
金沢の観光スポットレポート その618(No.935)
◇冬の金沢 その12 雪のひがし茶屋街・周辺①
○ひがし茶屋街の概況
ひがし茶屋街は文政三年(1820)に加賀藩がこの近辺に点在してい
たお茶屋をここに集めて町割りしたもので、今でもキムスコ(木虫
籠)と呼ばれる美しい出格子がある古い街並みが残り、昔の面影をと
どめています。灯ともし頃にもなれば、今でも軒灯がともる茶屋か
ら三味線や太鼓の音がこぼれてきます。
■写真は浅野川

■写真は東茶屋街観音通り


■写真は和菓子カフェKazu Nakashima




■写真は二番町

■写真は酒楽

■写真は三番町



■写真は宇多須神社
(撮影:2017.1.24)
(つづく)