保険適応でなくなり、血糖値がモニターしにくくなることも考えているらしい。

だって、持効性を一日2単位のみって、多分、ウルトラ少ないと思う。。。

 

愛しの外科医長が、これからは糖尿病外来で消化器の処方はついでに出して貰ってねと言ったこと。

伝言したら、とても困惑した様子。

「そのようなことまで引き受けていたら、いっぱいいっぱいになって診療ができなくなるんです」

どうにか説得して出して貰いました。

いずれ、落ち着いたら開業医に戻るので、と。

 

ついでに、くちこが服用している薬の薬価を調べてみました。

 

 

渡る世間は薬だらけ・・・

ずっと払うのはキツイわ

でも、これも生き運に支払うお金なのかしらねえ。

 

閑話休題。

ブロ友さんからりんごが届いて、有難く戴き中

親友から届いた山芋も有難く。

娘から、オーストラリア土産も届きました。

くちこの家政婦参戦が有難かった、と。

 

   

 

ついでに、低血糖用に薬局で貰った糖と、

帽子は一杯持っているのに、何故か家で愛用しているサメ氏の帽子を載せておきます。

デストロイヤー型の帽子を逆にして被っていますが、一番寒そうな所が隠れていないこと、知っているのかしらん・・・?

 

   

 

なんか、お腹空いてきました。

糖、捨てられちゃったから

 

 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

些末な帰宅後の報告

2019年11月26日 21時10分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

東京から帰宅してから、日々雑事に追われています

よく倒れんわ、と自分でも。

 

月曜日、

年金手続きの下準備で、市役所や、職安へ。

サメ氏は、この期に及んで求職活動をするのかと思ったそうですが、NO!

年金手続きで、7年以内に失業保険を貰った人は、雇用保険番号か、受給資格者票が必要と言われ、

くちこは6年半前に貰ったのですが、とっくに処分・・・再発行へ。

そのまま、

唐突激烈な糖尿病になるまでお世話になっていた開業医へ、インフルエンザワクチンを打ちに。

一時間半待ち

そして、久しぶりに会った開業医Y医師に、糖尿病のその後についてひとしきり報告も。

Y医師も、先日の糖尿病セミナーの専門医と同じ意見で、

「それは、もうインシュリンは要らないね」と。

まあ、くちこのインシュリン等々については、糖尿病専門医に委ねているのでね、

結局は、その医師の判断なのですが・・・

Y医師は、この程度まで改善したのなら、僕の所で診れるよ、と。

 

午後は、インターホンの工事の人が来宅。

その後、食器棚を元通りに・・・

これね、あれこれ、片付けつつ、雑事、断捨離等々が発生し・・・大変でした。

 

 

此処で、流石に力尽きました

でもね、生協が届いたり、

友達とお茶したり、

夜は、年金手続きの書類を書いたりしたのでした

 

今日、火曜日は、朝から社会保険事務所へ。

予約していたので、スムーズに。

ただ、くちこが、お金とか、数字とか、事務手続きとか・・・

学習障害児的婆さんなのでね。

会話が上手く噛み合わない、のよ

 

国ってさあ。

取る時は、ほっといても、

キッチリと持って行くよね。

一日でも期間が足りなければ一円も支払わないとかするし、

取る時は、日割りしてでも取るよね。

 

でもさ、

貰う時は、

まあ

戸籍謄本、住民票、マイナンバー、通帳コピー、免許証、年金手帳、

雇用保険番号、それに、分厚い年金受給書類一式。

どうせさ、

マイナンバーで、個人情報を一元化しているくせに、なんで

 

しかも、この期に及んで、

サメ氏は、配偶者に対する「過給年金」を受け取っているかどうか不明。

サメ氏、同行しているのに、本人に訊いても不明なんです

しかも、社会保険事務所は、共済のことは解りません、と。

自分で問い合わせてください、と。

サメ氏、帰宅してから問い合わせましたが、

電話は三か所、たらいまわしにされ、結局、書類待ちだそうです。

そ、

未だに、それを貰っているのか、いないのか、解らないのよ

サメ氏の書類をひっくり返してそれを確認する気力は、くちこには残っていないし。

5年以上経過していたら時効で、貰えないらしい。

サメーーーーーーーーーーー

 

とにかく、くちこは説明が完全に理解できない

そして、くちこの質問には、ずれた視点の返答が返ってくる

この繰り返し・・・もうさ、自暴自棄に

 

くちこの誕生日は11/8。

で、

貰えるの2月か3月だそうです。

そして、11月分は出ないそうです。

日割り支給は無いので、と。

という事は、月初めに生まれたら損ってことだよね。

 

疲れの蓄積と、ストレス。

それに、昨日接種したインフルエンザワクチンの副作用で、軽い風邪症状も。

 

でもね、

今日は、やっと、サメ氏と二人で、お誕生日ランチをする予定だったので、行きました

 

スープと前菜、焼きたてパンは食べ放題。

スープは、コーンスープと、濃厚伊勢エビスープに。

 

   

 

メニュー写真と、実物、ちょっと?違う・・・

 

      

 

   

 

お誕生日ランチなので、お誕生日の人だけ、ティラミスが二段でした。(珈琲、紅茶も)

 

   

 

鎌倉パスタってさ、鎌倉だから、器が和風なのかしら?

いつも、不思議に思っています。

完食しました。

サメ氏はパン6個?

くちこは4個?

明日は、糖尿病外来と、糖尿病教室ですが、それが何か

 

前は、こちらのお店でした。

また行きたいわ。

 

   

 

お買い物へ。

↓見るだけで可愛い                   ↓KALDIでも、あれこれお買い物を

       

 

↓これ、凄く手が綺麗に仕上がります            ↓トルコ旅行に備えて、機内対策?

       

 

他にも、あれこれ・・・

ただね、

持参予定だった商品券を忘れてきたのでした

アホ度は、日々アップしています

 

明日は、糖尿病外来、

明後日は、お教室、

その次の日は、友達と温泉。

 

上手く体調管理しないとね

 

 

 

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日間の勤務完了、無事帰還!

2019年11月24日 13時02分08秒 | 旅行記

昨日、元気に帰宅しました

空港に降り立つくちこ

空港で立待月のサメ。

やっと、割れ鍋と綴じ蓋がペアに

 

羽田12時発。

はい、娘の帰宅を待つつもりはありません

婿と王子がタクシーで送ってくれましたが、

iPhoneに入れてあるタクシーアプリで、タクシーを呼び、

地図上で、乗車場所、下車場所を入力して、事前決済だそうで・・・

「お義母さん、マンション前に〇分〇秒後にタクシーが来ます」

アプリ上の地図で、タクシーが動いている・・・

乗ったら、降りるだけ。

行先は入力済み、

料金は支払い済、だから

「お義母さん、海外でも大丈夫ですよ、チップも計上して清算してくれますから」

「はあ・・・」

機械音痴。

方向音痴。

外国語不如意。

くちサメ揃って

アプリを入れても豚に真珠。

 

婿と王子で昼ご飯を食べたとlineがきました。

 

くちこが作った筑前煮、切干し大根、中華豚バラ大根炒め、       これに婿作のカツ丼が加わるとこの笑顔

 

            

 

スカイライナーに乗って成田まで、お母さんを迎えに行く孫王子 ぴったりお母さんにくっついて、うっとり中の王子

 

      

 

メデタシメデタシ

後は、三人水入らずでどうぞ

 

こちらは、くちサメ水入らずで、木村屋のアンパンと抹茶小倉スコーン(美味しい!)

