しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

素朴に美味しい筍レシピ

2024年04月28日 18時48分00秒 | 食・レシピ

くちこは、くちこの為に、此処に残しておきます

先日、ママ友からの差し入れがあまりに美味しくて、教えて貰いました。
 
田舎の、
素朴な、
筍料理だけど、
これが良いのよ
 
筍は、繊維を残すように縦切り。
※筍の食感を楽しむため。
 
蒟蒻は、切り口が小さくギザギザになるようにスライスして塩水でさっと茹でる。
※あく抜きができ、食感も良く、味も滲みやすい。
 
竹輪は、斜め切り。
 
フライパンに油を熱したら、筍
→蒟蒻→竹輪と入れて炒める。
 
濃いめ少な目の出し汁を入れる。
 
砂糖と、味醂多めを入れて5分位煮る。
 
少な目の醤油を入れる。
 
煮汁がほぼ無くなるまで煮て、
手揉みして粉々にした鰹節をまぶして完成。
※袋の外から揉んでも良い。
 
煮汁が無くなるまで煮て炒り付けるイメージなので、醤油は少な目にしないと辛くなる。
 
こんな感じ↓
 
 






 
 
ふるさと納税で届いた鮭、カマだけ残っていたので、塩麹と味醂に漬けてから焼きました↓
 
筍の煮物ね、
煮汁が無いので、冷蔵庫で三日は楽勝でした。
油っぽく無いので、温めなくても美味しい。
くちこ家は、サメ椎茸と、くちこ絹さやを足しています。

 
 
さて、
木曜日は、2度目の大学病院の眼科受診。
2時間待ったかな?
で、知らない女医さんに呼ばれ、あっという間に診察終了
すっかり良くなっているので、もう来なくて良いとのこと。
土曜日には、市内の掛かり付け眼科医にも行きましたが、驚異的速さで回復しているとの事でした。
視力は、前々回が0.8。
大学病院では、サメ氏が受けた時には訊かなかったそうで
イメージ的には、助教授の患者が多すぎて回らず、軽症のサメは、女医さんに回された感じ?
異常があれば、また助教授が診たのかしら?
ま、
兎に角、縁が切れてバンザイ
 
近くのレストランでランチを。

 
↓のパスタ、超絶品でした!
写真な無いけど、サラダとコーヒーも。

 
 
なかなか、街まで出なくなったので、
今回は頑張って、大型スーパーにも寄って、KALDIでも買い物を。
目的はコレ↓
やっぱり、ここのが美味しいのでね。
ガーリックとアンチョビ入りも購入。
うにバターは品切れでした。

 
 
あれこれ、
ついつい、
勢いで、超不要不急の服や雑貨を買い込み反省
写真無し。
またいつか?
あ、一つだけ、写真がありました。
スヌーピー のフックを購入。
フェイスブラシと洗顔石鹸をぶら下げました。
この方が清潔かな、と。
 


 
 
ちょっと油断したら、キャベツもブロッコリーに青虫が湧き出て凄いことに
くちこの名誉の為に言っておきますが、ちゃんと網をしていたのですよ!
もう抜いて、食べられる所だけ食べました





昨日のランチは、筍ピザ。



 
夜は、サッパリトンテキ。
ママ友さんから習ったレタスのあえ物も作りました。



 
 
今日は、やっと在宅の日に晴れたので、娘一家の帰省準備。
片付け、掃除、布団干し、、、
骨身に沁みて疲れました
少しずつ、片付けは進めていたんですけどね。
日頃、空き部屋を好き放題に物置きにしているツケは大きいわ
婿用の寝具は寝る時に敷いて貰います。
 
とにかく、重労働。。。
いつか出来なくなる日が来ると思います。



 
 
昨日から中電の電気代が安くなるプランがスタートしました。
期間限定ですけどね。
この間は、エコキュートでの湯沸かしも、深夜では無く、安い時間帯に切り替えました。
この切り替え方法を習ったら、、、
なんと、パネルの時間を嘘の時間に設定して機械を騙すと言う方法でした
 
 


 
 
ついでに、fit bit情報の追加です。
プレミアム会員だからかもですが、こんな画面もありますよ↓











 
ホント、いつも監視されてる?
 
 
はい、
Deolingoも、頑張っていますよ。

 
ただ?
英語身についたとしても、
もう、海外に行く気無し。。。

いつものことですが、
生きることに疲れているって感じが、ね。
このブログに嘘は書いていないですが、この実感は伝わらないですよねえ。
元気そうに暮らしている鬱気質の婆さんって感じかしらね。




 
コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子料理、くちこイチオシ生姜の佃煮、コストコしいたけ

2023年09月04日 10時53分00秒 | 食・レシピ

あれこれ書く内容に追われて、載せられていない料理が溜まっているので、

一気掲載
 
茄子と茗荷の和え物
※以前にも一度、紹介済みですが・・・
 
塩揉み茄子、刻み茗荷と青紫蘇、
ほぐした梅干し、醤油、いりごま、マヨネーズ↓
 


炒りごまを擦ったら、
マヨネーズと醤油と梅肉も入れて混ぜたら和え衣になります↓



すり鉢の中に材料を入れて



混ぜたら完成



茗荷の風味、紫蘇の香り、マヨネーズのコク、梅肉のサッパリ感、
合体のハーモニーは素晴らしい👍



これまた前にも紹介した油揚げに納豆を乗せて焼く一品
納豆には付属のタレ、辛子、全部入れますよ。
刻みオクラ、胡桃、マヨネーズ、とろけるチーズも混ぜて、
油揚げにトッピングしてトースターで焼きます。






