iPodでエクササイズ

iPodで、退屈なマシントレーニングを楽しいものに変えましょう!






ことしはまだ、桃のシロップ煮をつくっていません。



なぜなら




今年の岡山の桃は





シロップ煮の桃より甘いんです!




で、



冷たく冷やした食べごろの桃を次から次へと




直接口に放り込んでますよん



でも、雨が少ないってことで、収穫量はいまいちみたい。
贈答用のお値段はかなり高くなっているようです。



しか~~し、そこは産地

一箱1500円の桃も健在ですよ。
かなり小ぶりだけどさ。
(小ぶりの桃は安いけど甘いというウワサも)


吉備路にお越しのときには是非産直にお寄りください。
何か掘り出し物が見つかるかもしれません。






ここだけの話ですが……


時々、ブドウの新品種を産直で先行販売していることがあります。
試験販売ということでお値段も一房200~600円ととってもリーズナブル。



とっても美味しくてこれはイケルと思っていると


翌年デパートで贈答用に一房1万円の値が………
(ま、一房と一粒の大きさが全然違うけどね



ともかく
吉備路にお越しの折りには、是非産直をのぞいてみてね

コメント ( 0 ) Trackback ( 0 )




ブログ通信簿を試してみました~~




ふ~~む、運転手か………

家族のアッシー君ならまめにやってるけどね。


でも

これ、結構まともなことが書いてあるからブログにも貼れるわね。
脳内メーカーなんてあなた………




コメント ( 0 ) Trackback ( 0 )




ふぅ~~~暑いわね

こういうときは何か暑気払いしなくっちゃ……





ユビキタスやユニバーサルデザインなどが浸透し、福祉の精神が行き渡り始めた今日この頃
お年寄りが近づくとスッと席を立ってさりげなく席を譲る若者やおじさんも多いなか、

随分少数派にはなったとはいえ、満員の通勤電車の中で大股広げて席三人分占拠していたり、込み合う新幹線自由席で二人掛けの席をひとりで独占していたりする不届き者が未だにいるわよね。


こんな暑さの中、そんな不逞の輩に出くわすと思わず頭が沸騰しそうになっちゃうわ



「あなた、新幹線代を二人分払ってんの??」

「電車代、三人分払ってんの???」




と言いたいけど……小心者のkamokamoには出来ません


うっかり注意すると逆恨みされてとんでもない濡れ衣を着せられたり線路に突き落とされたり……な~んて恐ろしい目に遭うこともあるしさ……

「込み合っていますので席を譲り合ってください」というアナウンスにもかかわらず馬耳東風の彼らは、その恐るべき「地獄の使い」である確率も相当高いだろうし。




そこで





「ここ空いてますか?」と無理矢理彼らの隣に座り、その恐怖の生態を観察することにしました。



ゾンビのような携帯のツーショット写真を見せられて背筋が寒くなったり

スリル満点でなかなか面白いですよ~~

皆様も納涼にいかがですか?




オバタリアンの暑気払いでした~~



コメント ( 0 ) Trackback ( 0 )




野球の国際試合といえば、王貞治率いる日本チームがWBCで優勝した感激は記憶に新しいけれど

今から20年前、まだ野球がオリンピックのオープン競技だったとき、ほとんど無名のアマチュア選手を寄せ集めた日本代表があれよあれよの快進撃で銀メダルをとったことを、どのくらいの人が覚えているでしょうか……


その時のバッテリーが「野茂」ー「古田」だったことを後から知って


「おぉっ、なるほど!!

と妙に納得したのはkamokamoばかりではないでしょう。


「黄金バッテリー」とは、まさに彼らのことでした。



その後の野茂、古田の目覚しい活躍は周知のとおりです。



謙虚でピュアな野球人である野茂には、これからも幸せな野球人生を送ってもらいたいです。


ありがとう、野茂!



コメント ( 2 ) Trackback ( 0 )




原油は高いし

食料もなにもかも値上がりしちゃったし

大きな地震も多いし

農家の友人は今年は茄子の出来がめちゃめちゃ悪いと嘆いているし
(別の友人が、地球温暖化なんだからもっと南の作物、たとえばカボチャなんかに換えてみたらと勧めていたけどさ


気候変動に天変地異かぁ………


農業国は農産物を国外に出すことをやめ余った分は法外な値段で売りつけるようになるだろうし、資源国は自国の資源の囲い込みと出し渋りを始めるだろうなぁ(もう始まっちゃったかも)


なんだか作物や資源を最初は札束で、最後は力ずくで争奪する恐ろしい時代がやってきたみたいでゾッとするわ

過去にはマヤ文明やイースター島で、実際そんなことがあったらしいじゃないの。
その結果どうなったかは、おぞましくてとても書けないけどさ。


食料自給率35%、資源も持たない日本はどうなるのだろう??

日本で唯一心配しなくて良さそうなモノは「水」くらいかな。


でも

水は近い将来最も深刻な問題になりそうだわね。

このまま温暖化が進んで氷河が完全に融けてしまったら、世界の至る所で恒常的な水不足におちいるとこの前テレビの番組で言ってたわ。
乾燥した北米大陸のプレーリーでトウモロコシや小麦大豆を栽培できるのは、氷河が解けて地下に溜まった大量の水(過去何回も訪れた氷河期の名残の化石水)のおかげだけれど、その限られた量の化石水は場所によってはすでに枯渇しており、底をつくのは時間の問題と何年か前の番組で見たこともあるし……


石油やレアメタルがあっても、水が無くなったら人も生活できないし農作物も育たない。
そう言う意味では日本はまだまだ恵まれているかもしれないわね。
水さえあれば、知恵を絞ってなんとか生き延びて行けそうじゃないの。


でも、
雪が積もらなくなったら、日本の水もどうなるか判ったもんじゃないけどさ


あ……、そういえば日本には海水を真水に換える技術があったわね。

周囲がぜんぶ海でかなりラッキーかも 





ところで、


サミットでは何が決まったんだっけ??

コメント ( 0 ) Trackback ( 0 )




四国はもう梅雨明けかぁ……
このあたりの梅雨明けも、もう時間の問題よね。

7月上旬に梅雨明けなんて、異常だわ……


温暖化で気候帯が変わっちゃったのかしら、梅雨だというのに雨の降りかたも、ザッと降ってカッと照って、ザッと降ってカッと照って、まるで熱帯地方のスコールみたい。

そのせいか、このあたりの植物も例年になく葉っぱが生き生きとして緑がまぶしくって。
まるで熱帯の木々みたいです。


ひょっとして、今年は桃がおいしいかも??
まっ、収穫までに台風が来なければの話だけどね




さてさて、

この暑さにも関わらず何かと外で作業することが多いkamokamoです。

今年は屋外で大汗かいても何故かそれほど気温が高いとは感じず、
夕方のニュースで「最高気温が34度」と聞いても

「へ~~今日はそんなに気温が高かったんだ、汗かくはずだわ……」

まるで人ごとのようで、気温に対する実感がありません。


そりゃまぁここ何年も、夏の最高気温が39度ちかくまで上がってるし
しかも、それがひと月近く続いたりしているから……

38度39度に比べると、34度なんかまだまだ序の口って感じ

ひょっとして、体に気温上昇に対する耐性が生まれているのかもかも??



でも、

温度に対する感覚がいくら麻痺しても「失う水分」は以前と一緒よね。

こまめに水分やミネラルを補給していないと、そのまま熱中症まっしぐらかも。



くわばらくわばら、気をつけなくっちゃ



コメント ( 0 ) Trackback ( 0 )