 

   

 

その後、サメ氏は、外に出て七輪と秋刀魚を炭火焼きし、

追加オーダーにて、サメ椎茸も(網には秋刀魚が乗ったままなので、トースターので) 見た目悪いけど、酵素糠サンマです。

 

     

 

ああ、

田舎者が田舎の巣に帰ったんだあ・・・と実感。

 

子供達は、東京で幸せに暮らし、

くちサメは、田舎で幸せに暮らすのだ

 

閑話休題。

先日、あれほど品川で散財し、今後の緊縮財政を固く心に誓ったくちこなのですが、

ついフラフラと、羽田空港で、くちこ御用達のお店へ。

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-XQbEBWSOME2/

遊中川日本市 羽田空港第二ターミナル店。

中川政七商店かな?

享保元年創業、奈良の老舗ですよね。

此処の商品、とても温故知新で、くちこ好みなのですが、そこそこのお値段が・・・

なるべく素通りするよう心掛けていたのに、今回は吸い込まれました

 

   

 

招き猫型サンタ                        こけしサンタ

   

 

↓くちこが買った三点。

 

左のは、あしごろも ぐっすりおやすみソックス  1700円。

真ん中は、薄手であたたかい靴下綿ウール     1800円。

右は、日本市小紋 ギャザーポーチ タワー    1500円。

 

靴下なんてさあ、

いつも、三足千円か、それ以下しか買わないのにね。

時々、こんなこと、やらかすんだなあ。

ポーチは、バッグの中の屑入れにするつもりです。

主にインシュリン注射用かな?

 

 

↓は先日、品川のアフタヌーンティーで購入したものですが、なんだか生活が楽しくなるんだなあ・・・こんなのって

スヌーピーは、振るとキラキラするんだけど、一人では撮影不能でした。

     

 

明日は、午前中は、役所巡り。(明後日の年金手続きに備えて)

午後は、電話機を新しくしたら、玄関のインターフォンと連動できなくなり、その工事が入る予定。

これがさ、24年前、この家を建てた時から鎮座している、廊下クローゼット内の食器棚の移動が必要だそうで。

ガーン

先ほど、全部出しました

年末の大掃除はしないと決意していたのにね。

ただ今、除菌中です

 

 

21歳で結婚する時に買ってもらった食器棚、もう40年だね。

実家の荷物を処分する時に、実家の食器棚を持ち帰り、入れ替えたかったけれど、あまりに面倒で、

結局、実家の方が良い食器棚だったのに処分して、生き残った食器棚です。

 

連日、予定満載ですが、意外に元気です

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上京家政婦五日目は、激動の銀座!

2019年11月21日 21時43分54秒 | 旅行記

五日目木曜日、五時起き。

朝食を作って、くちこ的定位置の窓側ソファーで朝日を・・・

 

朝食は、ロールサンドにしました。

コロッケとか、ママレードとか、ピーナッツクリームとか・・・

単に強引に巻いてラップでくるむだけです

王子は、よく食べました。

↓と人参サラダと、りんごです。

 

 

そう言えば、昨夜の酸っぱ鶏も、茹で卵と大根も入れていましたが、吸っぱい汁まで全部飲んで完食

どんな味覚の持ち主なんだか

ピーマンは、決して食べないのに

ポテトサラダの中に刻んで入れた大根葉の浅漬けは無抵抗に食べる・・・

 

 

さて、本日の銀座行きの目的は。

三年二か月前に鼻息も荒く、出ると同時に購入したiPhone7plus。

どうも、バッテリーが弱くなってきて

田舎にね、

appleなんて無いの、店舗が。

よし、

上京したら、銀座appleに行くぞ

娘に予約を入れて貰い、

パソコンにiPhoneのバックアップを婿に頼む。

立ってるモノは、婿でも使え

婿はね、ウルトラ過労死寸前ながら、

笑顔で応じてくれる人格者

しかも、ITに極めて強い

が、

できない

どうも、くちこのPC、ドライブが満タンらしくて。

何度も、あれこれ削除してゴミ箱を空にして・・・も、できない

Cドライブでがなく、Dドライブが原因でした。

こちらは、設定で使うエリアってイメージで、くちこはノータッチなのに、

どうも、勝手な流れができて、どんどん埋まった様子

連日連夜、婿に泣きつき、結局iCloud内にバックアップして貰い、

どうにか予定通り、銀座appleに参上

 

 

開店20分前には着きましたが、結構な列。

ま、くちこは予約だから良いけど。

バッテリーの交換に45分掛かるとのこと。

バッテリーの診断結果は、満タンで84%あるから交換不要だとのこと。

だから何

初志貫徹

お願いしました。

これは、チャンスの前髪だから。

 

本屋で、孫王子の絵本を選んで時間を潰し、10:45 再度受け取りに参上。

が、どうも済んだ様子では無い・・・

バッテリー交換時に、カメラにエラーが出たそうで、

「新品の端末と交換させて貰って良いですか?」

びっくりコンコン

3年前の購入時、十万以上したこのiPhone7plusをタダでくれるだと

やっと先日、docomoの借金が終わったばかりのiPhone7plusを

「なんで?」と訊いたら、

預かり時にカメラのエラーについては聞いていないので、

appleにてバッテリー作業中にエラーを出した可能性があるから、と。

まあ、

税込み5940円のバッテリー交換料は支払いましたが。

ついでに、画面フィルターもまた貼って貰ったのが2398円も払いましたけど、ね。

それでもさ、三年以上使った端末がタダで新品になるとは

 

フィルム貼る機械って凄いのがあるんだなあとこれまたビックリ!

本体とフィルムをたい焼き機みたいなのに挟んで、後はほぼ自動。

 

とにかく、十万貰った気分でルンルンでしたが、

これは、ウルトラウルトラ大間違い

自力でデータを新しい端末に移す作業が・・・

艱難辛苦の連続でした

勿論、IDだの、passだの、面倒至極な場面も再三再四。

新しい端末を貰った時点で、くちこが使っていた端末は全てデータ消去されています。

そう、後ろ髪は無い、のよ

道は一つ

どんなに苦手でも、したくなくても、自力で新しい端末にあれこれデータを戻すイバラの道

 

スタッフは、愛想良く、サラリと最初のとっかかりだけ始めてくれたら、

後は放置プレイ・・・

銀座appleね、

店舗的には4階あり、

基本、お互い立ってテーブルを囲む形で交渉?作業?説明?

