しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

福岡・日田・田主丸の旅 三日目 (10/24) その1

2014年10月31日 17時46分34秒 | 旅行記

しつこく、ホテルの朝食です。

今や、お目覚めのシャンパンは珍しくな無くなりましたが、

自分で作る生ジュースは初めてでした。

 

ドレッシング、迷うなあ。。。

 

今朝は、安納芋のポタージュでした、美味しい

 

昨日は人気で諦めた和定食をGet!

 

もちろん、その他もしっかり食べました。

 

 

さて、やっと、本来の目的だった、国営海の中道海浜公園へ。

http://www.uminaka.go.jp/

ホテルとは道路を挟んでお向かいです。

元は、海軍飛行場だったようですが、その広さ260ha

これね、くそくそっ広いです

しかも、入園料410円。

さすが、国営!

レンタサイクルも400円だったかな?

これ無しで回るのは至難です。

こんな感じ。

豆粒は、コバンザメです。

ちゃんとサイクリングコースが作られているので、

ストレス無く、爽快です

 

動物園もあります。

個人的に可愛いと思った?ケヅメリクガメ、アフリカから来たそうで。

 

人間の起源を再認識したクモザル。

その他・・・、プレイリードッグとか、フラミンゴとか、まあ色々いました。

 

さてやっと、目的のコスモスへ。

見頃は終わっていなかったのですが、一昨年よりも地味で株も育っていない感じでした。

ことしは、キャンパスシリーズのコスモスだそうで、これは、イエローキャンパス。

これはこれで清楚かも。

いつものコスモスも。

 

此処のあずま屋で、小一時間休憩していました。

 

くちこは、ぼーーーーー、夫は読書。

のんきさん曰く、絵になる夫婦とのことですが、

なっていないと思います。

近くにもう終わりかけのバンパグラスも。

 

快晴に映える、よく解らん実。

終わちゃったコキア。

 

とにかく広大。

ハロウィンだから。

 

さて、高所恐怖症の夫を連れて観覧車へ。

やけくそで笑っています。

 

泊まったホテルと、その隣のマリンワールドを見下ろせます。

 

園内の植え込みもハロウィンでした。

 

夫の希望で、此処にも入りました。

たくさんの車が展示されていました。

 

なんと、くちこが小学校に入学した頃の我が家の愛車、スバル360が!!!

雨が降ると、母がこの車を運転して学校まで向かえに来てくれたなあ。

当時未だ、主婦で免許を取っている人、少なかったんだけれどね。

 

ボタニカルな庭園もありました。

 

目的の場所に最終日に行くとはねえ。。。

此処に行くために、此処のホテルだったのに

 

次回もしつこく三日目です。

だって・・・

知る人ぞ知る、くちこはスヌーピー大好き人間。

最後に、こんなとこ行ったのでね。

それだけで長く語りたいくちこです。

 

昨日は義母を連れて、夫の姪の結婚式でした。

どんなに大変だったか

 

明日は、一番の飛行機で東京です。

15日までね。

寂しい夫は、一人で歩き遍路に旅立ちます。

 

では、今日はこの辺で

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤヒヤの十一日間でした!と、告白します。

2014年10月31日 15時00分53秒 | 膵神経内分泌腫瘍 p...

くちこ危うし!

落ち込みまくりました!

で、

ちょっと人間が大きくなったかも?

 

11/20は、膵神経内分泌腫瘍を摘出すべく、膵頭十二指腸切除術をして一年半後の検診でした。

それまでに、既に一年後、一年三ヶ月後と上昇し続けた腫瘍マーカー(NSE)・・・

今回更に上昇したら要注意と言われていました。

祈るような気分で受診しましたが、結果はさらに急上昇!

12.23 (オペ前)→ 8.05 → 9.03 → 10.14 → 12.18(今回)

オペ前と同じレベルまで上がっていました

がーーーーん!

