川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

11月。冬の野鳥。冬の味覚。冬の遊び?

2014年11月03日 | 俺の撮影

正直、最近撮影散歩サボり気味でした。気味?っていうか全然してなかったな…。

理由を探せば、イベントがいっぱいだとか、週末天気が悪いとか、自転車のメンテが忙しかったとか理由は色々あるんですが、そろそろ重い腰を上げようかなと。だって、落葉したら、野鳥の絶好の撮影シーズンですもの。それまでに調子を上げておきたいし。

それに、最近通勤中に、冬の野鳥の鳴き声をよく聞くようになって、なかなか「どこにいるんだ?」と探すようなことは出来ないんだけど、(ロードでぶっ飛ばしていると、一瞬のよそ見が命取りw)それをカメラ持ってじっくりやってやろうかなと。

と言うことで朝6時半、家を出発です。


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM
1/640s, f/6.3, ISO 640, +0.3Ev

で、意気込んで家を出たんですが、全く野鳥は見えずw

仕方ない。朝日でキラキラなコスモスでも撮るか。でもコスモスも花殻ばっかりになって、あんまりキレイじゃ無いなw


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/1250s, f/8, ISO 640

そんな中、ジョウビタキの独特のカッカッカッって鳴き声が。

どこにいるのか分からないけど、じっと待って粘り勝ちで、なんとか撮影成功!

おっし、俺の冬鳥撮影シーズン開幕です!!


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM
1/1000s, f/8, ISO 640

が!!

2号線バイパスの橋の下が激しく工事されている…。

ここは、葦が繁る野鳥の隠れ家だったんですよ。またカワセミの巣も幾度となく発見した場所。カワセミの繁殖場所がまた1つ消えました…


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/320s, f/4.5, ISO 640

ジョウビタキ(メス)

今日イチの写真。

割と近くに寄ってくれて、色々ポーズとってくれました。かわいいねぇ。

周囲に人工物やゴミが写っていないし、木の実がアクセントになっているのがポイント高し。


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/320s, f/4.5, ISO 640

木の実がポイント高しと思ってたら、早速食べてたw まあ、お召し上がりください。


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/1600s, f/10, ISO 640

モズ。

ここ何年も相性悪い野鳥。全然近づけない。昔はトリミングしなくても写真になるほど近づけたのになぁ。今日も、朝日が目に入ったのかこっちに気付いてなかったけど、目に入った瞬間逃亡だもんなぁ。

それ以外の野鳥は、ある程度警戒してる時間があって、その時間に「近づいてワンショット勝負」か「枚数撮影してベストショットをゲットするか」この選択が腕の見せ所。なんだけど、そんな選択肢も与えてくれないw


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/400s, f/5, ISO 640

シジュウカラ。

コイツは逆に警戒心が欠落している奴。お得意さんです。

この木はサクラの木ですが、もうかなり葉っぱが色づいていました。もう少しで、葉っぱが無くなって、野鳥撮影の絶好のステージになりそうです。

サクラの木は木の皮の下にいっぱい鳥の餌になるイモムシがいますから、待ってれば野鳥の方からやってきます。


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM
1/640s, f/6.3, ISO 640

シジュウカラはトリミング無しでもここまで大きく撮れるほど近づいてきます。

 

あ、シジュウカラ見て思いだした。明日から衣替え。仕事にネクタイしていかなくちゃw


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/1250s, f/9, ISO 640

ヤマガラ。

シジュウカラほどでは無いけど、コイツも警戒心無い奴。

ただし、深山公園のヤマガラは、手のひらの餌を食べるから、ホントはシジュウカラよりも警戒心無いのかも?


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/800s, f/7.1, ISO 640

エナガ。

見かけるときは大群で見かけるんだけど、今日ははぐれものだったのか、この1羽しか見かけなかったなぁ。

相変わらず、動きが速い上にトリッキーで、まともに撮れないよw


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/200s, f/4, ISO 640

おお、やっとカワセミに会えたw

撮影出来たのは何ヶ月ぶりだろうね?鳴き声は土手を自転車で走ってると毎日のように聞くんだけどね。

やっぱり、見つけたときのドキドキと、カメラを構えるときのワクワクは、他の野鳥には感じないものがあるなぁw


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM
1/1250s, f/9, ISO 640

しかし、この3連休いっぱい雨が降ったけど、今日は本当に良い天気。

そろそろ紅葉撮影の予定も立てないといけないかなぁ…

近水園とかなら、自転車で行けて、紅葉の規模もそこそこあって良いかもなぁ。特に、イチョウの葉の絨毯はすごいからなぁ。

あの上に翡翠丸Aを置いて撮影したら、感じ良いんじゃ無いかなと思うし。


Canon EOS-1D Mark III + Canon EF 300mm 1:4 L IS USM(トリミング)
1/500s, f/5.6, ISO 640

で、今日のシメはやっぱりカワセミで。

清々しいほど人工物しか無い所にいるカワセミw


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/125s, f/5, ISO 100

で、今日のお昼は岡山市サウスヴィレッジの「かき小屋」に行ってきました。

 

…感想はと言いますと、二度といかねぇ!

こんな変な牡蠣を食うぐらいなら、車に乗って日生まで行くって。

いつもなのか知らないけど、この店は2種類の牡蠣を置いています。宮城産の「生牡蠣」、広島産の「冷凍牡蠣」。

宮城の生牡蠣はまあ良いんだけど、広島の冷凍物は焼き牡蠣に使っちゃダメだろ?焼けても蓋は開かないし、水分が無いのか、ちょっと泡を吹いたなと思ったら、殻の中でパッサパサになってるし。

ごめん。日生や寄島の牡蠣を知っている人には、味も食感も無理です。

 

あと、燃料がやたらと灰の出る奴なので、ちょっと風が吹くと舞い上がって大変です。クルマで行ったので、ビールは飲まなかったんだけど、多分頼んでたら、泡の上は灰まみれだったろうな…


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/200s, f/5.6, ISO 100

食事はそこそこに子供らと遊具で遊びました。こうした大型遊具は楽しくてたまらないみたい。


Canon EOS 5D Mark II + Canon EF 50mm 1:1.4 USM
1/250s, f/7.1, ISO 100

そしてウオーターバルーンに挑戦。

これは風船の中に入って密封してもらい、空気を入れ、水の上に乗っけて貰うというもの。息子が一人では無理というので一緒に入ったんだけど…。

これがひどく面白いw

一人なら、この風船の中でじっとしていることも可能だろうが、ピョンピョン跳ね回る息子のせいで、ここは宇宙空間か?と思うほど、上も下も分からなくなるほど転げ回るw

これはストレス解消ですよw (ただし、息子を潰さないように転がるのは一苦労w)

 

最初はこの水ももう冷たいから、水に触れる面は冷えて、この中で息子が「おしっこ行きたい」とか言ったら怖いなと思っていたけど、ちょっと転がると、汗だくになるw

その上、今日は晴天。ビニールハウス状態ですぐに風船の中身は蒸し蒸しにw 夏は地獄だろうなw

 

こりゃまた遊んでみたいアトラクションだな。今度は、俺と息子は別々のバルーンに入って、ぶつかり合うのも面白いかもね。

 

いあや、この3日間、遊んだ。飲んだ。そして…払ったなぁw もはや給料日が待ち遠しいなぁw