
金沢の観光スポットグルメレポート その12(No.386)
◇じろあめ(あめの俵屋)半沢直樹効果で大ヒット!
昨年の大ヒットドラマ半沢直樹の中で妻が金沢に帰郷し
あめの俵屋で「じろあめ」を買うシーンが出て、2倍の
売上げを記録!私もじろあめを買って食べたが、砂糖を
使っていないのに何とも言えない甘さ!料理の味付けに
もいいらしい。
■写真は俵屋本店全景

■写真はヒット商品「じろあめ」

金沢で一番古いあめ屋。創業天保元年、連綿180余年
の伝統を誇る。俵屋のあめは、創業のころ初代次右衛門
が乳飲み子を抱えながらも母乳が出ず困り果てていた母
親達の姿を見て、何とか母乳のかわりになる栄養価の高
い食品はないかと考えた末に作り上げたのがはじめとい
われている。
■写真は本店店内

俵屋のあめの原料は良質の米と大麦。砂糖がわたしたち
の生活に入ってくる以前に、穀物の甘味を得た、先人の
知恵。創業以来の技を今に伝える、職人の心。
■写真は瓶詰中のあめ

■写真は筆者記念撮影

■写真はエムザの店舗
あめの俵屋ホームページ
http://www.ame-tawaraya.co.jp/