限りなくグレー

 

春の造影CTでも、今回の腹部エコーでも写っていないのに・・・

やられた

腫瘍マーカーは、一つの指標でしかないし、と。

愛しの外科医長が、PET-CTを直ぐに入れよう、と。

 

が、くちこには旅行の予定あり。

行かねば

だって・・・

転移と思った時に最初に頭に浮かんだことは、

「夫が不憫過ぎる

この旅行も、くちことのお出掛けが何よりも楽しみな夫のために計画したんです。

なので、

検査を後回しにして行ったのが、今回の旅行です

実は、夫婦で相当落ち込んでいました。

それでも、旅行を楽しもうと言うのが、くちこ達の結論だったんです。

 

ただね、

旅行中も頭の隅には、ずっと癌のこと。

そして、くちこが死んだ後のこと。

考えまくっていました。

子供達、

孫達、

一人っ子で両親も早く亡くなり、その上離婚したくちこを母に、祖母に持ってしまったのでねえ。

幸いにも長女と次男は良き伴侶と子供に恵まれ、

長男は、くちこが百歳まで生きても、どうせ独身だから関係無い。

ちょっと早めに母を失うけれど、既に社会に託し終わった子供達です。

 

問題は、我が家のコバンザメ

彼の幸せはどうなるのか?

社会から、ほぼ卒業しています。。。

それ以前の問題として、一人で大丈夫か

彼の幸せの殆どが、くちことセットなのでねえ。

逆もまた真、ではありませんが。

 

今日、ドキドキで結果を聞きに行きました。

転移なし

無罪放免

やったあ

 

「僕も結果が出るまで心配だったよ」

と医長。

でまた、二人で四方山話。

今日は外来日では無いので別室でお喋りしました。

医療のこと。

病院のこと。

「孤高のメス」の読後感等々。

シリーズで十冊、くちこが読んだ後に(しかも中古で買った)渡したのですが、

「くちこ文庫として医局に置いておくよ」とのこと。

 

予防的な抗がん剤等も使わないことにしました。

経済とか、副作用とかも考えて。

 

前もって、医長が、くちこの摘出した腫瘍組織を他の大学に送って調べてくれていたので、

サンドスタチンとアフィニトールという薬が効果があることは解っているのですが、

やはり、使わずに、降圧剤と抗潰瘍剤と、消化剤だけにしました。

 

いやはや、メデタシメデタシ

あちこちと、神頼みしまくった甲斐もあったと言うものです。

 

くちこの旅行記で、

二晩とも、くちこは夫のマッサージをしたと書きました。

それは、勿論事実です。

ただ、書けなかったことは・・・

暗い中、くちこは、

ぼろぼろと涙を落としながらマッサージしたということ。

夫は心地よさに、爆睡していましたけれどね

 

何時かは、転移したり、

その他いろんなコトもあるんだろうけれど、

今回を乗り越えたことで、ちょっと精神的にタフになったかも。

ここ数日は、すっかり開き直っていましたから。

 

写真が無いと寂しいので、昨夜の夕ご飯でも・・・

ちゃぐままさんのブログで見た「みょうが寿司」を作ってみました。

くちこは、酢飯に、刻んだ茗荷以外に、炒り胡麻も入れました。

トッピングに青じそも少し。

↓の倍、作りました!

 

 

夫が実家で掘って来た茗荷を甘酢に漬けていたのですが、

作りながら、くちこが居なくなったら、茗荷は???なんて考えたりね。

 

昨日、夫が採ってきた野菜。

近所に配りまくりましたが、

夫は、くちこが居なくなったら、くちこの家を出て実家の自分の家で暮らすのに、

どうするのかなあ???とかね、もの思うくちこでした。

 

そうそう、毎日、大漁のフェイジョア。

次男(二十八歳)が生まれた時の記念樹ですが、今年も豊作です。

見かけはツルツルのキウイ。

食感と味は、洋梨に近いかな?

ビタミンたっぷりなので、毎朝、スプーンで掬って食べています。

ちなみに、くちこはどんどんと体重が増えて、今やオペ前以上に・・・

「ダイエットしようか?」と医長に聞いたら、

「しっかり栄養をつけてねって時期は、とっくに過ぎたね。

食べ過ぎないようにね」と。

くちこの戒めように、此処に記しておきます

 

では、次回は、しつこく、また旅の三日目、海の中道公園を載せますので、そこんとこよろしく

 

コメント (60)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目(10/23) 後半 天領日田 田主丸 原鶴温泉

2014年10月29日 15時42分17秒 | 旅行記

日田 豆田町の石ころアート・雑貨 「香月」

お手頃で可愛いアートがたくさん!