レンチン簡単茄子の揚げ浸し風
刻んだ茄子をそのまま耐熱容器に入れレンチン。
柔らかくなったら、熱い内に❗️
エキストラバージンオリーブオイルとか、
エゴマ油とか、
高級新鮮油を惜しげもなく回しかけて混ぜる。
これで色が鮮やかな紫色に
 
その後、麺つゆ、根昆布出汁、唐辛子少々を加えて混ぜたら冷蔵庫へ。
茗荷のある人は、刻み茗荷を加えたら更に良し👍
くちこは後から混ぜました。
※生徒さんのアドバイスでね。


 
 
 
さて、
スーパーで、お安く新鮮、綺麗な新生姜を発見
以前は、生姜仕事を全種一気に作る為に、4kgとか取り寄せていましたが、もう、その体力気力は無し
100g90円の生姜をスーパーでその時その時購入して、暫時作ることに。
で、
今回は、生姜シロップと、くちこ風生姜の佃煮。
コレね。
マジ、美味しいですよ
 
 
一度に3枚スライスできるスライサーは仕事が早い

 
 




勝手にこうなっています↓




40分位、弱火で煮詰めます。
アクを取ってね。



ザルで漉します↓



このシロップ、あると超便利!
酒粕で甘酒作る時に、甘味と生姜風味が一気に入れられます。
因みに、くちこは、鍋で酒粕と水とシロップを煮たら、ミキサーで一気解決
これをミキサーの容器のまま冷蔵庫へ。
冷たいのも美味しいし
牛乳や、ヨーグルト、氷を足してミキサーにかけたら、美味しいスムージーにもなりますよ。
夏の自家製スムージーにも生姜シロップは入れますよ。
フルーツポンチのシロップにもね



さて、
残った甘いスライス生姜を佃煮にします。
刻み昆布、戻した干し椎茸を刻んだモノ、その戻し汁、ちりめんいりこ、醤油で煮詰めます。
最後に炒りごまもたっぷり。
 
これね、
冷凍しても味も風味も変わりません
一つだけ念押ししておきます
生姜シロップを作った後の生姜じゃないとダメですよ
普通の生姜をスライスしても、どんなに砂糖を足したところで、絶対、同じ佃煮にはなりません
経験者は語る。。。





子供達にも好評な佃煮だし、冷凍もできるし、小分けして、あれこれと。
箸が止まらない美味しさですよ。
夏バテ解消にも良いかな?
生姜って漢方薬にもなるよね?
 
さて先日、生徒さんにコストコのお買い物を頼みました。
 


りんごは、ブロ友さんの記事にて拝見。
食べやすく、おやつ代わりにもなりおいしかったです。
包丁要らないしね。
ただ、ちょっと、お高いかな?





早速、スナック菓子みたいなコストコ椎茸で炊きご飯ピラフ風を創作してみました。
 
バター10g、塩少し、根昆布出汁少し、刻んだベーコンとニンジン。
※コンソメ顆粒も、鶏がらスープの素も無かったのよ



出来上がり。





これがさ、
椎茸ほっこりで、意外な美味しさでしたよ





貰った冬瓜、新生児サイズ。
このレシピが好きなのよね。

 

 

冬瓜とベーコンと枝豆のトロトロ煮 - ワインのおつまみペアリングレシピ

冬瓜とベーコンと枝豆のトロトロ煮(野菜のおかず)は白ワインに合う簡単・絶品ペアリングレシピです。このレシピに合わせたいのは、辛口白ワイン。優しい味わいの料理なので...

ワインリンク【Wine-Link】

 

 

こちらは、冷凍庫にあるカット済みの半干しサメ椎茸を入れました。



 
とまあ、
昨今の料理を一気掲載🆙
くちこは忙しいのでこれにて

 追伸
冷蔵庫が壊れて半解凍になったエビも取り急ぎ使いました。
なんなら、アイスクリームも、絶賛消費中
あああ、くちこの糖尿病は如何に
レタスと海老のチャーハン、美味しいよ
 
 






 
スープは自家製冷製スープ、ジャガイモと玉ねぎ。
勿論、ミキサーで完成、容器こと冷蔵庫ね
 
 
 
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらりとひな祭り♪

2023年03月04日 17時36分55秒 | 食・レシピ

三月二日は、お教室でした。

ブロ友さんから届いたお菓子の一部を添えて、プレ雛祭り

栗蒸しようかん、美味しいのよね

マヨネーズ入りに雛あられ、これまた美味しい

 

   

 

生徒さん二人が同じカードの作品を完成↓

作り方や額が違うと雰囲気も変わってきます。

 

   

 

サメ椎茸をお買い上げして貰いました

サメ山の自然の中で育った椎茸は、菌床とは一味も二味も違います

 

 

昨日、三月三日は、くちサメでプチ雛祭り

うれしい雛祭りは二人で歌いましたよ

先日のドライブで穴子寿司や、炙り鯖寿司を堪能したのでお寿司はパス。

そして、タイミングよくブロ友さんからお手製のチーズケーキが届いたんです

津久井のお煎餅も大好き

お友達二人にもお裾分けして、半分はくちサメで美味しく食べましたよ。

 

   

 

最近、禿げが進行したせいか頭が寒いサメ氏です↓          お友達からは沖縄土産を貰いました↓

   

 

雛祭りなのに?

