今日は、「大分県OB野球大会中津市予選決勝戦」が大貞の野球場で行われました。
所属する「山陽クラブチーム」が決勝戦に進出しました。
「山陽クラブチーム」は、井上紘一先生の遺志をついで、歴史を重ねてきているチームです。
ユニフォームができた日が、井上先生の葬儀の日で棺にユニフォームが載せられました。
月日が経ち、今は田上監督、中野主将、藤原さんでチームを牽引してくれています。
まとまりのあるチームです。
今日は、決勝戦。相手は常勝軍団の中津工業高校OBとの戦いです。
「山陽クラブチーム」も本年度は、若手も入り、力をつけてきています。
守りも固くなってきています。
どこも守備も完璧に近いです。
準決勝は先発で完投しました。肩や足の筋肉が張っているので、ここまで走ったり歩いたりはしていていましたが、ノースローで今日を迎えました。
今日も先発をさせてもらいました。バックには、かつての教えた生徒の健太郎やひでちゃんがいます。写真の通りの3人の笑顔です。
守備範囲も広いです。
教えた生徒と同じ野球チームで、まだプレイができるのは、本当に幸せです。
同級生のこうちゃんもいます。
「先生が投げよるき、取らんと悪いと思ったよ。」
といつもは、こちらが、けなされることが多いセンターの健太郎のぐっとくるコメントです。
外野フライが上がったら、すごいプレイを連発していきました。
レフトのひでちゃんのところまで、行くくらいの守備範囲です。
「おいおい、ひでちゃんのボールやろ。」
ひでちゃんもけんたろうも長打を放ち、得点をしました。
中野主将もヒットを打ち、盛り上がりました。
こちらも今年に入ってから、なぜが、10数年前に戻ったように、ボールに球威が出てきました。
キャッチャーも高校野球で活躍をした北殿捕手です。
投げながら勉強になりました。
いい音を出してくれるし、大きく構えてくれるので、投げやすく感じました。
三振もとることができました。
全員野球でチームワークで戦っていきました。惜しくも1対3で敗れました。
それでも準優勝です。上の写真は、田上監督が準優勝の盾を持っています☆
来年こそは・・・です。
準決勝と決勝で完投したこともあって、「敢闘賞」のトロフィーをもらうことできました。
OB戦に出場し始めてから初めての賞です。
大切にします。
藤原さんが出場できなかったことは、寂しく感じましたが、これもまた来年です。
試合が終わってから、耶馬溪の「アンファンマルシェ」に行きました。
疲れた体に、エネルギーをもらいました。
「アンファンマルシェ」の様子は写真で見て下さいね。
スポーツの秋に、文化の秋でした。
所属する「山陽クラブチーム」が決勝戦に進出しました。
「山陽クラブチーム」は、井上紘一先生の遺志をついで、歴史を重ねてきているチームです。
ユニフォームができた日が、井上先生の葬儀の日で棺にユニフォームが載せられました。
月日が経ち、今は田上監督、中野主将、藤原さんでチームを牽引してくれています。
まとまりのあるチームです。
今日は、決勝戦。相手は常勝軍団の中津工業高校OBとの戦いです。
「山陽クラブチーム」も本年度は、若手も入り、力をつけてきています。
守りも固くなってきています。
どこも守備も完璧に近いです。
準決勝は先発で完投しました。肩や足の筋肉が張っているので、ここまで走ったり歩いたりはしていていましたが、ノースローで今日を迎えました。
今日も先発をさせてもらいました。バックには、かつての教えた生徒の健太郎やひでちゃんがいます。写真の通りの3人の笑顔です。
守備範囲も広いです。
教えた生徒と同じ野球チームで、まだプレイができるのは、本当に幸せです。
同級生のこうちゃんもいます。
「先生が投げよるき、取らんと悪いと思ったよ。」
といつもは、こちらが、けなされることが多いセンターの健太郎のぐっとくるコメントです。
外野フライが上がったら、すごいプレイを連発していきました。
レフトのひでちゃんのところまで、行くくらいの守備範囲です。
「おいおい、ひでちゃんのボールやろ。」
ひでちゃんもけんたろうも長打を放ち、得点をしました。
中野主将もヒットを打ち、盛り上がりました。
こちらも今年に入ってから、なぜが、10数年前に戻ったように、ボールに球威が出てきました。
キャッチャーも高校野球で活躍をした北殿捕手です。
投げながら勉強になりました。
いい音を出してくれるし、大きく構えてくれるので、投げやすく感じました。
三振もとることができました。
全員野球でチームワークで戦っていきました。惜しくも1対3で敗れました。
それでも準優勝です。上の写真は、田上監督が準優勝の盾を持っています☆
来年こそは・・・です。
準決勝と決勝で完投したこともあって、「敢闘賞」のトロフィーをもらうことできました。
OB戦に出場し始めてから初めての賞です。
大切にします。
藤原さんが出場できなかったことは、寂しく感じましたが、これもまた来年です。
試合が終わってから、耶馬溪の「アンファンマルシェ」に行きました。
疲れた体に、エネルギーをもらいました。
「アンファンマルシェ」の様子は写真で見て下さいね。
スポーツの秋に、文化の秋でした。