八月に生まれた姫孫の為に、こんなの買いました。

 

 

ちょっと目を引く建物。

岩屋本舗 日本丸(にほんがん)館に入ってみました。

 

 

日本丸(にほんがん)で一発当て(熱冷まし、気付け、万能薬?)、地元の豪商、名士だったようです。

 

これ、懐かしいよね。

しかも、本物の薬が入っているとのことでした。

 

漢方薬。

くちこが買った体脂肪を落とすお茶、千円。

木造四層三階建ての迷路のような豪邸でした。

江戸時代から昭和初期にかけて増改築されたそうです。

当時珍しかった空中庭園。

空中ですが、土に生えていました。

 

岩尾夫妻の金婚式の様子が再現されていましたが、

↓は、鯛のお造りを入れる台だそうで・・・どんだけーーー???

最上階は展望台になっていて、町を見下ろすことができました。

 

建物の隣、ギャラリー蓮では、こんな面白い展示がありあました。

ご自分で試行錯誤しながら作っていらっしゃるそうです。

木と紙のアートです。

 

鰻の焼きおにぎりや、焼きたてスコーンを各種買ってから、

 

 

ひたん寿司を食べに行きました。

三代目で、元祖のお店に、迷子になりながら・・・

http://ameblo.jp/yasukesushi/

彌助寿司さんへ。

 

このネタが何か、全て解る人は居ないと思います!

じーーーーっと見て、3個以上解っただけでも天才の域です!

では、ネタ証し

 

左上、レンゲに乗っているのから時計回りに・・・

カリカリ梅!

ヤマメの卵!!

焼き梨!!!

パプリカ!!!!

干しタケノコ!!!!!

高菜巻き(山芋・納豆入り)

トマト

しいたけ!

青梗菜!!

真ん中の器は、いちじくの握り寿司

基本、野菜のお寿司です。

お吸い物もトマト入りの念の入りよう

 

サービスで戴いた枝豆豆腐の握り寿司

デザートは、梨のワイン煮と寒天。

 

お土産に高菜漬けまで貰ってしまいました。

我が家の食卓で大活躍。

高菜は、お嫁さんの実家で作られているそうです。

これだけ食べて・・・

1500円

飾り寿司の一級免状もお持ちのようで、

また、炙り寿司や焼き鯖寿司も美味しそうでした。

また行きたいお店です。

駐車場もお店の隣にあるし、今度は迷子にならずに!!!

 

日田にある、黎明館には日田押し花美術館があるということで、そこにも。

写真撮影不可でした。

くちこ的には、さして心が動く作品も無く・・・早々に退場。

 

 

次は、浮羽の道の駅に。

此処二度目ですが、果物が冗談みたいに安いんです。

と言いつつ、別の写真。

今、PCの?調子が悪くて新たな写真、アップできないのでね

 

右のリキュール、ホテルで美味しく呑みました。

糸島のヨーグルトで作ったお酒です。

 

前回、夫が惚れ込んだ田主丸の園芸店「さんぽ道」へ寄り、

また、くちこが止めるのも聞かず、夫はつまらん苗を購入。

 

また、田主丸での、くちこ最大の目的は、フルーツパイの店「樹蘭」でフルーツパンケーキを食べることでした!

前回は定休日だったので、事前に確認。

しつこく日田からも、これから向かったら食べられるか電話で確認したのですが、

意志の疎通ができなかったようで、あったのは、パイでした・・・

あああ、またもや撃沈、くっそおーーーーーーーーーーーー

文句タラタラ、パイを買ってかえりました。

此処のお庭はぶどう園になっていてブドウ狩りもできる素敵なお店なのですが・・・

 

ご機嫌ウルトラ斜めのくちこを、コバンザメは苦心してなだめましたが、

反って逆鱗に触れ・・・

やっと着いたのが原鶴温泉。

延命館の立ち寄り湯は、

源泉掛け流し、加温も加水もしていないんです。

露天で、ほーーーーーーっと心を鎮めたくちこでした。

 

ホテルは連泊。

またもプチ宴会。

 

樹蘭で買った、パイと栗のシフォンケーキ、絶品でした。

ヨーグルトのリキュールもGood

心残りだった焼き鯖寿司も結局、道の駅で購入。

手前は、鶏皮の酢の物です。

夫の好みですが、意外に美味しかったです。

ま、この取り合わせ・・・いかにも・・・くちこ夫婦。

葡萄も洗って一房完食

 

前の夜、

「日田には行かない」と宣言して寝たくちこですが、

朝、

「今日は何処に行くの?」と聞かれたら、

「日田」と答えたくちこです。

 

夜・・・

また、マッサージをしておきました。

 

ふう・・・

これにて二日目を終了します。

 

 

 

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡・日田・田主丸の旅  2 二日目 (10/23)

2014年10月27日 21時01分31秒 | 旅行記

LUIGANSホテルの朝食、

メインを選んで、後は全てビュッフェ方式。

くちこが選んだのは、ブリドー。

これメキシコ料理らしい、クレープにスパイシーな挽肉が包まれたような・・・

 

夫は、朝っぱらから海鮮丼。

もちろん、その他もしっかり食べました

 

 

食後は、ホテルの庭を散歩。

とにかく、このホテルは、メキシコ風ということらしい。

 佇む美女は、くちこです

 

 

 この後、快晴だったのに、曇りの写真で残念!

