クレオメ(西洋風蝶草)

2008-06-16 10:14:37 | インポート

Kureome4 Kureome3 Kureome1

今日も朝から土砂降りだ。櫻島桟橋まで友達を送り帰りはワイパーはフル作動で要注意。

昨日のアガパンサスの写真にセイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)クレオメが。が写っている。クレオメは

南アメリカ原産の一年草で、草丈は1mを超します。和名はフウチョウソウ(風蝶草)もしくは、スイチョウカ(酔蝶花)といい、つぼみは濃い桃色ですが、咲くと淡い桃色に、さらに時間が経過すると白色に変化します。長い柄のある白または桃の花に雄しべが長く突き出て総状に咲く姿は、蝶が風に舞う姿を連想させます。草丈はやや長いが、高温時でも次々と咲くので、夏花壇向き。鉢植えにもできる日当たりを好みますので、半日以上日の当たる場所を選びましょう。夏の暑さにも大変強いので、日よけなどをおこなう必要もありません。

クレオメ学名:Cleome hassleriana和名:セイヨウフウチョウソウ

別名:クレオメソウ  科名:フウチョウソウ科  クレオメ属

性状: 一年草(非耐寒性)  原産:熱帯アメリカ

開花期:79  殖やしかた種(一年草)蒔き種時季:春。直根性で移植を嫌うので、直蒔きをお勧めします、日当たりがよければ土質を選ばず栽培は容易で、こぼれタネが自然に生えるので翌年も楽しめます。

種蒔時に土に少量肥料を混ぜておけば、追肥は殆ど必要ありません

撮影:フラワーパークかごしま。2007・6・21

<a href=http://www9.ocn.ne.jp/~sousabro/index.html>花と風景(ふるさと情報)</a>