私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【朝富士・中国漆画】

2019-02-13 11:31:33 | 季節

【朝富士・中国漆画】

「半分は江戸の物なり富士の雪」・・・江戸は富士山の名所であり、

江戸っ子は富士山が大好きだった。きっぱりとした姿が江戸っ子の

気風にあった。”富士山は駿河や甲斐だけの物じゃない”、と粋だね!

また「正面を探しておけと言い置いて天人去りし富士の山かな」

堀口大学が言ったそうだ・・・どこから眺めてもそこが正面なり、いつ

眺めても初対面の挨拶をしたくなるような山である。

そんな富士山を晴れた日には毎日見られる・・・感謝してます。

 

奥多摩の山々が薄っすらと雪化粧だ!

奥多摩の山々が柔らかな雪景色を見せてくれた。

多摩モノレールが朝陽を浴び輝いていた。

馬上の織田信長が唸るように言う「この国にあるふるいもの、ことごとくと思ったが、

あれだけは壊せぬ」。 徳川家康が相槌を打つ「この日本・・・いかがになろうと、

あの山は残ります」、と。

 

<中国漆画>

1984年に確立した比較的新しい絵画ジャンルである。

器物などを飾る絵付けを主とする工芸としての日本の漆絵と異なり、

金銀錫の粉、貝殻、卵殻、彩漆などの素材を用い、漆芸技法を自由に応用して

絵画的な表現を追求したものである。

中国で漆が使われたのが約7500年前と言われている、長い歴史の中で培われた

漆技法と画力の両方が駆使された漆画が今中国で進化を続けている。

作品名 <収穫>

作品名 <雪が降って来た>

作品名 <女の子>

作品名 <晩秋>

作品名 <黄金色の秋>

作品名 <山の語り>

和やかに体験学習風景

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【キルト展】世界の人気キルター | トップ | 【国風盆栽展】 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い物は良い!! (トミサン)
2019-02-14 11:17:29
富士山と漆、時は移り時代が変わろうと良いものは良い。
富士山は奈良平安の時代より、多くの歌人に詠まれた日本の至宝。エベレストにせよ、K2にせよ、山々は自然が作りし産物。取り分け富士山が美しいのは、それが日本に存在するのは、神の加護のお陰でしょう。正面を探しておけ……という堀内大学の言葉は、正に言い得て妙。どこから見ても、どちらが前か後か分からず、かつ美しい。だからこそ、その昔から人々の心を虜にしてきたのですよ。関西の友人が「関東の人が羨ましい、富士山がいつでも見られるから」と言ってました。
確かにそうですねぇ~。超高級高層マンションのベランダから、毎日富士を眺めてるオジサンは幸せです。
次に漆ですが、中国の人も素晴らしい。漆を活用して絵を描くなんて!その出来栄えがこれまた秀逸。前回のキルトもそうでしたが、飛びぬけた才能の持ち主はいるものですね❢政治や主義体制に押しつぶされることなく、良い作品を描いて欲しいものです。富士山と漆の絵画、爽やかな気分になりました。
有難う! (トミサンへ)
2019-02-15 09:50:47
富士山は日本の宝だ!その宝が30年~50年の間に噴火すると予測する地震学者が居る、その人もその頃には生存していないのだろうから、”勝手なことを言いやがってんだ”ねじり鉢巻きの魚屋の旦那が”てやんで~”江戸っ子が怒ってるよ~
信長じゃないけれど”あれだけは壊せない”当たり前だよ!いつまでも美しい姿を見せておくれな!

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事