全室オーシャンビューで、とても素敵な景色です

 

 

その後、大分県日田市豆田町へ。

流石の天領日田!

落ち着いて優しい町でした、レトロで。

 

日本三大私塾の一つ、咸宜園へ。

広瀬淡窓が開いた私塾で、

「皆ことごとく宜し」

入門に学歴、年齢、身分を問わないという方針だったそうです。

日田の豪商の病弱な長男だったそうですが、案外長生きでした。

 

 

豆田町は、みゆき通りと上町通り、大きく二つの通りが観光ルートのようでした。

早羅というお店はデザイナーさんと組んで、いろんな古布のオリジナルが並んでいました。

着物の帯でも・・・

くちこんちも、未使用の袋帯がたくさん。

此処に送るとオリジナルを作って貰えるとのことでした、が。

なかなかのお値段でした。

 

 

お箸の専門店で面白いモノ発見!

 

木工品ですが、1080円!

くちこんちにも、早速一つ!

中に入っているのは、ただ今最盛期、庭のフェイジョアです。

 

で、夫の趣味の中の一つに箸置きコレクションが

当然、買いました。

くちこが一応止めても買ったのが・・・

↑特に、もみじ饅頭と安倍川餅が嬉しかったらしい。

 

くちこが選んで買ったのは・・・

竹細工、で、右の羊は夫が選びました。

ダサイ・・・

こんな羊を選ぶような男を選んだのは・・・

 

あああ・・・・

こりゃ、長くなるわ

今日は此処までにしますね。

だから次回も日田、豆田町からのレポです

 

 

 

 

 

 

 

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡・日田・田主丸の旅  1一日目(10/22)

2014年10月25日 20時31分43秒 | 旅行記

昨夜遅く帰宅。

毎度のことながら、頑張って遊び過ぎ

夫が、ウルトラ貧乏性で頑張り屋、頑固で、初志貫徹に拘る為、

いつも、異様に盛りだくさんな旅になるんです。

あ、ウルトラ浪費家で文句タレで、傲慢、贅沢モノは、くちこです

 

楽しい旅を祈念して、前夜、こんな前支度。

え?

十本、全部に貼りましたよ、いろんなスヌーピー

 

下関SAで、こんな食事をしました。

フグの唐揚げ、肉厚、揚げたてで美味しい!

油揚げのように見えるのは、フグの皮を刻んでカリカリに揚げたもの。

甘辛タレも程よく、これは、お勧めの千円!

 

割引に弱い夫、くちこが止めたのに二個も購入したウニまん。

これは、アウト

夫を傷つけない為に頑張って食べましたが・・・

 

 

博多到着。

今回、色々と神頼みをしたいくちこなので、

博多ヒストリカルウォーキングをすることにしました。

ボランティアガイドさん、とても博識でご立派な人でした。

お陰で、ちょっぴり教養人になった・・・筈のくちこ夫婦でした。

 

日本で最初に開かれた真言密教のお寺、東長寺。

弘法大師が中国留学から帰って最初に此処にお寺を。

黒田家の菩提寺です。

↑六角堂、庭、ガイドさん(髭の殿下に似た感じ)とコバンザメ。

↓黒田家の五輪塔。

手前の塔は、殉死した家来の塔だそうで・・・

 

 

次は、承天寺(じょうてんじ)へ。

臨済宗 東福寺派、博多祇園山笠発祥の地です。

貿易商にて豪商の謝国明が建立。

聖一国師が開山。

この人、大陸から、うどん、そば、饅頭の技術を持ち帰り伝授したお坊さんらしく、

うどん、そば、饅頭、それぞれ発祥の碑が並んでいました。

勅使門。

 

洗濤庭(せんとうてい)。

禅宗での石庭だけれど、

これが、博多風というか、玄界灘を波を現していて、荒々しい・・・

 

 

 

次は、聖福寺(しょうふくじ)へ。

栄西によって創建された日本最初の禅寺で、臨済宗。

 

猫が並んで水を飲んでいました。

 

塀が独特で・・・あちこちこんな感じ・・・博多風?

 

 

 

最後は、櫛田神社へ。

お祭り中でした。

 

おみくじがね、国際的でした、びっくり

 

博多祇園山笠は、この神社から出発するらしい。

 

 

 

 

すぐ近くの公園で、こんなのやっていました。

珍しモノ好きのくちこ夫婦は、イソイソと

OKTOBER FEST HUKUOKA 2014

何やら、あれこれ珍しいビールやドイツ料理が・・・

小雨水曜日の夕方なので人は少なめかな?

日本では、此処でしか飲めないビールとかあるのに・・・

夫はノンアルコールビール、

くちこは、ホットワイン・・・

このゴロゴロウインナーがお皿に入って2000円!

左のお皿は、牛肉のビール煮1800円!

たいしたこと無いのに高い、くそッ

 

やっと、海の中道にあるルイガンスホテルへ。

LUIGANS Spa & Resort   http://www.luigans.com/

今回で三度目。

一昨年は、とってもお高い部屋(デラックスツイン)に泊まりましたが(空いて無くて)、

今回は、レベルダウンして普通のツインにしました。

 

一昨年の写真、同じ十月です。

 

今回です。

↑ホテルでリベンジのプチ宴会

一日目から、ハードに歩き回りました。

それでも、くちこは、夫にクリームを塗ってマッサージをしてあげました。

一昨年、薄暗いベッドで・・・・

間違えて、靴クリームでマッサージをしたお詫びです。

夫は当時、

「皮は皮だから大丈夫!」と。

 

そんなこんなで無事、一日目を終了です

 

 

 

 

 

コメント (55)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は秋晴れ、地区運動会でした

2014年10月19日 15時56分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

 

昨年は役員だったの夫婦で準備から片付けまで奮闘しましたが、

今年はお役御免の気分で、欠席としていましたが、

再三の打診に負け、急遽、夫婦で参加しました。

 

生まれて初めて「パン食い競争」に参加。

くちこは、几帳面にパンに齧り付いたまま、走り続けましたが、

どうも・・・

口で取った後は手で持って走って良いらしい。。。

くちこは、袋の上からパンにも噛みついていて、パンが小さく歯形にちぎれていました。

夫も参戦したので、戦利品は・・・

明日の朝食はコレで決まり!

 

自治会から、お弁当やお菓子、ビール、ジュースが出ます。

食べ過ぎました。

明日は、診察で血液検査もあるのですが・・・

 

70歳以上限定の競技なると、どこのテントもガランとします。

皆さん、該当されたようで・・・

 

夫は、昨年に引き続き、「輪回し」リレーにも参戦。

↑結構これ難しいらしくて

上級者競技の一つです。

 

ポパイの勝利を

声を枯らして応援したオリーブでした。

一応、トップで貰ってトップで渡しました。

これ、昔の子供の遊びだったらしいのですが、

何故が夫はしたことが無くて、

当然、くちこも無くて、

夫はいつも、競技直前に特訓されます

上手な人から。。。

景品は、おでんの素でした。

くちこんち、使わないのですが・・・

 

ま、とにかく、

目出度く、二年連続優勝で、凱旋いたしました

祝着。

 

昨日まで風邪の為、家で静養していたくちこですが、

今日は元気に参加できて良かったです。

 

そうそう、

のんきさんのブログで栗の唐揚げを見て、

夫にも見せて、来年はコレしてみようねと言ったら、

速攻、翌日には山のように採ってきて・・・・

渋皮ごと油で揚げて、軽く塩を振りました。

普通の栗1割、芝栗9割かな?

どんなに芝栗が小さいかお解りでしょうか?

ま、剥いたのは夫ですが。

そして、夫の貧乏性振りが発揮されているのも伝わっていますよね

この芝栗、友人の家では掃いて捨てているそうで、

夫の実家のご近所さんは、風呂の焚きつけにしているとのこと。

くちこんちは、食べています。。。。。

そして、翌日にも、また同量採ってきました

 

その他の秋。

観賞用唐辛子です。

 

くちこ作の寄せ植え(今後に期待!)

 

しつこく未だ収穫しているアイコ(プランタン)

 

夫がくちこ家に住み始めた時の記念樹「黒柿」

真っ黒なったら食べ頃の甘柿です。

未だ、半黒。

 

絹さやの苗を移植して、実えんどうの苗を作成中 byくちこ

 

 

仕事を辞めて、生まれて初めて専業主婦になり、

落ち着かない気分のくちこでしたが、

少し、丁寧に日々を暮らすようなった気がしています。

 

今日の夕飯は、自家製松茸ご飯。

ご近所から届いた獲れたて魚の刺身。

そして、おでんです

 

 

コメント (58)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちこ、ちょっぴり芸術に触れる秋

2014年10月14日 18時41分13秒 | 日記・エッセイ・コラム

くちこは、芸術に疎い

大多数の人が知っていたり、感動するものをスルーしてしまう。

誰もが常識のように知っている絵や音楽が頭に入らない。

学習障害児が大人になったようなくちこです。

 

20年もピアノ講師をしたし、

18年もシャドーボックスを教えている。

でも、美術館に行くと疲労困憊。

音楽会に行くとだんだん退屈に・・・

詐欺師のような講師です

好きな曲を弾き、

好きな絵を作る。

それだけなんです。

 

が、秋ですから、

モネ、ルノアール、ピカソ、

見てきました。

やっぱり・・・なんてことない。

ローランサン。

この人の絵は好きでした。

 

それより、凄い人、二人発見!

一人目、圓鍔勝三(えんつばかつぞう)(明治38年~平成15年)

彫刻家です。

こんな人いたんだ!

明治生まれとは思えない自由な表現、感性。

男性なのに、とても優しい。

高齢になっても幼児のような無垢さがある。

いつか、この人の美術館に行ってみたいな。

http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/kanko/data_mitsugi/02en/

右の作品は、雲水姿の人達が坂を登っている姿ですが、

その姿が作る影がまた素晴らしくて!

 

もう一人。

斉藤卓治さん。

ペーパークラフト作家。

ほのぼのと優しい。

とても癒やされる作品です。

写真家 前田欣一さんともコラボされているようです。

くちこが買ったポストカードを勝手に掲載。

本当は、本物の作品が欲しかったのですが、

なかなかのお値段で・・・

↓紙で作った作品です。(念のため)

 

↓展示中の作品。

紙で立体的に造形する点はシャドーボックスにも似ています。

この可愛さ、ほのぼのさを、写真で伝えることは不可能です。

http://takujipapercraft.com/

こんな方のようです。

一応、ブログにURLを貼り付けることはお願い済みです。

 

なんだかね、

生まれて初めて絵を描きたいと思いました。

もちろん、くちこ流に。

 

勢いで、我が家のハロウィンを紹介します。

 

 

いらっしゃいませ

 

最近、ずっと不眠なんです。

昨夜はなんと、深夜にレースのカーテンを外し、

裾を解き、アイロンを掛け、ミシンで縫い直して、

洗って干してから、ドラマを観ていました。

でも、カーテンが綺麗になってスッキリ。

夏用のカーテンから冬用のカーテンに掛け替えたりもしました。

秋の夜長。

ちょっと活躍したくちこでした

 

 

 

 

 

 

 

コメント (59)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちこ秋の一日

2014年10月11日 18時18分05秒 | 日記・エッセイ・コラム

風が爽やかですよね。

空も潔く高みにある。

 

で、朝から、ポテトサラダを大量に作りました。

馬鈴薯から芽が出そうなのでね。

ブロックベーコンをサイコロに切って、

ペーパーを敷いた耐熱容器に入れて蓋をしてチン!

サクサクのヘルシーベーコンにしてハムの代わりに入れました。

 

夫が昨夜作った紫蘇の穂の佃煮を保存容器に入れて、と。

冬瓜の煮物に火を通す。

梨を剥いて、いちじくも剥いて、と。

昨日のご飯は、玄米と餅米と小豆と栗を圧力鍋で炊いたご飯。

今日のご飯は・・・

夫が、いそいそと、定規を差し出し、ブログに載せてくれ、と。

実家の山で見つけたそうです。

たった一本ですが、焼き松茸と松茸ご飯にしました。

 

夫が新米を精米してきて、

くちこが、あちこちに送る手配。

くちこ達は未だ古米。。。

 

夫と園芸店へ、種、苗、土を買いに。

早速、庭仕事。

くちこ家の作物はくちこが育てます。

殆どプランタンですが、なかなか優秀なんです。

自分で作った絹さやの苗を移植し、

次に、実えんどうの種を蒔いて苗作りを。

秋植えの花の寄せ植えも作りました。

 

玄関も秋です。

いらっしゃいませ

 

そうそう、くちこはゾウが好き

昨日、シャドーボックス教室で友達から貰いました。

手作りです。

階段の壁ですが、写りが悪いですね。

これも秋の雰囲気なんです。

↑階段の壁にはくちこのシャドーボックスの作品も飾っています。

ミュシャの絵です。

 

↓こちらは、リビングのテーブル。

母の着物と帯です。

 

 

 

別に秋っぽくは無いけれど、

18年振りに寝室のカーテンを新調しました。

北欧風遮光カーテン。

レースのカーテンも同柄です。

 

これは週末の作った、芝栗入りおはぎ。

この栗、この大きさが全形です!

姿煮が入っていると思ってください。

芝栗は、味が濃厚なんです。

30個以上作りましたよ。

当然、

美味しかったです

 

昨日は、くちこが生徒としてシャドーボックス教室に参加したのですが、

先生も含めて、みんなとても意欲的。

圧倒されたくちこでした。

そして、元気とやる気を貰って帰って来ました。

 

忙しい忙しいと、

心を亡くすか、

生き生きワクワク、

心を踊らすか、

それは、自分の気持ちの持ちようなんだなあ、と。

秋の夜長にもの思うくちこでした。

 

 

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンファッションジュエリーフェアに行って来ました

2014年10月06日 21時28分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

中村浩美さん

イタリアに魅せられて、

ヴェネツィアンガラスに魅せられて、

遂には、デザイナーデビューされ、

本場イタリアで数々の受賞を重ねられた「浩美」さん。

可憐で少女のような清楚さがありながら、

精力的に全国も回られて・・・

強くて精力的な人です。

偶然、浩美さんのジュエリーに魅入り、

深い海のようなデザインを初めて購入して何年経ったかなあ。

 

可憐、清楚とは、対極にあるくちこですが、

なぜか、感性は浩美さんと似ているところが?

昨年は、日本橋高島屋の展示会にブロ友さん達とお邪魔しました。

その時に買ったジュエリーと孫が生まれたお祝いに戴いたヴェネチアガラスの額です。

これね、今春の船旅でのパーティーで活躍しました

 

セーターにも・・・

 

その前にこんなのも買っています。

イタリアの珊瑚や真珠で作られているそうで。

 

今回は、コバンザメを連れて行きました。

誕生祝いを買って貰うために、ね。

誕生日は来月ですが、善は急げ

 

先ず決めた一点は、

24金のイエローゴールド+黒ラインとクリアガラス 7000円

↑見えるかなあ?

24金イエローゴールドの入ったカボーションイヤリング 5000円

マットでシンプルなデザインなので合わせやすいかな、と。

 

黒いチェーンのような部分は、

ブラックスピネルネック(かつてのブラックダイヤの代用品)

一連ではインパクトが弱いので、二連に組み替えて貰いました(値段は秘密)

 

可愛いのも欲しいなと、ペンダントトップだけを付け替えるようにしました。

結構、大きくてボリュームのあるです。

24金のイエローゴールドにローズガラスがグラデーションされています 8000円

 

こんな作品も・・・

今回も記念写真を・・・

とっても細い浩美さんの側のくちこって

とても不思議なご縁です。

ヴェネチアガラスに結ばれた縁かな。

 

L'ARGENTO  (ラルジェント)

デザイナー 浩美

http://ameblo.jp/largento-jexpo/

浩美さんの前で、夫に、

「支払い大丈夫?」と聞く鬼くちこ。

引きつりつつも男の見栄?

「大丈夫・・・」

くちこの作戦勝ち

 

支払いが済んだら、夫とは別行動

先ずはマッサージへ。

鋭気を取り戻してデパートを散策。

インナーシャツがナント二枚で千円でした

 

手描きの北欧風マグカップもセールで

大ぶりなので、チャイにもスープにも良いかな、と。

 

変わったお皿も勢いで買ってしまいました。

胡瓜とオクラと南瓜です。

南瓜は黄色なのでよく写っていないなあ(^^;)

ポーターと別れたのに、こんなに重いものを買ってしまったんです。

欲望とは盲目なり。。。

 

荷物を持って歩き回り、

羽を伸ばしすぎて、

その後二日間、ダウンしていました

筋肉痛と偏頭痛。

未だ不調です

 

でも、朝から栗入り粒あんを作成。

明日は、おはぎを沢山作るつもりです。

義母の所にも秋物の衣類を持参してご機嫌伺いの予定。

その後、夫の実家庭の芝刈りもするぞ

くちこ頑張れ

 

 

 

 

コメント (51)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実るほど、頭が痛いくちこかな

2014年10月03日 09時39分57秒 | 日記・エッセイ・コラム

実りの秋を実感・・・

否、痛感する日々です。

 

お米、収穫しました。

田んぼは半分しか作っていませんが、

780kg・・・

くちこ夫婦のお口に180kg。

十俵、600kgは、くちこが全て売りさばきます。

連日、その受け渡しに大わらわ。

夫、作る人。

妻、売る人。

分業なんです。

子供達にも売りつけていますよ。

割高で!

 

夫は連夜、栗剥きに励んでいます。

くちこには参加権がありません。

実が無くなるという理由で。

一年分の栗を剥いて冷凍します。

ジップロックに塩水に漬けて冷凍するのがくちこ流です。

小指の先位しかない野生の芝栗もたくさん拾ってきます。

↑大きさが解るように十円玉を沈めてみました。

先日来、栗ごはん、栗入り赤飯、何度作ったことか。

ご近所に何か頼み事をする時は剥き栗と交換します。

そうそ、栗ご飯を炊く時は、ちょっと昆布茶を混ぜて炊くのもくちこ流。

子育て中は、刻みベーコンを足して、コンソメ顆粒とバターを入れて炊飯していました。

簡単栗ピラフです。

子供達はこちらの方が好きでした。

 

昨日はシャドーボックス教室の生徒さんに、栗ぎっしり水羊羹を強引に食べて貰いました。

 

生徒さん5人とくちこ。

ご近所にも配り、夕飯の時には夫婦でまた食べました。

ちなみに、これ、お気に入りの茶碗です(^_^)v

 

銀杏も、何百と干してあります。

これまた一年分。

ナツメも干してあります。

はっきりと、迷惑!

冷蔵庫には紫蘇の穂の佃煮や茗荷の甘酢漬けが。

この位書いたら、有り難さの10倍迷惑なことがご理解戴けたでしょうか?

もう少ししたら、これに胡桃が加わります。

これも、割って実だけにして一年分冷凍します。

採るのも、剥くのも、焼くのも夫ですが、

くちこには、喜んで食べる義務があるんです。。。

 

コスモス?

あれから二度、追加で採ってきました。

ご近所全ての玄関にコスモスが飾られています(T_T)

 

ポポーと言う、山の果物?も今年は大豊作でして。

マンゴーに似た香りと味かなあ?

これも、ご近所に配りましたが・・・

生食できますが、皮を剥いて、種を取りました。

↑夫の手です。

食べきれないので、ヨーグルトと一緒にバーミックスにかけてアイスクリームにしました。

くちこは、ポポーのアイスクリームが作りたかった訳でも、

食べたかった訳での無いんです。

夫は、収穫して食べることが至福でして・・・

勿論、あけびや山藤の種等々、喜んで採ってきます。

くちこの機嫌は、ぐんぐん下がります。

 

木耳(キクラゲ)も椎茸も滑子(ナメコ)も採ってきます。

今年の椎茸は無駄にでかくて・・・

バケツの底のサイズと椎茸のサイズが同じ

こんなのを大量に・・・

また、配らなくては・・・・

去年干したのも未だ冷凍庫に・・・

 

くちこは、冷蔵庫や冷凍庫にモノが一杯あるの嫌いなんです。

嫌いなのに。。。

 

と言いつつ、次は、栗入りあんこを作って冷凍する予定です。

作りたいから?

NO!

作るしか無いんです

 

先ほどまで、二階で、義母の荷物の整理をしていました。

施設に持ち込んだ衣類、入れ替えようかと。

衣替え。

夫は、デタラメに大きな段ボールに数箱持ち帰っています。

その仕分け

朝は、ゴーヤの蔓を抜いて整理していました。

木に登って、いちじくの収穫も

 

明日は、夫とお出掛けです。

美術館に用があって。

夫は、るんるん。。。

 

この再婚。

損得勘定にしたら、

損なのか?

得なのか?

計る術も無いくちこです。

 

人生や、暮らし方が、

大きく変わったのは事実です。

 

とにかく

しばらく、何も実らないで欲しい

実るほど・・・

頭の痛いくちこです

 

 

 

コメント (66)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする