植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

◇初冬の兼六園2021③

2021-11-27 07:18:17 | 金沢・石川の観光


◇初冬の兼六園2021③(No.2058)

久しぶりに兼六園を訪れた。雪吊りも進み紅葉も峠を越えた兼六園を
お楽しみください。



〇兼六園の紅葉
兼六園には約210本のもみじ、桜約420本ほか合計約8,200本の樹木があり、毎年11月の中旬には紅葉が楽しめる。園内の建物や松などの樹木、曲水、池、灯篭などと、紅葉のマッチングが楽しみだ。












◇初冬の兼六園2021②

2021-11-24 07:07:33 | 金沢・石川の観光


◇初冬の兼六園2021②(No.2057)

久しぶりに兼六園を訪れた。雪吊りも進み紅葉も峠を越えた兼六園を
お楽しみください。



〇兼六園の紅葉
兼六園には約210本のもみじ、桜約420本ほか合計約8,200本の樹木があり、毎年11月の中旬には紅葉が楽しめる。園内の建物や松などの樹木、曲水、池、灯篭などと、紅葉のマッチングが楽しみだ。















(つづく)

◇初冬の兼六園2021①

2021-11-21 07:57:21 | 金沢・石川の観光


◇初冬の兼六園2021①

久しぶりに兼六園を訪れた。雪吊りも進み紅葉も峠を越えた兼六園をお楽しみください。



〇兼六園の雪吊り(No.2056)

11月1日金沢に冬の訪れを告げる金沢の風物詩、兼六園の雪吊りが始まった。湿った雪の重みから木を守る雪吊りは、園内隋一の枝を誇る唐崎松では庭師5名を含め合計約12~3人がかりで作業が進められ、心柱5本に1本あたり50~200本の縄が次々と放射線上投げおろし、受け取った庭師が枝にくくりつけていった。 兼六園内で使用する縄(藁縄)は、総延長約120キロ、総重量4トンに及ぶ。唐崎松をはじめ松やツツジなど約800箇所で施され、作業は延べ人数約500人が12中旬まで作業を行う。













 

(つづく)

◇金沢マラソン2021応援in円光寺!

2021-11-04 06:52:48 | 金沢・石川の観光


◇金沢マラソン2021応援in円光寺!(No.2055)

 第7回金沢マラソンは10月31日、金沢市内で2年ぶりに開催され、 全国各地から集まったランナー9,843人が秋の城下町へスタートした。



 大会は新型コロナ対策で、スタートの時間と場所を約5千人ずつ分け、午前8時35分にいしかわ迎賓館前と、市役所前を同8時45分にスタート。ランナーは兼六園や、橋場町・東山、寺町寺院群を通る歴史的景観ゾーン、香林坊・片町の中心市街地ゾーンなどを走り、ゴールの石川県西部緑地公園陸上競技場をゴールとする。

 筆者は約9キロ地点円光寺周辺で応援をした。














金沢マラソンホームページ