白菜のお好み焼き第二弾を焼くことにしました

第一弾は、前回の記事の後半に。

第二弾はこんな感じ↓

鶏ひき肉に生姜摺り下ろし、イカ、山芋摺り下ろし、卵、水溶きしたお好み焼き粉、塩胡椒、全部をグリグリ混ぜて。

   

 

同時に二枚焼きまして・・・全部で4枚焼いたのでした

   

 

 

勿論、ふわトロ

質素に、ワカメスープとリンゴしか無いしさ、軽く完食できましたよ

※一人一枚ね。残り二枚は翌日食べました。

ホントは、山芋の摺りおろしじゃなくて、崩した木綿豆腐で良かったのですが。

柔らかすぎてひっくり返すのが至難なので、小さ目の方が作りやすいかな?

 

白菜、未だ、二株あるのよね・・・

王道の?煮物でも作ろうかな?

 

立派なタアサイを貰ったので豚肉と中華炒めを↓

   

 

減塩食パンとやらを売っていました↓             こうやって食べるのが好きなんだけど減塩取り消しだね

   

 

そう言えば電気料金。

1月 30925円に対して、

2月 22855円でした。

ちょっとは節電できたのかしら

暖房時間が減ったかな?

実は、お米の保冷庫を切りました。

中の食品は強引にキッチンの冷蔵庫へ。

 

30㎏のお米が7袋入るタイプで、今は、ジャガイモとか玉ねぎとか、貰った野菜を保存していたのですが・・・

購入してもう10年、ちょっと機能も怪しくなっているんです

 

可能であれば・・・

一応鋭意努力して、和室にある冷凍庫も船旅までに切りたいんだけど。

キッチンの冷凍庫も8割入っているし、この冷凍庫にも8割・・・無理っぽい。

整理ダンスみたいなタイプで、3つの引き出しに分かれていて使いやすいんですけどね。

 

 

実は今、船旅準備中

荷物の準備もさることながら、

乗船手続きの煩雑さがもう、ウルトラ大変

ダイヤモンドプリンセス号さ、当然、感染対策に力を入れている訳ですが、

平均年齢70代位の層が乗客だと思うんだけど、

自分のスマフォにアプリをインストールして、英字画面に対して、次々に入力していくことが自力でできる人、何割だろうと思うくちこです。

まあ、虎の巻みたいな冊子が届いてはいるのですけどね。

もちろん、サメ氏はまる投げ。

出港は24日だけど、荷物の発送は、もっと前なんです。

※玄関でスーツケースを渡したら、自分の船室の前まで届きます

それも、ネットからの申し込みのみですよ。

遊ぶのも楽じゃない時代になりました

 

 

 

 

 

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初つけ麺うどんから始まるお料理

2022年10月13日 16時54分42秒 | 食・レシピ

くちこは中国ドラマ廃人なので、ひたすらドラマ視聴

なので、極めて情報に疎いのですが、

ブログのお陰で、ちょっとは賢く成長しています

 

さて、ブロ友のおちゃさんレシピにて、

人生初、つけ麺的うどんを作成しました。

茄子、買いました                           豚肉を炒めて臭みを消そうかと・・・

   

 

めんつゆを4倍に薄めて、昆布だしを足しました       茄子と肉が入った鍋の中でつゆを作成↓

     

 

自家製茗荷、オクラ、葱と稲庭うどんを茹でました

   

 

丼にタレ?おつゆ?を入れて、その中に冷水でしめたうどんを入れて食べます。

くちこ的には、この季節限定かな

七味が良い仕事をしました

もっと暑い日々は、ぶっかけうどんが良いし、

もっと寒くなったら、煮込みうどんが食べたいしね。

 

くちこは、何事も丼勘定なので、タレもうどんも微妙に余り・・・

なので、翌朝は、煮込みうどんにしました

サメ空心菜や葱、アオサ海苔たっぷり、ごぼう天やさつまいも天、卵も入れました。

まあ、たまたまあったモノをトッピングしただけですが・・・

 

   

 

これにて、タレもうどんも完食

めでたし

 

翌朝は、食パンにハムとチューブ入りトッピング用のカレーとクリームチーズをのせてトーストに。

プロテイン強化のインスタントポタージュと、柿ジャム(サメ作)のスムージー等々でした。

 

見た目は悪いけど美味しかったです

 

とにかくね、

柿に襲われているんです

富有柿と黒柿です                         リスボンレモンと唐辛子とピーマン

   

 

ハブ草の豆茶です↓

 

写真に無いですが、熟し柿で、サメが大量に!ジャムを作成。

くちこが怒ったら、自分が食べるし、東京に送れば良い、と。

柿は、ご近所さんに強引に配り、

ジャムは、今日のお教室で強引に持ち帰って貰いました。

はい、東京にも送ります。

こうして、雑用が増えるんだなあ。。。

あ、干し柿も作成しています。

 

剥き栗も使ってしまおうと、

これまた、くちこ的創作料理を。

言ってみれば、栗入り中華風炒め物だね。

栗を蒸して↓

 

S婦人作成絶品ベーコンを切って炒める

   

 

蒸した栗を足して軽く塩胡椒↓                     山のようにサメ空心菜を足す↓

   

 

出来上がり↓  くちこはお菓子的栗よりも、お惣菜的栗が好きなんだなあ。

   

 

ご近所さんから貰った鯵、やっと南蛮漬けにしました↓

くちこは、揚げ物の油は、毎回捨てるので、

先に、ジャガイモとサツマイモの天ぷらをしてから、鯵を揚げました。

庭のライムやリスボンレモンをスライスしてトッピング。

野菜はみんな自家製です。

 

   

 

   

 

昨日の朝は、食パンが古くなったのでフレンチトースト、油断して焦がしました↓

柿ジャムのスムージー、フレンチトーストには、ローゼルのジャムと葛の花ジャムをトッピングしています。

 

 

 

今ね、

サメ氏は、三泊四日でサメ家在住中。

一人で、天ぷらや南蛮漬けをしつこく食べています。

2人暮らしでも、相当ふてぶてしく暮らしているくちこですが、

今や、好き放題です

が、

まあ・・・

旅行準備がね。(10/17-20)

東北のみなさん、くちサメ、飛びます

 

 

 

 

 

 

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラ久しぶりに、鶏葱ソースを作成!(^^)!

