今年の北海道滞在では、保存食作りに励んだ(追われた)日々だった。
まず最初は5月に、ワラビの塩漬け
昨年お世話になった「夢の花島」に、今年は夫と一緒にワラビ採りに上陸。
昨年いただいた塩漬けワラビが軟らかくて美味しかったので、今度は自分で塩漬けを作ろうと、
持ちきれないほどの量を採って帰った。
教えて頂いた通りに、塩を大量に使って樽で漬ける。
「粉砕塩がいいよ」と言われて買いに行くと、数年前に行ったオーストラリア・シャークベイ産の塩だった。
あの綺麗な海の塩だと思うと、ワラビに美味しさが更に加わるような気がした。
それにしてもワラビの塩漬けに、こんなに大量の塩を使うことに驚いた。
杏(あんず)
あんずを二度に渡って、それも大量に頂いたので、
あんず酒、あんず酢、ジャム、シロップ漬けを作った。
シロップ漬けは、ケーキを作る時に入れると好評だった。
あんずを使った後は種を割って、杏仁豆腐の独特の香りづけになる杏仁を取り出す。
(あんずの種は硬いので、万力(まんりき)という道具を使って)
1度に7~8粒使うとしても、この数では相当な量が作れそう。
しばらくは杏仁豆腐が続きそう・・・
トマト
庭に生って食べきれないトマトは、煮込んで冷凍。
パスタやビザに使うつもり。
梅
梅は、梅酒、梅干し、ジャムに。
暑い日に3日間干して梅干しの完成。
それにしても、この20年近くも作っていなかった梅干しを、ここ北海道で作るとは思わなかった。
(赤紫蘇を買うチャンスがなかったので、頂いた紫蘇で半分だけの着色)
ジャム
ジャムも沢山作った。
ハスカップ、あんず、トマト、ブルーベリー、etc・・・
中でも、初めて作ったのがカシス。
カシス味の飲み物を飲んだことはあっても、実を実際に見るのは初めて。
口に含んで、あの風味を感じた時は、「まさしくカシス!」と、ちょっと感動。
いろいろなジャムが出来たので、ラベルを作って貼ってみたら、
見かけだけはグンと素敵になった
いやいや、中身も美味なるぞ
まず最初は5月に、ワラビの塩漬け
昨年お世話になった「夢の花島」に、今年は夫と一緒にワラビ採りに上陸。
昨年いただいた塩漬けワラビが軟らかくて美味しかったので、今度は自分で塩漬けを作ろうと、
持ちきれないほどの量を採って帰った。
教えて頂いた通りに、塩を大量に使って樽で漬ける。
「粉砕塩がいいよ」と言われて買いに行くと、数年前に行ったオーストラリア・シャークベイ産の塩だった。
あの綺麗な海の塩だと思うと、ワラビに美味しさが更に加わるような気がした。
それにしてもワラビの塩漬けに、こんなに大量の塩を使うことに驚いた。
杏(あんず)
あんずを二度に渡って、それも大量に頂いたので、
あんず酒、あんず酢、ジャム、シロップ漬けを作った。
シロップ漬けは、ケーキを作る時に入れると好評だった。
あんずを使った後は種を割って、杏仁豆腐の独特の香りづけになる杏仁を取り出す。
(あんずの種は硬いので、万力(まんりき)という道具を使って)
1度に7~8粒使うとしても、この数では相当な量が作れそう。
しばらくは杏仁豆腐が続きそう・・・
トマト
庭に生って食べきれないトマトは、煮込んで冷凍。
パスタやビザに使うつもり。
梅
梅は、梅酒、梅干し、ジャムに。
暑い日に3日間干して梅干しの完成。
それにしても、この20年近くも作っていなかった梅干しを、ここ北海道で作るとは思わなかった。
(赤紫蘇を買うチャンスがなかったので、頂いた紫蘇で半分だけの着色)
ジャム
ジャムも沢山作った。
ハスカップ、あんず、トマト、ブルーベリー、etc・・・
中でも、初めて作ったのがカシス。
カシス味の飲み物を飲んだことはあっても、実を実際に見るのは初めて。
口に含んで、あの風味を感じた時は、「まさしくカシス!」と、ちょっと感動。
いろいろなジャムが出来たので、ラベルを作って貼ってみたら、
見かけだけはグンと素敵になった
いやいや、中身も美味なるぞ