goo blog サービス終了のお知らせ 

私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【春近し】昭和記念公園

2020-03-04 16:04:53 | 季節

【春近し】昭和記念公園

コロナウィルス感染用心のため、様々なイヴェントや祭りが

中止されている。好きな麻雀も密室での濃厚接触は危険度が

高いと言われ、暫し休みだ。

味気ない生活が続き些かストレスがたまり始めた。

”そーだ!”昭和記念公園なら大丈夫だ!自転車に乗り一っ走り

梅の香りを嗅ぎながら、春支度の始まった園内を巡ってきた。

園内あちこちで、職員やボランティアの皆さんが忙しそうに春の

準備を進めていた。

白梅・紅梅が来園者を迎えてくれる。

メジロが盛んに花を上から下から覗きながら蜜を求めていた。

青空に映える紅白の梅

「こもれびの里」には、古木の梅が行儀よく立ち並んでいた。

職員やボランティアの人たちが、鍬を持ったり昔ながらの製法で藁を編んだり

忙しくしていた。

紅梅の合間に河津さくらが見える。

満開の河津さくらの下を友と連れ添い歩くご婦人。

”きれいだね~”を、連発していた。

残堀川の沿道に咲く河津さくらが満開だ!

独特の装いの”ヨウズイセン”が可愛らしい。

クロッカスが春を呼んでいた。

気も早く、菜の花が満開だ!

”今年の気候が気まぐれで、いつもより春の訪れが早くこの花の名は、

なんだっけ?”と、図鑑を見たり花暦を見たりやっとわかった花の名は

「ヒューガミズキ」・・・調べてくれた職員さんありがとう!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【世界らん展2020】 | トップ | 【祭りアルバム】亀崎・潮干祭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トミサン)
2020-03-12 17:47:10
ご無沙汰~で~すぅ!お元気なご様子で安心しました。あちらこちら、ひょっとしたら、武漢辺りに出没されてるのかと案じておりました。若者ならいざ知らず、高齢者には新型コロナウィルスは天敵です。どうか今暫く、ご自宅で冬眠でもしていて下さい。こちらは市民プールも図書館も閉鎖され、体重増加に悩まされてます。早くコロナ騒ぎが終息すると良いですね。
返信する
ご心配ありがとう (トミサンへ)
2020-03-14 15:53:48
いろいろとお年寄りに気を使ってくれ有難うございます。祭りもイヴェントもダメで引き籠りになっちゃいます。仕方なく今まで行ったお祭りの写真集を作っております。オリンピックも怪しくなってきました、コロナの収束は暫くなさそうですね、景気付けに浦和の友人を誘い、ウナギの蒲焼でも食べに行こうかと思っております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節」カテゴリの最新記事