2022年10月01日 12時01分30秒 | 食・レシピ

事の発端は・・・

サメ氏が、大量にサメ家ご近所さんから葱を貰って帰った事。

ぎっしりバケツ一杯

夜、切り方をあれこれ変えつつ、刻みまくりました。(写真無し)

味噌汁用。

生トッピング用。

すきやき用。

白葱部分と、青葱部分を別にして。

それにしても多い・・・

大量消費には・・・

と考えて思い出したのが鶏葱ソース

正式なのが知りたい人は↓

 

 

揚げ鶏のねぎソース レシピ 栗原 はるみさん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう

栗原 はるみさんの鶏もも肉を使った「揚げ鶏のねぎソース」のレシピページです。ねぎソースをかけると、揚げ鶏はさらにおいしく変化します。ポイントは二度揚げして衣をカラ...

みんなのきょうの料理

 

でもこれ、今、検索したのよね。

作る前に見ないところが、いかにもくちこです

 

その昔・・・

娘が家を出る時に、

「母さんは、家のあちこちに料理のレシピが散らかされていて、整理ができていない。

これでは、散逸行方不明になるから」と。

ノートにまとめてくれたのでね、

くちこは、何を作るにも、このノート↓

娘も、適当に欲しいのは移して持っていったらしい。

 

   

2003年かあ。。。。。遠い目。

 

ソースの材料を一煮立ち                    鶏モモ肉3枚は、下味に塩胡椒と酒を塗して準備

   

 

大量の葱を投入 (トッピング用の葱を少し残す)              軽く一煮立ち

          

 

小麦粉を付けて揚げましたが、レシピを今見たら、片栗粉でした しつこくしっかり火を通し揚げたら一口大にカット

   

 

葱ソースを掛けて、トッピング用の葱を散らす         疲れて、それしか無い夕飯(小分け冷凍もしました)

   

 

タレの酢さあ、黒酢とか、香酢とかあると良いかもね。

酒が、紹興酒と書いてあったレシピもあったなあ・・・またも遠い目。

だって、20年振り位なんですわ。。。

子育て中は、こんな大皿をデンとテーブルに置いて夜勤とかに入っていた訳です。

三人の子供達は、ガツガツと夕も朝も食べて学校に行くシステムでした。

写真を送ったら、子供達も懐かしがっていました。

葱と酢で、さっぱりヘルシーにたんぱく質が摂れるから、案外、高齢者向きかも

 

この鶏葱ソースを作った日は、二か月振りにシャドーボックス教室でした。

久しぶりにみんなに会えて、おしゃべりできて、楽しかったなあ。

自慢の葛の花ジャムを紹介しましたよ。

 

   

 

昨日は、二時間だけお仕事でした。

交通費も出ない山奥に・・・(この往復が二時間)

たった二時間なのに、すっかり疲れて、夕飯を食べて帰りました。

 

   

 

収入分は、帰りには使って帰るのも、やっぱりくちこ。

夜、家でぶどうを食べながら、今日の夕飯って、野菜が無かったねえ・・・と。

 

今朝、取返し?ました↓

ピーマン、パプリカ、サメキクラゲ、サメベーコンの炒め物       サメオクラたっぷりの釜揚げシラス丼

   

 

パプリカとブロッコリースプラウトとハム               サメ氏作、紫蘇の実の佃煮

   

 

だから、外食って、嫌いなんだよなあ。

やっと、身体が安堵したような実感です

通常の朝食↓(サメ空心菜とサメベーコンの炒め物、サメポテトサラダ)

 

サメ氏が持ち帰ったモノで、秋を表現・・・あけび、柿、リスボンレモン  秋色のダリア(生徒さんから)

 

         

 

毎年購入するスチューベンと言う品種のぶどう。

レトロで、中粒、種入り、勿論、皮は食べられないブドウだけど、濃厚に甘い  

ド根性で芝栗を剥いたサメ氏(普通の栗も混入)、野生だけど、味はこちらの方が濃いんです、爪位のサイズだけどね。

 

       

 

庭の白い彼岸花と、お花屋で購入したリンドウ千円。

 

     

 

今日から10月。

バッグを夏から秋に交換しました。

同じ作家さんの作品なんです。

それぞれ両面を撮影してみました。

ハロウィンバッグには、ハンカチも揃えましたよ。

   

 

 

秋ですねえ。

美味しく楽しい秋にしたいな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日掛かりで生姜仕事

2021年09月10日 19時52分39秒 | 食・レシピ

一気に大量に生姜を処理するのって、大変だし、疲れるし・・・と去年はお取り寄せしなかったら、

地元のスーパーで新生姜が品薄でしかも品質が悪く

チビチビ作ったら足らなくなり今春、ハウスものの生姜でガリを作り足した次第

 

なんで、今年は、疲れるのは覚悟で4Kg、お取り寄せしました

 

【楽天市場】新しょうが 約4kg 送料無料 高知県産:ひのストア

期間限定!柔らかくて辛味も穏やかな新生姜です!【新生姜 国産 甘酢 紅茶 ハウス栽培 まとめ買い クール便】。新しょうが 約4kg 送料無料...