若しくは、飛び乗るような高さの椅子に座るか。

 

スタッフは多いんだけど、何割かは外国人。

お客も当然多いんだけど、これまた何割かは外国人。

三階はシアターになっているけれど、音声は全て英語。

二階の商品説明のデモンストレーションも生身の人がやっていても全て英語。

まるで、英語がこの店の公用語って感じ

たまに日本語を聞くと安堵するくちこ。

 

そう言えば、病院の元同僚が言っていたわ。

学会的な場も、同時通訳のイヤフォンが置かれなくなった、と。

くちこが居た頃は、半分位の人はイヤフォンを装着して聞いていたのに。

勿論、くちこも。

場所が日本で、参加者も日本人が多いのに、です。

退職して正解だったと今更ながら実感したくちこでした。

 

三階シアターの部屋の椅子に座って、ひたすらインストールを待つ。

一時間経っても終わらない。

端末のバッテリーは激減

一階店頭の商品のコードを抜いて、くちこの端末に繋ぐ。

許可は得たけれど、ほぼ挙動不審な婆さん・・・

 

くちこはね、

銀座のせんねん灸で、お灸教室を申し込んでいたんです。

13:20までに入店を、と。

でもね、

まだ、くちこのiPhone、死んだままなのよ。

12:15まで粘ったけれど。

Wi-Fi環境でないとインストールできないから、一旦中断して、

あんぱんで有名な木村屋で軽食ランチ

appleから100m位なのでね。

 

  

此処で、銀座Wi-Fiとやらに繋いで続行を試みましたがダメでした

 

銀座木村屋は、一階が店舗。

二階が喫茶←くちこは此処で軽食、1,500円。

※メニューは各種サンドイッチで、あんぱん無し。

三階がレストランでした。

パンが食べ放題らしい?

時間は無いんだけど、大急ぎで、明日の朝食を購入

 

    

 

酒種で有名な木村屋のあんぱんのお店でスコーンやぶどうパンを買うくちこって・・・

でも、凄くくちこ好みにスコーンでした。

今度また、絶対買いに行こう

 

ここから、銀座せんねん灸は近い筈なのに、場所が解らない

いいや、もう、近いけどタクシーで、と。

「そんな場所、知りませんから降りてください。」

ああ、またも放置プレイ

 

くちこのiPhoneは死んだままなので、

予約メールの確認もできない。

地図で検索もできない。

お店の電話番号も解らない。

 

昔だったらさ、

必ず、あれこれ印刷したり、メモに書いたりしてバッグに入れていたもんだけど・・・

今や、全てiPhoneに頼っていたんだなあと痛感!

婿に訊こうにも、勿論、ラインもアウト

 

路上の警備員さんに訊いたり、

レストランのレジの人に訊いたり、

みんな知らない、と。

もうさ、交番に行こうかと思いつつ、三人目の人に訊いたら、

教えて貰えました

もうさ、神様に見えたわ

 

せんねん灸でのお教室の内容は、別記事でまとめることにして割愛します。

お教室中に充電をお願いして・・・

再度、appleに。

 

データを戻す途中で切断したらダメだそうで。

そんなこと言わなかったじゃん。

それに、午前中も一時間以上頑張ったのに。

あれこれ、アイコンを次々にインストールするのは順調でしたが、

lineだけが進まない

 

「エラーになったから、最初からやるしかありません」

そう、あの、朝の空っぽの端末から再出発するしかない、と。

簡単に言わないで欲しいわ

また数時間かよ

 

くちこが、厭だと言ったら、

では、lineをアンインストールして消して、入れなおしましょう。

会話履歴等々も消える、と。

お友達登録は残りますか?と訊いたら、

さあ?と。

 

lineのIDとpassが必要ですが解りますか?

こんどはくちこが、

さあ?

 

でもね、

また、

道は一つなの

もう、夕方だし、孫のお迎えかあるし、

lineを消すことに。

一か八かの大勝負

二度と繋がらないライン友達が大勢発生するリスクを背中に背負いました。

 

入れなおし等々に30分

またも、英語溢れるシアターにて・・・

 

でも、

元通りの復活に成功

「あ、戻ったみたいですね」

スタッフは軽く一言。

どうもね、

やってみないと解らない世界らしい

 

但し、iPhoneが死んでいた間のラインは読めないままですけどね。

 

斜め前の三越のデパ地下にダッシュで降りて、

お高いお惣菜を三点購入。

 

  

 

後は、サメピーマンで作る青椒肉絲の下準備をして出ているのでね。

酸っぱ鶏も残っているし。

 

五時半に品川駅から直行して孫をお迎えに行ったら、またも不機嫌な孫

お迎えはお父さんが良い、と。

やれやれ・・・

婆の苦労も知らず、のほほんと夕飯を食べている王子です。

 

  

 

そうそう、銀座の写真、iPhoneが死んでいてほぼ無いのですが、此処に一枚だけ載せておきます。

思わず買いそうになった青いお皿

凄く、くちこ好み

 

 

 

閑話休題。

夕食時、あまりにバタバタしていて、夕食前のインシュリン注射を忘れ、

その後、デパ地下の惣菜等々、一万歩歩いたからか、バク食いし、血糖値が300近くに

あわてて、食後二時間でインシュリンを打ち、その後、いつもの持続型のインシュリンも寝る前に打ったら・・・

恐れていた低血糖が

深夜零時。

まさかの60

かなりヤバかったです、此処だけの話。

激務の婿を起こしたくなくて、一人ずっと落ち着くまで起きていました。

 

今日金曜日。

明日は帰るので、

しんどいなあと思いつつ、流し台を磨いたり、お風呂の排水溝を分解掃除したり・・・

そして、やっとブログを更新した次第です。

どうにか、多分、無事帰れそうです


先ほど、婿がお迎えに行くとlineが。

明日は、空港まで送ってくれるそうで。


くちこは、筑前煮。

切干大根の煮物。

豚肉と大根の中華炒め。

スパサラを作成中です。

明日ね、残りを食べたら娘が楽できるかな、と。

これにて、母親業を終了とさせて貰います。

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京家政婦、奮闘三日目

2019年11月19日 17時57分27秒 | 旅行記

11/17 くちこ地方空港で、サメ氏が一言。

キャリーバックが動きにくい、と

前回と違って、機内持ち込みのキャリーバッグでしたが、

なんと、キャスターのゴムが一つ破損していたのでした・・・

ひたすら、修理方法を検索しつつ搭乗。

まあ、一輪だけなので、強引に引っ張れば大丈夫。

 

はい、羽田到着

最寄りの駅までは、娘がお迎えに。

 

夕飯は、サメ栗入り、中華おこわを炊飯器で炊きました。

この栗、自然の芝栗なので、濃厚で美味しい

勿論、糯米も持参しましたよ。

サメ山の椎茸にとろけるチーズを乗せて焼き、

レンコンサラダや、ピーマンのじゃこ炒め、大根葉の浅漬け小口切り等々でがおかず。

婿も、レンコンと牛肉、舞茸の甘辛煮を作っていました。

 

    

 

前回は、王子の部屋を独占して寝ていたけれど、今や・・・

王子は上、くち婆は下。

鳩時計は、うるさいので停止に。

 

 

翌日は、和風炒飯と、豚汁。

炒飯は、持参のちりめんじゃこや、大根葉の浅漬け刻み、サメ椎茸、婿レンコン、カニかま、卵で。

豚汁は、サメ里芋、サメさつま芋、サメ椎茸、ゴボウ、サメ大根、こんにゃく等々。

 

    

 

娘に和食を堪能させて旅立たせる親心。。。

 

月曜日夕方、保育園にお迎え。

両親だったら七時前位らしいけれど、くち婆は、五時に来て欲しいと王子が。

 

  

 

婿は、九時前だったかな?

 

本日三日目。

四時起き。

婿は北陸へ出張、深夜帰りの予定

朝は、東京駅が6:15だそうで・・・

婿を起こし、朝食準備をし・・・

王子を起こし、朝食を食べさせ、保育園へ。

戻ったら、片付け、洗濯、スーパーへ買い物。

着々と、あちこち小掃除をしつつ、少しずつ家の中を磨いています。

勿論、ルンバくんにも頑張って貰います

 

   

 

はい、

品川駅まで、お買い物へ。

KALDYや、アフタヌーンティー、くちこ御用達のお店連へ。

 

 

全然知らなかったんだけど、こんなブランドのお店に迷い込み、

 https://www.palcloset.jp/gallardagalante/ ガリャルダカランテ?

うっかり、諭吉さん達が大脱走・・・

これって、6年前だったか、六本木ヒルズで、やはりビビアンタム?ってブランドに迷い込んだ時と同じだわ。

今回、娘夫婦から生活費のお財布とは別にお小遣いを貰っていて、おつりでサメ氏にも何か・・・なんて思っていたけど、

その数倍の出費に

サメ氏は、また百円のつまみか

 

 

実はこのワンピね、分解ができるんです。

とっくりの部分が離れているので、

暑くなったら外して使うこともできるんですよ。

https://www.palcloset.jp/display/item/GGZ1092405A0011/?b=gallardagalante

 

スカートはコレ↓

テロンと素直に落ちて、合わせやすいかなあ、と。

 

https://www.palcloset.jp/display/item/GGZ1092201A0004/?cl=0915&b=gallardagalante

 

秋田美彩館にお買い物へ。

頼まれていた、いぶりがっこと、いぶりがっこ入りクリームチーズマヨを大量にお取り置きして貰ってあるのでね。

   

 

大荷物を両方に引っ下げてマンションに帰宅したのでした

KALDY                       アフタヌーンティー(サメ氏にはコースターを)

   

 

↓を十個ずつ。

 

帰宅後、爆睡

 

夕方お迎えに。

   

 

   

 

栗が残っていたので、炊飯器で栗ピラフを。

栗、椎茸、人参、ベーコン、

バター、コンソメ顆粒、塩、

以上を入れて普通に炊飯。

子供達は、こちらの方が好きな感じだったので。

 

王子のご機嫌は夕方から斜めになる一方。

そこに、オーストラリアの母親から電話。

王子、寂しさ爆発

大泣き、大暴れ

金沢を出たばかりの新幹線乗車中の婿にも電話して貰う。

勿論、涙、涙・・・

 

目が覚めた時から、両親が夜までずっと不在ってねえ・・・

多分、初体験

あり得ないレベルの寂しさらしい。

 

それでも、一人で入浴し、寝室へ。

風邪ひき中なので、

内服薬二種、張り薬、塗り薬(湿疹)は、くちこ看護師が完了。

 

色々忙しく、やっとこれから、入浴へ。

以上、とりあえず報告。

 

P.S

深夜零時半に婿が帰宅するまで、王子はギンギンに起きていました。

ああ、父子の愛は強し

 

ふるさとは、近く離れず暮らすもの。

子々孫々は、遠く離れて想うのが良し。  by くちこ

 

 

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膵頭十二指腸切除術オペ後6年7か月後の診察

2019年11月17日 08時32分14秒 | 膵神経内分泌腫瘍 p...

ブログ掲載が遅れましたが、11/11月曜日は、消化器外科受診でした。

一旦、11/6に東京から帰宅して、とにかく怒涛のスケジュールだったんです

 

くちこの癌。

2013/3/20  金曜日の激震・・・全ては此処から、でした。

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/e9589994eb99233c306dc46968b8f6ae

 

巨大腫瘍ながら、転移も無く、その後の合併症も無く、再入院なんてのも無く・・・

ふふん・・・と思っていたら、今年5月、まさかの激烈糖尿病発症ってことに。

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/16539198b6908fd039b0e431385950e3

 

5年経過した時に、くちこを開業医に手放した愛しの外科医長でしたが、

今年、糖尿病でうろたえたくちこに泣きつかれて、再度くちこを背負ってくれています

 

診察の朝、家を出ようとしたら、車の鍵か無い

サメのヤツが、うっかりウエストポーチに入れたまま出掛けてしまっていたのでした

なんとかバスで・・・ゼーゼー・・・

今日、彼の外来は、予約時間より一時間待ち、忙しそうだなあ。。。

 

以下、愛しの外科医長 → い     可愛いくちこ → く

い「くちこさーん」

くちこは、あれこれ報告。

いろんな癌友の経過まで報告したり、相談したり、彼を利用しまくりなので。

そして、こんな本買ったよ、なんて自慢まで。

 

 

く「こんなにさあ、次々、分類を変えたり、指針を変えられたらさあ、もう頭が混乱してぐちゃぐちゃになったわ。」

い「そんなの買ったの?

  ぼくだって、もう、混乱してぐちゃぐちゃだよ」

 

まあこの本が、今、神経内分泌腫瘍を治療する第一人者達が額を寄せ合い検討して出した指針なんだけど。

ただ、そこから、自分の体に、何を是として、何を非とするかは、やっぱり自己選択。

今の医療を知った上で、治療指針を知った上での自己選択、かな、と。

 

く「同じ癌かなと思った人が、細胞診の結果、良性で経過観察になったんだけど、

  そんなことあるの?」

い「すい臓の良性腫瘍、こんなに沢山あるんだよ」

 ドクター着のポケットからマニュアルを出して一覧を見せてくれました。

 これにも、悪性化しやすいのもありってことで、細分化されている感じでした。

 

逆に、内科で良性腫瘍として、ずっと引っ張られていて、突如、肝転移で外科に回されてきて、

調べてみたら、膵神経内分泌腫瘍のG3 原発の肝転移で、肝切除したけれど、転帰は、死亡・・・って話も。

 

医師も人間だからね。

勿論、患者も人間。

くちこは、これを、「生き運」って感じています。

無責任な言い方だけど。

くちこは8年、産婦人科病棟に居て、それを肌で感じてきたから。

 

だからね、

くちこが今生きているのも、生き運。

生き運があるまでは、生きているんだろうと思っています。

 

くちこ病院は、腫瘍マーカーも含めて30分程度で血液検査の結果が出るので、

パラリと机の上にプリントされていました。

彼は、ノーコメント。

そう、なんてことない、正常な結果だから。

脂質なんて、くちこが頼まないと、項目にもありません・・・

どうせ、正常だから?

 

 

HbA1cも、前回5.9で、今回5.8、ちょっと改善?

くちこ的には、東京での暴飲暴食を思うと、悪化を覚悟していたのですが。

夕食前、超速攻型2単位と、寝る前、持効型4単位のインシュリン注射って条件は同じなので、

やはり、糖尿病は落ち着いているかな、と

 

い「くちこさん、もうインシュリン要らないんじゃないの?

  膵切除が原因で糖尿病になったなら、くちこさんみたいに良くなったりはしないんだよ。

  くちこさんの場合は、膵管の流れが一時的に悪くなったせいで急に発症した糖尿病で、

  流れが改善したから治まったんだと思うよ。

  血糖値が食後、スパイク的に急上昇するのは、膵頭十二指腸切除術をしているからだよ。」

 

ほう・・・くちこは心の中でびっくり!

 

く「糖尿病外来の先生に訊いてみるよ」

 

い「血圧の薬も、もう要らないんじゃない?

  僕が要ると思うのは、胃薬と、消化薬だけなんだけどな」

 

く「軽い僧帽弁閉鎖不全があるからね、降圧剤は飲んでおくよ」

 

い「ふーーーーーん」ちょっと不満?

い「くちこさん、もうすぐ7年になるんだよ。

  もう、僕が診るのはねえ・・・」

く「一旦は開業医に替わったけれど、糖尿病になってまた戻ってきたんじゃん」

 

結局、同じくちこ病院の糖尿病外来の先生に、消化器外科の処方も一緒に出して貰うことになったのでした。

今の状態で開業医に出ると、消化器内科と、糖尿病と二つの病院になるのは必至で、

下手すると、循環器と三つに

くちこ病院の糖尿病外来から開業医に出る時にまたそれも考えることにして、

取り敢えずは、今の糖尿病の先生に一任ってことにしました。

週一、外から来る先生なんだけど・・・

 

面倒な体になったもんだわ。。。

で、次の彼との逢瀬は、来年四月。

オペ後7年で、造影CTの予定です。

それまで、何事もありませんように

 

閑話休題。

これから上京します

日曜日から土曜日まで。

オーストラリア出張の娘に成り代わり、

不肖くちこが馳せ参じる次第です。

 

既に、ドでかいスーツケースが先行しています。

大根とか入っています。。。

 

そして、今日持参するのは↓

レンコンサラダ、作りたて                    サメ山の椎茸や、サメ畑のピーマン

   

 

後ろから、青梗菜、蓮根、里芋、(全て下処理済み)          切干し大根、 大根のハリハリ漬け、

ちりめん、ピーマンのじゃこ炒め、                  干ししいたけ(サメ山)、ママカリ干物、お茶

奈良漬け(体操のお母さん作)、大根葉の浅漬け(カット済み)

   

 

無人島にでも行くのか

東京ですけど、何か

行って来まーす

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国紅葉巡りは、人生最高でした!

2019年11月14日 21時39分40秒 | 旅行記

秋って妙に毎年忙しくて・・・

紅葉をやっと見に行っても、遅かりし!ってことが殆ど

だからって、それに合わせて生きている訳でもないし、

行くと良いなあと思いつつ、で、終了

若しくは、京都とか有名過ぎて、綺麗だけど凄い雑踏の記憶とかね。

 

今回は、くちこが、お教室の生徒さん達をお誘いして、付き合って貰いました。

お気楽日帰りバスツアー6990円

集合場所までは、サメ氏が送迎

爆弾低気圧で荒れた天気とか寒さを心配していましたが、快晴で心地よい秋晴れの一日でした

 

最初の観光地は、三景園。

http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html

一か所目で既に六人は大感激

 

   

 

   

 

   

 

 

 

 

呉、音戸地方の海産物がとても新鮮で綺麗でお安い、GET!

 

   

 

地元の蜂蜜屋さんも入っていて、いろんな蜂蜜が。

蕎麦蜜って、黒いけれど、成分的にはとても良いらしい。

買いたかったけれど、重いし、くちこは糖尿病だし・・・で断念。

 

山野草の盆栽を見たり・・・

右の老爺柿(ろうやかき)は、本当は、老鴉柿(ろうあかき)と言うんだと、中学校の同級生がlineで主張してきています。


   


    


くちこは、金襴緞子的マットを3枚500円で購入。

別柄二枚が貼り合わせてあります、お買い得だわ


   




次は、佛通寺へ。

つい先日、日野正平の「とおちゃこ」が行った所です。

六人は、更に感激

※バスの中で、お弁当が配られて食べました。

 

 https://www.hiroshima-kankou.com/spot/4076

以下抜粋

日本屈指の参禅道場 西日本随一の臨済宗大本山

応永4年(1397年)小早川春平が中国(元の時代)にわたって修行した名僧愚中周及禅師を迎えて建てた寺。
日本屈指の禅道場として知られ、企業や学校等の研修の場として多くの人が訪れる。
堂塔伽藍が古い杉木立に囲まれて立ち並び、夏の新緑、秋の紅葉時は、大変素晴らしい。
 
    
 
 
    
 
 
 
    
 
 
 
    
 
 
 
    
 
 
                                     五百羅漢は、未完成でした。
 
    
 
 
                                     達磨大師が随所に
 
    
 
   
 
座禅道場↓
 
 
 
 
 
十一面観音像と、象に乗った菩薩様達?
 
   
 
 
くちこは、一応、班長さん的立場↓
 
    
 
 
 
   
 
 
 
次は、御調(みつき)八幡宮へ。
 
 
    
 
 
 
    
 
 
 
 
    
 
 
    
 
 
↓この藁ぶき屋根の家の前に、狛犬ならぬ、猪犬?が
 
    
 
 
 
 
最後は、今高野山。
 
以下、抜粋。
 
 

紀州・高野山の別格本山として建立された今高野山

世羅町甲山を中心とする世羅郡の東半一帯は、鎌倉時代以来、紀州高野山領大田荘でした。
藤原時代初期の秀作、木造11面観音立像(国重文)をはじめ、鎌倉時代の作で墨塗りに金泥や朱で彩色された丹生神社の獅子頭(国重文)など貴重な文化財が数多く残されています。
 
 
 
 
    
 
    
 
 
ちょっと、自慢に大きく載せてみました。
信州以北ならともかく、温暖な中国地方で、こんなに綺麗な紅葉が見られるとは、びっくりだったので。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おみくじもひいてみました。
病人、長引けど、本復す
 
    
 
 
 
 
    
 
 
みんなで散策したらこのような所がありました。
 
    
 
 
一日、美味しい空気を満喫しつつ八千歩位歩いていました。
なんかね、ちょっと前より、元気になったかなと思ったくちこです。
 
サメ氏には、送迎等々、お世話になったのですが、
うっかり、お土産は、百円の鶏皮チップスだけだったのでした。
もうすぐ着くって10分位前に、朝、お小遣いを貰ったことを思い出したのですが・・・
しかも、道の駅で、美味しそうなお弁当が無くて、
帰宅後は、期限切れのラーメンを食べたくちサメです。
 
くちこ「お昼、何食べたの?」
※適当に食べてと言って出たんです。
サメ氏「チキンラーメン」
「・・・」
まあ、
人生、楽あれば苦あり、です。
 
 
閑話休題。
先日の東京で、4日間、着倒したワンピと、このツアーのワンピ、
とてもとてもよく似ていますが、別物です
まあこれも、
いかにくちこがアホかを立証するような事件だったんです
 
 
 
 
左が先日の東京・・・薄手です。
右が今回のツアー・・厚手です。
全く別の日に別の所からネット購入しました。
似ているなあとは思いましたが、
こんなに似ているのって、あり
ちなみに、
左が二千円台で、右が三千円台。
 
くちこが61歳だから?
くちこが糖尿病だから?
否、
くちこが、くちこだからです

もっと言えば・・・
数年前からくちこが行きたいと思っていたお寺は、別のお寺でした。
その事を前夜に気付いたくちこです。
そ、くちこ、的な事例です。
 
 
 
 
 
 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病セミナーに参加してきました

2019年11月12日 19時32分37秒 | 糖尿病

珍しく、くちサメペアでセミナーに参加。

まあ、サメ氏もさ、妻の病気について少しは知っておいた方が良いしね

 

先ずは、お久しぶりの丸亀製麺でランチ。

 

くちこ                                サメ氏

 

   

 

此処で、ガーン

くちこにあるまじき失態

膵臓を切除しているくちこは、毎食後、膵臓の消化酵素 リパクレオンを内服しないといけないのに、無かったのでした

携帯、財布、バッグ、三重の安全策が全てアウト。

この揚げ物祭りは、ちょっと無謀かもと、アスパラ天とかき揚は、お持ち帰りに。

サメ氏は、平然と完食。

 

会場はすぐ近くで、

開演前に、サービスで血糖値を測ってくれる、と。

食後ざっくり30分?

くちこもさ、かき揚とかは残したけれど、その他は全て完食・・・

もちろん、うどんは糖質。

 

はい、くちこ 159       サメ氏 101

サメ氏、凄いよね、あんだけ汁一滴残さず食べてもこの血糖値。

しかも、血圧も低いし、骨密度ピカイチだし、体組成は、筋肉過多だし、歯は全部自前。

くちこはまあ、糖尿病ですからね、インシュリンも打たずにこの位なら許容範囲かと

 

血管年齢も測って貰えました。

くちこ、いつも、若く出るので自信満々だったのに・・・

 

くちこ  実年齢61歳なのに66歳            サメ氏  実年齢70歳なのに65歳

 

   

 

くっそーーーーーーーーー

サメ氏の方が若いだと

許すまじ

軽く人生の転落を実感した瞬間でした

 

家に帰って、4年前ハウステンボスで受けた結果を探しだしました。

 

 

この時はさ、56歳で45歳だったのよ

ああ、過去の栄光。

その後も何度かやって、いつも若くでていた筈。

これって、糖尿病になったから

4年で21歳も老けた、哀しいくちこです

 

さて、糖尿病専門医の先生の講演を拝聴。

くちこ的にまとめましたが、当然、文責は負いかねます。

 

<糖尿病の合併症>

☆フレイル(虚弱)になるリスク

 ・人との繋がりが強い人ほど健康

 ・地域の力が強い所ほど健康

  ※つまり、個人的な文化活動とか身体活動よりも上記が影響するということ

 

・毎食後10~30分の運動を週3~5回

・強い運動よりも、軽度な運動を長くの方が有効

・一日一万ぽを目指す

・60~70歳は、脈が100/分程度の強度が良い

・糖尿病 → 血管が障害される → 合併症

・薬は補助であり、食事と運動が基本

・目標は健康寿命を全うすること ← いかに臓器を守るか

 

☆糖尿病の古代史

 ・紀元前1500年頃、エジプトのパピルスに「極度の多尿」と記載

 ・紀元前800年頃、インドのアーユルヴェーダに「蜜の尿」と記載

 ・二世紀頃、中国の張仲景の書に「消渇」と記載

 

☆血糖値が上がるしくみ

 ・インスリンの不足 

 ・インスリンの働きが悪い(抵抗性)

 

・糖尿病の合併症は、血糖値、血圧、コレステロールなど、トータルで発生する

・糖尿病患者が罹患する癌は、膵臓癌、肝臓癌、大腸癌が多い

・糖尿病患者の場合、骨密度が良くても、骨質悪くて骨折しやすい

 

☆しめじの頭文字が合併症

 ・しんけい

 ・め

 ・じんぞう

  しめじの順に発生しやすいが、初期はどれも自覚症状が無いのではっきりしない

 

☆透析導入原因の44%が糖尿病性腎症

 ・年に16万人発症

 ・平均年齢67歳

 

・合併症の予防、進行抑制には血糖コントロールが最重要

 

 

<食事療法について>

・摂取エネルギーの計算は↓でできますよ。

 https://joyfit.jp/aojoy/health_column/post03/

 

・食品による血糖値上昇カーブの違いは↓

 https://www.google.com/search?rlz=1C1XYJR_jaJP834JP863&q=%E8%A1%80%E7%B3%96%E5%80%A4%E3%81%AE%E4%B8%8A%E6%98%87%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwig89iH4eTlAhXCyYsBHey3DY0QsAR6BAgFEAE&biw=1536&bih=722

・食事は一日三回、できるだけ決まった時間に均等に

・よく噛んで時間をかけて食事をする

・食物繊維を増やす

  野菜は一日350g以上が好ましい

  →簡単に摂れる野菜素材を常備しておく

  →うどんや蕎麦には、葱、わかめ、キノコをたっぷり加える

 

・炭水化物の料理が重ならないようにする

 →いも類、豆類、かぼちゃ、レンコン、トウモロコシはご飯やパンと同じ炭水化物の仲間

 →おかずにそれらがあれば、その分、ご飯を減らす

 

さて、世間を二分している糖質制限について・・・資料には・・・↓

 

このうち、食事に含まれる炭水化物の適正な配分については、摂取エネルギーの50~60%とした。

食後の血糖値は主に食事に含まれる炭水化物(厳密には糖質)の量によって変動するので、血糖コントロールを行ううえで、食事中にどれだけ炭水化物(糖質)量が含まれているかを把握することは大切である。

ただし、この考えは糖質制限食に結びつくことがあり注意が必要で、極端な糖質制限食は長期的には腎症や動脈硬化の進行などが懸念され、決して勧められません。


これが、日本糖尿病学会の指針だと思います。

これに添って、ほとんどの病院が動いている、筈。

是か否かは別として。


YouTubeなんかでも、

ブログや本なんかでも、厳格な糖質制限を進める流れ?派閥?もありますよね。

江部康二医師なんかが、絶対的な糖質制限推進派かしらね。


でも・・・糖尿病リソースガイドでは↓

https://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2018/04/low-carbohydrate.html

 

たんなる一糖尿病患者のくちことしては、↑に考えが近いかな?

糖質の食べすぎには注意するけれど、カレーの中の人参を糖質とみなして残すような食生活はしないつもり。

というか、

くちこは、自分の生活の質QOLを大事にしたいのよね。

頑張って61歳になった。

運よく61歳になれた。

余命は誰しも解らないけれど、さして長くは無い筈。

今日が大事。

今を有難く。

楽しく美味しく過ごせたら、

若干の余命の短縮は甘受するかな、と。

 

講演終了後、ちょっと糖尿病専門医に個人的にあれこれ質問してみました。

Q

Cペプチド、Cペプチド比が正常で、自前のインシュリンが人並みに出ているのに、

どうして糖尿病なのか?

どうしてインシュリン注射が必要なのか?

A

インシュリンの量だけでは糖尿病は測れない。

他のホルモンの関与も調べないと解らないし、保険診療ではできない検査もあるとのこと。

京大では、インシュリンがどこまで膵臓の表面まで進んでいるかを調べる研究をしているらしい。

 

くちこのインシュリン注射の量は、夕食前の超速攻性2単位と寝る前の持続性4単位。

これは、凄く少ないので、これでコントロールできる程度であれば、

内服薬に切り替えられる筈とのこと。

僕なら切り替えるなあ・・・と。

ただ、

医師的には、インシュリン治療の方が、コントロールしやすいし、

膵臓を休めることができるので、膵臓が長持ちするという視点もある、と。

 

あれこれ雑談できて、

色々と参考になり、

くちこ的には、この個人的な質疑が一番の収穫だったのでした。

 

閑話休題。

くちこ家の秋の収穫写真。

緑がフェイジョアの実、オレンジが田舎の昔からの柿、褐色が黒柿。

フェイジョアね、毎年、数百の収穫、強引に、配りまくっています。

田舎の柿って、実に黒い点々があるよね。

黒柿は、縁起が良いらしい、木の方が価値があったりして?

くちこ庭のは切りましたが、サメ家には残っています。

 

紫あけびが、今年初めて収穫できました。

 

    

鎮痛、排膿、消炎などの効果もあります
若芽や果実にも利尿効果があると思われます。
果肉は風味満点、素晴らしい天然酵素を含む滋養強壮食品で、便通もよくなります。
栄養的にはカルシウムが多いので強い骨づくりに、カリウムも多いので高血圧の予防によい。

亜鉛も多く含み、子供の発育促進にもよい。
ビタミンCも多くアケビを食べると「かぜをひかない」ともいわれています。
果皮と果肉にビタミンB6を含みアレルギーの体質改善に役立ちます。

あ、これ、どんなあけびでもです。

 

自然薯   地元産の貰い物                       鳥取産 ねばりっこ  お土産      


              

 

青森産 長いも (購入)                 地元産 レンコン  (堀りたて、貰い物)

     


山芋類が同時に三種揃ったので、写真に撮ってみました。

ちなみに、どれも糖尿病に良い食材なのよね。

血糖値は上がるけれど・・・炭水化物だから。


連日、あれこれ用事があり、

結構、へたってきました。

でも、上記の食べ物で滋養は摂れたかしら?

      

 

 

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京最終日は、豪華おフランス料理でお祝い

2019年11月11日 08時28分45秒 | 旅行記

京急EXホテル20階山側シングルから見た朝の景色

 

    

 

そう、よおくよおく見たら、遠くに富士山発見

 

 

朝食は、昨夜の散らし寿司の残り。

で、二度寝

のんびり十時半にスーツケースは預けてチェックアウト。

 

ランチのお約束まで、散策とお買い物

品川駅高輪口に隣接した、京急ビルって感じのウイング高輪EASTのお店色々が好きなので

ちなみに、此処の地下一階にはKALDYもあるし

 

アフタヌーンティーのお店って全国展開だけど、

くちこは引きこもりなので、此処で満喫

雑貨好きだしね。

↓孫用のクリスマスカードを早々に購入      ↓猛烈可愛いスヌーピーマグネットも勿論我が家に

     

 

写真は無いけど、それ以外にも色々買いまくり、デカいペーパーバッグにぎっしりと渡されたくちこでした。

その後、近くにある秋田のアンテナショップ、秋田美彩館で、いぶりがっこと、いぶりがっこ入りクリームチーズマヨを購入。

これが、帰宅翌日のお教室で大好評で、次回の上京で是非買って来て!と、注文殺到

 

唐突ですが、帰宅翌日のお教室風景をついでに・・・

71歳?の生徒さんが、アンティークな白雪姫の作品を完成されました。

 

    

 

でね、

これが、いぶりがっこと、マヨ。

カラ袋とピンボケだけど、また購入する資料として此処に。

    

 

こんな感じに作成してみました。

このお皿、よく見ておいてね、実は、この日のフランス料理で同じお皿が出てきたのでした!

 

    

 

さて、帰宅日のくちこですが、荷物を預けて軽装で、

グランドプリンスホテル高輪のフランス料理レストラン ルトリアノンに颯爽と登場する筈でしたが、

坂、なんだわ

しかも、似た名前のホテルが林立していて、甘く見ていたら軽く迷子に。

ヨロヨロと到着

で、誘ってくださった船旅友達のS婦人も迷子になったそうで、12時ジャストに到着だったのでした。

 

S婦人はさあ・・・

盛装されていて、おしゃれなベレー帽まで。

くちこはさあ・・・

四日間同じワンピで、とても普段着風。

この格差がさ、暮らしの格差なんだわ、と

もちろん、へっちゃらですけど

 

最初のシャンパンの写真が無いけれど、こんなコースでした。

 

   

 

    

 

このパン絶品!他のパンもgood      はい、このお皿が我が家と同じ

    

 

    

 

最後は、サプライズも

 

  

 

 

  

因みに、二年前の誕生日は船上でお祝いして貰ったのでした、懐かしいわ。。。

 

3時間の四方山話。

S婦人は資産運用にも明るい賢女

色々と指南して貰ったものの・・・多分、無理

S婦人は4人の嫁に慕われる賢姑

くちこは・・・我儘でケチだから、これも無理

 

ふと時計を見ると三時前

あら、

あらら

ちゃかりとS婦人に奢って貰い、

くちこは、こんな高い料理は奢ってあげることは無いことを念押しして、

とっとと泊まったホテルに戻りスーツケースをGET。

再度パッキングして品川駅へ

さよならS婦人

次は、成田で(一月に一緒にトルコへ)

 

羽田空港着は、結構ギリギリ

なのに、焦って手荷物自動預かりで出てくるシールを待てずに引っ張ってしまってエラーに。

スーツケースのキャスターが、スーツケースカバーの布を巻き込んでしまって動かなくなり、

ついには、抱えて移動。

いつもと逆方向の搭乗口で、

しかも、バスで移動が必要。

くちこの前でバスが満員に・・・

やっと、搭乗口に着いたら、

第二グループが搭乗中

くちこは第三グループ。

だけど、くちこは強引にトイレに行ったのでした。

席は窓際だし、トイレだけは行っておきたくて。

何が言いたいか

羽田空港は断水中だったのでした

断水してすぐだったのか、アナウンスとか無かったし、

ただ、使用禁止の大きな張り紙と、積まれたペットボトルの水。

洗面台に禁止と貼ってあるので、水が流せるのか不明。。。

くちこはね、

そのまま・・・・搭乗しました

羽田空港っていつも何かあるんだよね

 

くちこ地方空港では、サメ氏が一時間以上前から待っていました。

すること無いから早くから来て待っていた、と。

空弁を買う暇も無かったので、帰り道にお弁当を買って、

お久しぶりに、くちサメ二人で夕食となったのでした。

寂しかったと言っていますが、

来週は、一週間上京するくちこです。

大丈夫か、サメ

 

壬生菜を漬けてから出発したので出して、ほうれん草等々を洗って・・・雑用を着々と。

 

    

 

ブロ友さん、そのお友達、生徒さんから貰ったプレゼントも此処に載せておきます。

 

    

 

ふつつかなくちこに、このようなお心遣い、皆さんに感謝です

 

 

 

 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京三日目は、孫王子のリアル誕生日にてフル稼働婆さんでした

2019年11月09日 21時34分43秒 | 旅行記

朝、ゲストルームにて、メルヘンのサンドイッチの分け前を食べ↓

 

 

急いでチェックアウトして、九時には、娘宅に出勤

次回の上京に備えて、保育園の見学、説明、ご挨拶等々。

※孫王子は、今春、マンション近くの保育園に転園しました。

でね、ギブス装着の間は、登園できないので、保育園はお休みの王子なんです。

困ったこっちゃ

 

十日間のイタリア旅行から引き続き出勤できていない娘・・・

で、この日やっと、くちこが孫守りするってことで久しぶりにご出勤となったのでした。

タクシーで先ず娘と三人で孫王子の整形外科受診を済ませ、此処から孫とくちこの二人三脚に。

因みにギブスはもう二週間ってことでした。

レントゲン的には骨折していないんだけど、腫れと痛みがあるので、微細な骨折があるかも、と。

 

東京モノレールでやらかした婆。

北京空港でやらかした王子。

血は争えん。。。

 

スーパーで買い物をするのに、

王子は、どこまで自分を甘やかしてくれるか、婆の顔色を見つつ、

あれこれ、軽く欲しがっている。

まあ、娘の財布を預かっているので、くちこ的には困らないけれど、

お菓子二個で打ち止め宣言をしました。

一個にしたかったけれど、誕生日だしと思ってね。

それでも、後で娘に叱られていました

 

そうそう、レジで現金払いするのに、支払機にお金を入れるんだけど、

田舎の婆さんは初体験。

レシートが出てくる所にお金を差し込もうとしていると、

王子が、

「おばあちゃん、そこは、レシートが出るとこだよ」と、教えてくれたのでした。

だから、二人三脚・・・

 

帰宅して、王子と昼食。

6歳だからと、ミートボールを6個食べたので、くちこは1個になりました・・・

 

   

 

既にお疲れモードながら、

娘から追加のミッションが・・・

午後から、小児科へ、インフルエンザワクチン接種に行くべし、と。

マンション内の小児科へ誘導する王子、ついて行く婆。

都会って、人も多いけど、子供も多いわ・・・と小児科にての所感。

 

さて注射。

王子は、

5秒前に腰が引けて、

3秒前に嫌だと叫び、

1秒泣いて、

先生にお礼を言って退室したのでした。

500円也。

 

ちょっと咳も鼻水も出ていたけれど、

忙しい夫婦だし、

強引に接種に持ち込みました。

で、

その二日後、ワクチンは品切れになったそうです。

そう、チャンスに後ろ髪は無いのよ

 

サメ芋でおやつを作りました。

 

   

 

それから、お掃除ロボットをかけて、

くちこはソファーで昼寝。

王子は、お掃除ロボットの邪魔にならないように、おもちゃを片付けていました。

そのへんの躾けはできているらしい。

内心は、ロボット動かす前に、自分に相談してよって思っていたかも

 

王子のリアル誕生日ではあるんだけど、

娘夫婦の帰宅は遅いし、

先日、誕生会は済ませたし・・・

 

まあ、

一応、お祝い的に、散らし寿司にしました。

王子の希望で、ウインナーとソーセージ入りで。

しかも、ミニオンの刻印が入ったウインナーです。

薄焼き卵は、〇△□♡、色々にカットしました。

が、王子は、もっと色々に切って欲しかったらしい。

↓吸い物とお茶が未だ入っていないけれど、一応、撮影

 

   

 

夜になって娘が帰宅、それらしい?お菓子を買って帰っていました。

 

 

婿の帰宅は遅いので、一応三人でサラリとお誕生会風に・・・

 

くちこの今夜のお宿は、

品川駅近くの京急EXホテル。

娘と王子が送ってくれました。

ゲストルームって二泊までのルールなのと、

今回、飛行機代が凄くお高くて、宿泊パックの方がよほど安かったので最終日はホテルにしました。

20階からの眺めはなかなか良かったです。

 

   

 

甘やかされて育った王子ですが、

祖父母の家も遠く、日々の援助が無い環境で、

超多忙フルタイム勤務の両親の元に生まれて、

王子なりに色々大変で頑張っているんだなあと思った次第。

それでも、次の上京では、厳しくあれこれ鞭撻しようと計画中の婆です。

とにかく、

王子も娘も、くちこ婆もよく頑張った一日だったのでした

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする