ゴリさんのほっと一息日記

スポーツトレーナー活動報告です。
スポーツを通して皆さんが「ハッピーライフ」送れるお手伝いをしています。

最後は根性論

2017年03月15日 | Weblog
今日は町田・相模大野こども体操教室





新しいお友達の入会も決まって
さらにテンションアップ!


終わってからもプールへレッツゴー!


ママも見にきてくれたおかげで
生徒は大張り切り。


そして私が珍しく生徒と真面目に話してる姿が
ママは気になったみたい。


普段楽しく自由に遊ぶからこそ
ポイント教えるときに空気をガラッと変えます。

だからこども達も今は大切と分かります。


私が楽しんで遊んでる時は
感覚のトレーニング

話をして行うときは
意識のトレーニング


この2つを上手に組み合わせる事で
こども達は上驚くほどのスピードで上達していきます。

何を言ったかは内緒ですが
1番言った言葉は…


「水飲んでも立つな」


根性論かい(笑)

1人1人の声を聞く

2017年03月14日 | Weblog
子ども達を楽しませる方法として
遊ばせるなどたくさん手段はありますが
私はそれだけではありません。





例えば1人、1人の考えや個性を考えて
話し方も遊び方も変えてます。



先日学童で怒られた生徒がいました。
お友達が嫌がる事を言ったみたいです。
もちろんそれは悪い事なので私はその生徒を怒りました。

その生徒もゴリさんとの約束を破ったことを謝ってました。


でも私が1番気になったのは学童の先生のこの生徒に対する態度


この生徒は怒られたりすると
頭の中でパニックが起こります。


だから嘘をつこうと思ってなくても
口からいろんな言葉が出てきます。
私はこの生徒を怒るときはパニック起こさないように
気を付けたりパニックになってたら
その言葉は否定ではなく受け入れてあげたりします。


今回学童の先生はその生徒が言ったことを
「違うでしょ!」
と全て否定したようでそれがその生徒は1番嫌で怖かったと
私に泣いて教えてくれました。


学童の先生のやり方も間違ってはないと思います。
嘘は良くないから怒るのも正解。

でもこの生徒はショックを受けました。


だから私は1人1人に接し方を変えて
1人1人の声を聞くようにしてます。

学ぶということ

2017年03月11日 | Weblog
今日の午前中はスケートに行って来ました!





子どもたちの成長は早く
どんどん滑れてる。


転けても笑って滑ってる


七転び八起きではなく
七転び百笑い


自らの工夫で滑る事を覚えるのではなく
滑る感覚を身につけていく。


教えて出来るのは誰でも出来る。

私が教えたいのは考える力。


努力は与えられたものを続けるばかりではありません。


環境は提供する


そしてその環境で自ら何を学び何を得るのか


子ども達が遊びながら学んでくれると
本当に嬉しいです。

頭も使おう

2017年03月10日 | Weblog
よくスポーツバカなどの言葉があります。

運動ばかりしていて勉強してこなかった人が
スポーツの世界には多いからです。


でもバカではスポーツ出来ません。


少し頭を使ったトレーニングを
小学生クラスで行いました。





1人笑い転げてますが
ちゃんとトレーニングしてました。


スポーツの世界では0.1秒で勝負が決まることがあります。


その瞬間の判断が必要です。


その判断のトレーニングを
面白くおかしくやっちゃうBon Body体操教室


疲れきっちゃいますが体操教室終わってからも
プールで元気な生徒。


顔をつけるのが嫌で先週泣いていた生徒が
今日は1人で泳ぎ始めました。





満足気な顔をしてママに報告しようとしたが
モジモジ…


私が説明してママに褒められてニヤ(笑)


これで1つまた成長出来ました

2人組で体操

2017年03月09日 | Weblog
今日は鶴川子ども体操教室





飛び級などで上のクラスに来てる生徒もいるので
最近は子ども達でペアになる体操を増やしてます。


ママとやる事が多い小さいクラスは
まだまだママとがいいと泣いてしまう生徒もいます。


でもお兄ちゃん、お姉ちゃんが友達と楽しそうに
体操してる姿を見せる事で楽しいかもと思わせて自分から出来るようにします。


だから無理矢理友達と組ませたりはしません。


お兄ちゃん、お姉ちゃんも好きな生徒と組ませて
まずは笑顔いっぱい楽しくやらせます。


その中で1人、1人の性格を考えて
下の生徒を任せた方が喜ぶ生徒などに
タイミングを見て任せていきます。


みんな楽しそうに今日も遊んでました

幼稚園出張体操教室!

2017年03月08日 | Weblog
相模大野・町田子ども体操教室!





私の大学時代の友達が
タッチラグビーを子ども達に教えていて
そこで教えてる幼稚園に今後Bon Body体操教室を
出張で教えてくれないか?と話がありました。

まだ決定ではないので幼稚園名などは内緒ですが
たまたま体操教室にいる生徒の幼稚園。


嬉しい反面、恥ずかしさもあるみたい。




決まったらゴリさんが幼稚園体操教室指導行くので待っててね!


そして先週友達が25m泳げた事が悔しかった生徒が
根性で25m背泳泳ぎました!

切磋琢磨どんどん上手になって欲しい。

飛び級

2017年03月07日 | Weblog
4月に向けて下のクラスの生徒が
上のクラスに入ってます。


よく飛び級クラスとかを提案すると
「うちの子どもには早いかも」
「他の生徒に迷惑かけるかも」
などと言われて断れたりする事もあります。


でも子どもって経験で成長していきます。


経験がとても大切な教科書になります。


今日の生徒も楽しそうに上のクラスで
遊びまわってました。


そして先日発表したBon BodyTシャツ
予定は30枚だったんですが
予想以上に大人気で大増刷の60枚!
そしてこの時期だけの格安セール

1,800円!!!


見事に売り切りました。


ありがとうございます。


友達が着てるの見ると欲しいって言ってくれる生徒が
また出てきてみんなが着てくれると
ゴリさんもボン君も喜びます。





完成は21日になりそうです。

みなさんお楽しみに!!!

プロの仕事

2017年03月06日 | Weblog
今日は新百合ヶ丘子ども体操教室。





この写真だけ見たら何してるの?って感じですよね。

そのまま遊んでるだけです(笑)


ただ遊んでるだけではないですけど
楽しみながら能力向上させてます。


楽しむのが本当に大切だし
楽しいことを継続するのも大切。

嫌な事を頑張るのだけが努力ではないです。


今日から新しくゴリプールを始めた2人。



(前に座ってる生徒はもう何年目…)


楽しかったみたいで顔をつけられなかった生徒も
今日の最後はバタ足で泳いでました。


楽しかったが何より1番!


その楽しさの中でも結果を出すのが
プロの仕事!


そして生徒からラブレター





モテ期ですね。

最初の一歩の大切さ

2017年03月03日 | Weblog
ゴリプールに新しいお友達




どんどん入れていかないと
キャンセル待ちしてる子ども達が
回って来ない。


今日の初めての生徒は顔をつけるだけで
大泣き(笑)


そんな時いつも楽しく教えてるゴリさんは
優しく支えてあげます。




ってそんな優しくないです。

私はやることをやったらたくさん遊びます。
でもやらないと厳しいです。



時々体験に来られた生徒がママから離れない時に
「こっちにおいで」
と優しく声をかけるのが当たり前だと思います。


でも私が声をかけるのは1〜2回ぐらい。


どうして?


頑張った生徒を褒めてあげるため。


どんな生徒も最初の一歩を自分で踏み出せるかが大切だと思います。


今日の生徒も初めは顔をつけて泣いてましたが
途中からは自分で顔をつけてバタ足してました。


そん時はめちゃくちゃ褒めてあげます。


よく出来ましたと。


以前からやってる2人に負けないように
頑張ってもらいましょう!


ちなみに11月から始めた年長さんの2人は
今日で4泳法25m泳げました。


泳げたから終わりではなく
「ゴリさん次は何するの?」
とやる気満々。


まだまだ続けそうです。

ボールたくさんのドッチボール

2017年03月02日 | Weblog
鶴川子ども体操教室。





最近ママ達とやるドッチボールを子ども達
気に入って笑いながら楽しんでます。


どうしてゴリさんの体操教室はボールたくさんなの?と聞かれます。


ドッチボールは当てられたらダメってルールがあるため
苦手な子どもは当てられないように
逃げまくります。


でもゴリさんのドッチボールはルールが真逆。
当てられてオッケー!
たくさん当てなさいが目的。


こうする事で投げないで逃げ回る子どもいなくなります。


避けるよりも当たってもいいからキャッチして
ボールを確保しようとする生徒が増えます。


だからボール1個ではダメなんです。


ボールたくさんです。