楽天市場

 

これがさ、

安い

綺麗

新鮮

クール便発送込みで、3980円

しかも、663ポイント付いたので、実質、約3200円でGET

※決して、回し者ではありません、来年のくちこの為に残しています。

大体、普通の人。、4㎏も要らないよね

 

↓こんなのが届きました↓

 

春に作り足したガリ以外は、既に底を尽いています。

先ず、

生姜シロップ作りから。

スライサーでスライスした生姜を同量の砂糖と一晩放置して、朝からコトコトと煮たらザルで越して、シロップは容器に。

 

↓半分スライスして適当に砂糖を載せ              1.5㎏のスライス生姜と1.5㎏の砂糖を強引にびっしりと

   

 

一晩置くと、こんなに水分が出ています(水は一滴も入れていません)  灰汁を取りながら煮ました↓

   

 

1.3L位のシロップができました↓

 

くちこは、フルーツポンチや杏仁豆腐のシロップにも入れるし、酒粕で作る甘酒とか、紅茶に入れることも。

風邪にも必須ですよね

 

ザルに残ったスライス生姜は、佃煮にします。

これが、超大好き

普通のスライス生姜で作ったら、こんなに美味しくならないです。

砂糖煮した生姜だから、辛みが軽減されて食べやすくなり、箸が進みます。

具は、昆布、かえりいりこ、サメ干し椎茸、サメ胡桃、(勿論戻し汁も)胡桃は本来は不要(サメ胡桃に襲われているので

生姜が甘いので、足す味付けは、酒と醤油です。

   

 

仕上げに鰹節と炒り胡麻                      小分け冷凍して一年中食べます

   

 

くちこ流ガリは、超手抜きです

スライサーで最初から千切りしてから作ります。

二種類のスライサーで切り比べてみました、右を採用↓

   

 

寿司酢と、赤紫蘇酢少々を一煮立ちさせて、千切り生姜を投入、最後にレモン汁少々で仕上げて、瓶詰に(生姜1.2Kg分)

    

 

冷奴とかね、結構大量にトッピングするし、酢の物に入れたり・・・多分、↑の八割は一年で使うと思います。

 

今日は、生姜のコンフィチュールを作りました。

参考割合↓

生姜  100g

蜂蜜  22g

砂糖  50g

 

これらをミキサーにかけて、鍋で煮たら終わりです。

くちこは、1.2Kgの生姜で作りました。

※ミキサーの写真は、半量で、これを二回やりました。

 

 

   

 

甘酒、煮魚等々に・・・

ゆるいジャム位の固さです。

これで、三日掛かりの生姜仕事が終わりました、安堵

 

今日は、楽天モバイルの不具合とか、パソコンの不具合とか、あれこれあって、

お一人様でお出かけ、ついでに食料品も買い出し。

出不精なので、ハードル高かったわ

そして、よく解らんモノを習うとか理解するとか、覚えるとか、

マジ、嫌い

人生は四苦八苦と喝破したお釈迦様、

大正解だわと痛感しつつ過ごした一日でした

 

はい、サメ写真↓

 

          

 

          

サメ氏は、栗拾いに余念がありません、

そして、職人技で皮むきします↓

 

 

追伸、

ラクマで黄桃、買いまくっています。

 

一箱目 (3200円)3Kg                      二箱目(2444円)2Kg

          

 

三箱目(山形産 3200円)3Kg

    

 

全部、売り上げで買っているから、お財布的には無料ですよ!(^^)!

 

 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロフレークのふりかけと、トマトのマリネ、ふわふわパンケーキ♡

2021年08月17日 12時12分38秒 | 食・レシピ

この世に・・・

まぐろフレークってもんがあること、知らなかったわ

聞いても、シーチキン缶、ツナ缶と同じって思ったし。

62歳にして知りました

※メーカー、商品名はともかく↓ シーチキンとは似て非なるモノでした。

 

 

材料は、これと、大量の青紫蘇だけ

美味しいふりかけができるとのこと。

田舎住まいの人にしか分からないと思いますが、

紫蘇って、ほぼ、草、ですよね

あちこち、勝手にニョキニョキ生えてくる。

でも、そろそろ終わり?

では、その前に↓(これは、生徒さんから貰った青紫蘇です、綺麗でしょ?)

油無しで、ひたすら中火の弱火で炒めました↓

 

     

 

まぐろフレーク缶一つに対して、青紫蘇は、このまな板の三倍ね!

   

 

弱火で30分近く炒りつけました↓

   

 

最後、余熱放置していたら、サクサクのふりかけになっていました

味付けは、缶詰だけですよ。

なかなか素朴に美味しい

紫蘇に手を焼いている人はお試しあれ

結構、保存できる聞きましたが、既に三分の一しか残っていません。。。

 

 

実は、イタリアントマトが冷蔵庫に溜まっていて、そろそろ限界

トマトのマリネにして保存食にしました。

 

タレは↓

オリーブオイル60㏄

酢      60㏄

砂糖     大匙1と半

塩      小匙1と半

レモン汁   大匙3

粗挽き胡椒  小匙半

 

タレを混ぜて、

みじん切りの玉ねぎ一個分、

トマト、沢山、

くちこんちは、サメ作マイクロ胡瓜、

くちこ作ドライレモンも足しました。

勿論、無くても良いと思います。

彩に?

