goo blog サービス終了のお知らせ 

ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

あっさりと解決

2025-06-29 09:38:49 | 悩み
前回の幹事おしつけられ問題ですが、

無事に、たぶん、解決しました。

ひとりで空回りしていたのかもしれない。(アホな子・・・。

みんなで日帰り温泉のかえり電車の中で

いつもの相談しあう、今回、おしつけてきた友人A子、私、他の面々の並びで座ったのですが、

私、A子に「幹事のもちまわりの件を今、ここで言ったほうがいいか、
帰ってから、ラインでみんなに知らせるか、どうしたらいい?」

A子「ここで言っちゃたら?」

そうしよう。
他人事みたいな言い方は、気に障ったのですが、(A子も毎回幹事みたいになるの困ってないの?)
でも、実際、自分が、困っていたので、

自分の隣のE子に「次回からまとめ役をもちまわりでしてほしいと思っているんだけど。」

なんだか、言いだしにくい弱気な自分も嫌なんだけど、ドキドキしながら、言いました。

E子「あ、やるよ。私、いいところ(場所、店)わかんないから、教えて。」

良かった!!もちろん、まかせっきりじゃなくて、みんなで調べよう。

のも、つかの間、

A子「ここ良くない?」と

座席の位置からして、しかたないんだけれど、また、私に次回の行く場所を相談してきました。

私をとおりこして、E子と相談して欲しいんだけどな。

まぁ、まかせきりでなくて、みんなで考えようということなので、それもしかたない。

家に帰ってきて

E子以外のそのまた、隣には、聴こえなかったと思うので、
帰ってからラインで

その成り行きを伝えると

返信がない。

あれ?

やっぱり嫌だったかな?

しばらくして、
「E子の次は、私がやりますね。」と他の方からラインがかえってきて、

このあいだ、予約できないって言っていたけど、
やろうって思ってくれたんだなとうれしくおもいました。

気をもんだわ~。

ひとにとっては、小さな悩みですが、自分では、そうとうモヤモヤしていたので、解決して良かったです。

みなさんもアドバイス、励ましをありがとう。

ここにしか書けない愚痴。

2025-05-16 16:48:26 | 生活
もやもやするママ友グループづきあいについて。

コロナ禍前は、旅行にもいっていました。

行く前には、いろいろあっても
行ったら、すごく楽しい人達。

だから、コロナ禍すぎて、会おうということになって、

まずはランチ。

私は、ほとんど外食しないので、おしゃれなお店を知らない。

女子あるあるで

「ランチ行きたいね。」「遊びに行こう。」といっても

誰も店を決めない。

グループラインで決まらないので

一番仲良しのk子が、個別ラインしてきて
k「どうしようか。」

ふたりでお店を検討して、私が店を予約して、店と時間をラインにのせる。

みんな、集まり、楽しかった。

I子「次は、いつにする?」

みんな、予定を決めて、フルで働いている人は、有休を取る。

いく日の1ヶ月前近くになって、k子「どうする?」

相談して、同じ流れで、私が日帰り温泉の予約をしました。

というのが、3回繰り返して、

日帰り温泉のネタも切れますわな。

困ったなと思っていたので、放っておいた。

k子、再び。

k子から、みんなに提案してもらう。

そこから私が不信感を持ったラインが
k子『私、これから仕事なので、集合時間をみんなにラインしておいてくれないかな。』

謎でしょ?
このラインを送れるなら、ふつうにみんな送れるじゃん?
しかも、この日の次の日、k子は、仕事休みだよ。

私、心を鬼にして書きました。
『急がないから、時間のある時で大丈夫だよ〜。』

同じようなやりとりがあって、どういうことだろうなと考えてしまいました。

おかしい。

その遊びの会は、無事に終わったんだけれど、

おかしいなぁと思う気持ちが、伝わったのか、
個人的なラインもなくなり、お出かけもなくなった。

私、たかが遊びでいろいろ考えたくないし、
使われてるなんて思いたくもない。

しかし、本当に残念。
私は、好きな人だったのにな。いつも協力しあってきたのにな。

そして、今月、どこかに行こうとなっていて

k子「私、来週、忙しいんだ。」

これ、来週忙しいから、再来週に決めましょうってことじゃないよね?
幹事をやってよ!って、ことなんだろうなと思って

私「あ〜、私、幹事やるよ。」って言いました。

喜んでた。

これ終わったら、みんなに幹事を順番にしてもらうことにする。

だって、私とK子のふたりで世話するなんてきまってないし、
そんなことのために二人の関係がおかしくなるなんて、変だよね。

みんなで遊ぶなら、みんなで協力しなきゃね。と、思います。

もやもやするけど、家族には言えない。
そんなの行かなきゃいいじゃんって言われるに決まってるもん。











私の引っ越し先は、ここです。

2025-04-29 13:27:26 | 趣味
https://ameblo.jp/monenoniwaniwa/

私の引っ越し先は、ここです。
ゆーさんに教えてもらって、はりつけられました!!やった!!


みなさまの引っ越しさきにもいってきました。


少しまえから

みんなには、すべて書いたものを読んでもらっていたのですが、
あまりにヤバィ内容も(近所の悪口とかさ)書いていたので、

ちょっとした出来事のみをアメブロにも移していました。

ちやちゃんと呼んでもらって、仲良くしてもらって、ありがとう。

アメーバでは、ピグライフというゲーム(庭づくり)をしていて
そこで『もね♪』というネームをつかっていたので

まんま、もね♪の庭です。

よかったら、遊びにきてください。待ってるね~♪

いちご仕事

2025-04-29 13:21:19 | 料理
梅仕事という言葉が、あるなら



いちご仕事があってもいいよね。



今年、3回目のいちごジャム作りをしました。



そろそろ2回目のジャムが無くなるよ〜って時に



ダンナが「駅前のスーパーでイチゴ300円で売ってた。スーパーの人が甘いよって言ってた。」



という情報により



でも、私、さっき、駅まで歩いて行ってきたところ。



鍛えるために行ったのですが、遠くてヘトヘトやで。



ダンナ「車だすよ。」



歩いた所を再び車でいくのもムダな気がしたけれど、



ジャムイチゴは、欲しい。



買いに行きました。



うぉ〜、どっしりとした重み。嬉しいお買い物。



さっそくイチゴ仕事。



1回目は、Youtubeでパティシエの人に教わり



ちょっと甘すぎたので



2回目は栗原はるみレシピで甘さひかえめに



やはりジャムはそこそこ甘くないとと



今回は、800gのイチゴに対して280gのお砂糖で煮ました。



美味しい。(自画自賛



ジャムを作った鍋に残ったイチゴシロップで



イチゴミルクも味わいました。



うまっ!

上野のパンダとアカショウビン(鳥)

2025-04-03 17:50:52 | お出かけ
日本橋三越に院展(日本画)を観にいき、



久しぶりの東京、ここまで来たならと



上野に桜を観に行き



そして、そのまま上野動物園に行ってきました。



動物園なんて、子供が小さい頃に来た以来です。



なぜ行ったかというと



上野動物は、アカショウビンが、飼われているから。



アカショウビンって、日本画家の田中一村が、描いた奄美島の鳥です。



奄美大島に行ったからとて、なかなか見ることができない貴重な鳥。



上野動物園にいるなんて、ブラボー!!



動物園入園して、すぐの日本の鳥コーナーにいましたよ。



大きな黄色クチバシのカワセミにも似ている。



田中一村の絵のようで美しくて可愛らしい。



水浴びしだして、その姿にうっとり。(鳥だけに〜



何度もサービスショットをくれました。



他にも野鳥がこれでもかと言うほどいます。



山にいってもこんなに観られることはない。



上野動物園って、すごいなと思います。



さて、虎や象やを観た後に



パンダを観よう!



おおおおおおー!



ここディズニーランドですか?



グルグル回遊させて、50分。



最後は、10人づつにされて、パンダに会えます。



待っている間にパンダが、走りまわっている脇腹が、ちらりと見える。本当に一瞬なのに脇腹だとわかるのは、さすがパンダだ。



私が、見る頃にはお食事時間になってしまい、



ムシャムシャ笹食べる後姿でした。



なぜ正面客席を向いて笹を食べないのアンタ(パンダ



そこは、動物。自由です。



自由で勝手なのにかわいいなんて、パンダって得よね。



ガラスの向こうにムシャつくパンダその背中。ガラスに手をあてれば温もり感じそうなくらいに近い。



TVで見るとフワフワの可愛い子にしか見えなかったんだけれど



実際にみると…う〜ん広くて立派な男の背中。



肩凝ってない?って、肩をもんだら、振り向きざまにガブってやられるんだろうな。



なんて、パンダ見学1分間のうちに妄想していました。



しあわせ〜。