昨日は、真夏のような太陽が照りつける1日でした。
入道雲も見ることができました。
季節外れの暑さです。
一転、今日は梅雨のようなじめじめとした時間となりました。
天気もきまぐれです。

昨日は一気に暑くなったので、ニュースなどを見ていると、熱中症で搬送された人も多くいるようです。

今日は、大雨が降る予報もありましたが、それほどまでなくて、ほっとしました。
しかし、また週末には、降る予報があるので、これから災害がないことを願うばかりです。

ところで、先日は、こたつの掛け布団を直しました。
中津市街地に下宿している時に、下宿している市街地は扇風機をつけていて、帰省するとまだこたつという時期がわずかな期間ですが、ありました。
ほんの何週間までは、朝晩はぐんと気温が下がることがありましたが、もう夏の暑さの時があります。
今日は、こたつの敷布団を直し、完全こたつの撤退です。
これからは、暑さ対策です。
都会に住む家族が正月などに帰る時、
「こたつある?」
と聞かれていました。

帰省し、家に入ってから、生活にお見かけしないこたつに一直線でした。
現代、都会に住む子どもたちにとっては、めずらしい一品になっているのかも知れません。

都会の密閉された住居に住む家族には、エアコンだけで十分なのでしょう。
しかし、帰ってきても、もうこたつはありません。
これから、暑さとの戦いです。山あいだから涼しいということはありません。
暑さバテせずに、夏を楽しみたいと思います。