 

   

 

これ、砂糖と玉ねぎのみじん切り、レモン汁、良い仕事をしていてね、ガツガツ食べたらすぐに激減

余ったタレにプチトマトとかマイクロきゅうりを足して朝食に↓

 

 

ピーマンとジャガイモの中華炒めも↓(写真では分からないけど、ドライトマトも入れています)

ブロ友さんのブログを拝読してピーマンは種ごと使いましたが、気にならなかったです。

今度から、楽だわ

 

 

はい、今日の朝食↓

 

 

ツルムラサキの胡麻和え、練り物のごぼう天とサメキクラゲを焼いて一皿、と、大好物のマクワウリ。

 

今日のランチはパンケーキを焼きました

これね、

お店みたいなパンケーキにするにはコツがあるのよ。

 

振るったホットケーキミックスかパンケーキミックス200gに

牛乳100㏄

卵黄二個

マヨネーズ大匙2

これを筋トレだと思って、固めだけど強引に混ぜる

別ボールで、卵白二個を電動泡立て器でゆるく立てる。

頑張った奴にこれを入れて、サクッと簡単に、完璧を目指さず安直に混ぜて焼く↓

蓋をして中火の弱火位でじっくりと。

 

↓一枚目 (メレンゲが残っています)                    ↓ボールには二枚目分が残っています

   

 

   

 

写真では分からないですが、

ふわふわで喉越しが良く

スルスル食べられました

 

なんかさ、朝食と昼食が逆のように見えますが、

くちこ家は、あまり区別が無いんです、三食とも同等

 

くちこが膵性糖尿病であること。

低脂肪食を勧められていること。

完全に霧散しています・・・

が、

来週、消化器外来。

再来週は糖尿病外来です

 

ブロ友さんの記事を見て、

人生初、ゴーヤの肉詰めを作ってみました。

一応、低脂肪に近づけるために、牛ひき肉にしました↓(これ、一人分です)

これ、野菜とメインが一緒にできるから良いね、美味しかったし。

 

   

 

のんきさんのレシピで、キュウリの佃煮も作りました。

美味しい

のんきさん、ありがとう

で、

ついでに、

サメ茗荷に襲われているので、のんきさん柴漬けも作りました。

 

   

 

ただねえ・・・

体操のお母さんから貰った梅酢が、簡単に酢漬けした梅酢だったらしく、妙にしょっぱい

なので、今、紫蘇ジュースを足して様子見中です。

 

 

ラクマで生産者さんから直接、あかつきって言う品種の桃を一箱15個4000円で購入したら↓

 

   

 

箱の中で運動会をしながら三日掛かりで到着したって感じで

味は良いのだけど、結構傷んでいて残念

 

 

しょーこりもなく、またラクマで桃を注文、今度は違う人から、2Kgで2444円だけど、この豪雨被害の中、無事、綺麗に届きました。

お店によるのかしらね。(右下の桃の黄色い所は、傷みでは無く皮の痣みたいな?)

 

コロナ禍でね、ずっとステイホーム・・・

この位の贅沢はさせて欲しいわ、と・・・あれこれ購入は・・・ヤバイかしら

 

 

最近、酷暑にて、命を護るべく、リビングで良い子に過ごしていましたが、

豪雨で、ちょっと涼しくなったので、気になっていた鏡台を久しぶりに整理しました

左端の石みたいなのは、岩塩ランプで、結構、気に入っています。

   

 

   

 

勢いで、

ちょっと、あれこれいじっています。

ずっと片付け作業から隠遁していたので、久しぶりの作業でした。

高校時代に両親に買ってもらった鏡台、未だ現役です

 

そうそう、

二回目のワクチン接種、全く、副反応で無かったです

不思議。

腕さえ、殆ど痛まないまま消失しました。

熱は、深夜、一応測ってみたけど、35.8。

これは、ラッキーと思って良いのかしら

 

 

 

 

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣飯、胡桃、蒟蒻!

2020年12月28日 09時19分14秒 | 食・レシピ

こまめに更新しないとね、長くなるから早々に更新

 

先日、超美味しい牡蠣を一キロ購入。

500gは、大好きな牡蠣フライにしました

500gで34個作成。

16個、夕食。

6個、朝食。

12個、冷凍。

※写真割愛

 

<<くちこ的牡蠣飯>>

牡蠣、油揚げ、人参、干し椎茸を戻し汁、酒、味醂、醤油で煮る     冷ました煮汁と牡蠣以外の具材を入れて炊く

   

 

牡蠣だけ別にして耐熱容器に入れ濃い甘辛味にし山椒も振る       牡蠣、大根葉の塩もみ、炒り胡麻をトッピング

   

 

牡蠣のみぞれ汁も作りました↓

 

牡蠣を煮た汁を入れれば、ご飯はしっかり牡蠣風味。

甘辛牡蠣をトッピングとした方が、味に変化があり、牡蠣が美味しく食べられますよ

今回は無かったので使えなかったけど、鰻のかば焼きのタレが余っていたら、良い照りが出ます。

牡蠣飯の完成品を2パック作って冷凍もしました

 

<<サメ氏的こんにゃく>>

サメ氏は、サメ畑からこんにゃく芋を掘ってきて、こんにゃく作りを。

最初の頃は、酷い失敗続きで、ほぼ、浮遊物入液体でした

ブロ友のんきさんから魔法の粉を送って貰い、

シャドーの生徒さんからも指南を受け、どうにかこのレベルに

それでも、柔らかすぎ

なんで

これ以上の成長は望めないのか

 

   

 

   

 

生徒さん作の柚子味噌で、刺身に                    サメ氏が、ピリ辛炒り煮を

   

※強引にご近所さん達にも配りました。

 

<<くるみとじゃこの佃煮>>

未だ、去年の胡桃が余っていたと、突然宣告をサメから受けたくちこ。

胡桃とじゃこの佃煮を作成。

酒、味醂、砂糖、醤油は同量。

くちこは、大量に作ったので、全部100㏄に。

※砂糖は大匙7にしました。

これに酢を大匙1強。

これらを混ぜて煮立てたら、じゃこを入れ、とろりとなり始めるまで煮詰める。

それから、胡桃を投入、完全に煮詰めたら、炒り胡麻を振って終わり。

小分け冷凍もしました。

今年のお正月は、田作りの替わりにこれだわ

   

 

<<干しりんごパイ>>

フードドライヤーのレシピに干し林檎のサクサクパイ風ってあったので、今朝作りました。

干し林檎にシナモンを振って、餃子の皮で包み、皮の表面にオイルを塗って焼き、最後に粉糖を振りました。

   

 

   

これさ、厚めに切って、半干し位が良かったわ、反省

 

朝食は、このパイと、野菜のグリルと、自家製ヨーグルトと、サメキウイです。

 

 

そうそう、例の紅マドンナ、干したら止められない美味しさ

紅マドンナだから美味しいのか、他のみかんを干していないので不明です。

ただ、皮も食べられるって健康的かと。

イメージ的には、陳皮に近い?

 

陳皮の効能、以下抜粋

 

風邪の症状改善

陳皮は咳や痰を鎮める働きが期待できるため、漢方では風邪薬にも用いられます。

冷え改善

陳皮は血管を拡張させて血流を良くし、末梢体温を維持する効果のある「へスぺリジン(ポリフェノールの一種)」を含みます。

胃腸を調整

漢方において、陳皮は胃酸の分泌を促進させるとともに、胃から腸への排出を早めたり、腸の蠕動運動を促進させたりする「理気薬」として使用されてきました。

そのため多くの漢方処方の胃薬(補中益気湯や六君子湯など)には陳皮が配合されています。

 

リラックス効果

柑橘特有のさわやかな香り成分「リモネン」にはリラックス効果や、気の巡りをよくして胃の働きを活発にする作用があります。

 

心をほぐしたい夜に 陳皮入りスパイス薬酒の作り方

陳皮に含まれるリモネンが、リラックス効果とリフレッシュ効果を発揮。

また、カルダモンとシナモンには精神的疲労を緩和する働きが期待できるため、おやすみ前に飲めば心地よい眠りを促してくれます。

陳皮入りスパイス薬酒

〔材料〕
陳皮.................................................小さじ2
カルダモン......................................15粒程度
シナモン..........................................スティック3本
生姜.................................................スライス5枚
ホワイトリカー(ウォッカでも可)...200ml
白ザラ糖(氷砂糖でも可).............大さじ2(好みに合わせて調整)

〔作り方〕

  1. 生姜は皮付きのままスライスし、シナモン、カルダモンは乳鉢・乳棒※で軽く砕く。
  2. ※ボール・すりこぎ棒などで代用可
  3. 熱湯消毒して完全に乾かしたガラス瓶に白ザラ糖、次にスパイスを全て入れる。
  4. ホワイトリカーを注ぎ入れる。
  5. 冷暗所で1か月以上熟成させてできあがり。

 

 

さて、暇人くちこは、楽天セールにしっかりと乗っかり、珪藻土マットをあれこれキッチンに導入しました。

 

↓商品名はバスマットだけど、くちこは自由人なので         参考までに、食洗器は物入れ状態です↓

   

 

結局さあ・・・

長くなったわ。

なんで?

はい、不徳の致すところです

 

年内、多分、もう一度更新します。

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコの蒸しサラダと、昨今のお片付け

2019年10月30日 15時15分18秒 | 食・レシピ

キノコが美味しい季節ですね。

秋のサラダをご紹介。

くちこ流なので、量が半端ないですが

完成すると、嵩は、半分以下になるし

常備菜的に冷蔵庫で保存できるし、

キノコが安いと思った時に、大盤振る舞いして作りましょう

 

<材料>

・キノコあれこれ

 エノキ(イチオシ)、しめじ、エリンギ、舞茸、椎茸、etc・・・

・イタリアンパセリ

 無ければパセリでも、セロリの葉でも、人参葉でも、なんでも・・・

・柑橘類

 塩レモンか、レモンか、柚子か・・・

・柑橘酢

 レモンの搾り汁とか、柚子の搾り汁とか・・・

・にんにく

 スライスにんにく

・オリーブオイル

・塩

 ハーブソルトも良いよ

 

↓左下は自家製塩レモンです                   ↓エリンギの下にサメ山椎茸も入っています

 

   

 

デカいフライパンに、オリーブオイルとスライスにんにくを入れて炒める

 

   

 

香りが立ったら、キノコ色々を入れて、オリーブオイルをタラタラタラ・・・

塩、刻んだレモン等々もこの時に入れます。

くちこは、一度に全部入らなかったので、入るだけ入れて蓋をして、嵩が減ってから残りを入れ足しました。

 

   

 

蓋をして、中火の弱火位で、約10分、途中、1,2回は様子見を兼ねて混ぜましょう。

味見して、塩加減、酸味を調整してください。

 

   

 

容器に小分けして、イタリアンパセリを散らして完成

冷めたら冷蔵庫へ、1週間は大丈夫です。

 

   

 

キノコの旨味、オリーブオイルの風味、柑橘の爽やかさ・・・

秋の御馳走ですよ

 

キノコってね、

抗酸化作用とか、

免疫力アップとか、

食物繊維たっぷりとか、

糖尿病にも良い食材なんです。

 

皆さん、如何かしらん

 

閑話休題、

一昨日、寝室のくちこ用クローゼットを片付けました。

中の床、壁紙まで洗浄して乾かしました。

壁紙ね、専用洗剤を吹いて古い電動歯ブラシで汚れを浮かし、拭き取ります。

寝室のスイッチ周りも、いつの間にか手垢だらけだったので、ついでに洗浄。

但し、今回、上棚は手付かずで、次回としました。

 

   

 

     

 

クローゼット内の衣装ケースは、今は空ですが、春には、冬の厚手の物を収納予定。

ついでも、衣替えを完成させ、衣装ケース二つを廃棄としました。

実は、長男の部屋全体が、くちこのウオークインクローゼット状態なので、そこと並行して片付けたから凄い手間に・・・

 

昨日は、気になっていたガレージの掃除を。

 

   

 

 

 

本当は、中の荷物の整理と断捨離もしたかったのだけど、

体力が・・・

今回は、これで良しとしたのでした。

後ろに並んでいるのは、前のシステムキッチンの収納を再利用した物です。

 

明日は、お教室、明後日は美容院ですが、

基本、これで静養体制に入ります

日曜から上京します

サメ氏は、お留守番。

 

 

 

 

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の料理の備忘録

2019年09月01日 15時23分51秒 | 食・レシピ

先ず、6/30に掲載した、くずじゃがの揚げ転がし。

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/f4f8add9bb53e075949b68e87e6ef627

やっぱりさ、甘辛焦がしバター醤油味ってテッパンだよね

だから、応用編もバッチリでした

 

クズじゃが               さつまいも(大学芋とはちょっと違う)      変わったかぼちゃ

    

 

因みに、変わったかぼちゃ、大は貰った物、小は、くちこ家のグリーンカーテンに勝手に混ざりこんで実った物。

 

今年は、トマトに襲われ続けていて、干しトマトも沢山作りましたが、

これをジャーマンポテトに入れてもgoodでした。

 

     

 

田舎にお住まいで、そろそろ紫蘇を引き上げて処分しようとお考え中な方は・・・

紫蘇の葉ソース レシピ

青紫蘇の葉    50g

オリーブオイル  200㏄

塩        小匙1

ニンニク     一片

松の実      大匙1

 

以上をフードプロセッサーにかける。

※バーミックスをお持ちの方は、そちらの方が良いです。

冷蔵庫で2週間保存可。

 

      

 

結構固めのソースなので乗せやすく、松の実が良い仕事をしていました。

 

桑の葉茶、庭の桑の木から採取して、作ってみました。

 

以下、勝手な抜粋。

 

●桑葉の成分
桑葉はお茶よりもカルシュウムは約6倍、鉄は約2倍と高く、野菜と比較してもカルシュウムはキャベツの約40倍、鉄はカブの140倍も多く含まれています。
また、桑葉は食物繊維に非常に富んでいて、不溶性繊維が45%可溶性繊維が8%を占めていて、この含量はゴボウ(51%)やゼンマイ(54%)と同程度になります。
●桑の葉茶の主な効果
1.血圧を改善する
2.高コレステロールを抑制する
3.中性脂肪を抑制する
4.血糖値を改善する
5.糖尿病を予防する
6.便秘を改善する
7.腸内細菌を改善する
8.血栓を予防する
9.老化を抑制する


庭の桑の木と実


 

洗って乾かし                    蒸して              刻んで干す

    

 

これをだしパックに小分けして密閉容器に乾燥剤と一緒に保存しました。

自家製ドクダミ茶もあるし、ハブ豆茶もあるし、購入した甘茶もあるし、

庭のレモングラスやローズマリーもハーブティーにして飲んでいるし、

頑張って飲むべし

 

ゴーヤ料理に飽きた人は、ゴーヤの南蛮漬けを。

刻んだゴーヤは、ビニール袋の中で小麦粉と混ぜ、そこに更に卵の白身を投入して混ぜる。

※これは、くちこ流、超雑な作り方です。

それを油で揚げたら、甘酢に付けます。(くちこは、胡麻油も足します)

トマトに襲われているので、トマトを入れてみたら結構、美味しかった

かえりイリコもあったので、これも素揚げして入れました(骨粗鬆予防と、出汁として)

 

    

 

庭のクダモノトケイソウ、猛烈に良く茂ったグリーンカーテンになりましたが、実もできました。

 

   

 

よく噛んで!種ごと食べました

濃厚なオレンジジュースって感じで、結構、好みだわ

  

 

 

勿論、トマトのコンポートも常に作っていました。

<トマトのコンポート>

水   1C

梅酒  2分の1C

砂糖  100g

塩    少々

上記を煮て室温に冷ます。

湯むきしたトマトを半日漬ける

冷蔵庫で冷やして、宝石のように瑞々しく輝くデザートに!

※これも数日は保存可。

※くそ採れるプチトマトで作るととても可愛い(*^_^*)

 

庭のブルーベリー、ちょっと酸っぱくてねえ、これに足したら美味しくなりました。

 

 

後はね・・・

ブロ友さんの、そのまたお友達から届いた花山うどん、これも、夏の最期に楽しむ予定です

 

 

此処に紹介は追いつきませんが、

色んなお友達、ご近所さんからの戴き物で生かされている、くちサメわらしべ長者です

 

閑話休題。

あまりのトマト襲撃で、トマトを持ち帰ったら厭な顔をされるサメ氏・・・

ついに、自分で調理するようになりました。

まあ、一応、調理師免許を持っているんです。

 

チーズ焼き(ジャガイモ入り)               卵とじ

     

 

くちこは、新生姜で生姜仕事を開始。

例年だと、4、5Kg位取り寄せて、一気に頑張りますが、

今年は、少しずつ購入して、少しずつ作成することに方針を変えました。

疲れ果てるのでね

 

 

新生姜600gで生姜シロップを作って、残った生姜で作る佃煮、これが大好きなんです

https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/72ca852e800c37f65914ca5e6e865914

この佃煮の美味しさのミソは、シロップを作った後の生姜を使うことだと思うくちこです。

生姜が甘くておいしい

以上、備忘録でした。

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする