iPodでエクササイズ
iPodで、退屈なマシントレーニングを楽しいものに変えましょう!
Calendar
2012年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2016年10月
2016年04月
2015年07月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年09月
2014年06月
2014年04月
2014年02月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
BookMark
大いに活用させていただいております。ありがとうございます。
BPM GEARさんのページ
BPMの計測サイトです。おかげさまでBPMの計測が超簡単になりました。
宮古観光協会
「宮古諸島の自然」が秀逸!きっとあなたも宮古島へ行ってみたくなるでしょう。そのとき「潮見表」が役に立ちます。
こよみのページ
今日は旧暦の何月何日?旧暦を知れば知るほどワクワクするページです
My Profile
kamokamo
都道府県
自己紹介
家族とデジカメと音楽と友人とMacとiPodをこよなく愛する、ごく普通のオバタリアンです。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
西日本の住民にはチョット気になる近頃の地震
震災
2012年12月23日 19時36分21秒
一時期に比べると格段に少なくなったように見える東日本の地震です。
まだまだ大きな余震や関東直下型地震の不安は続くけれど、大震災前後の一連の流れは西日本に住むkamokamoにとって東海東南海南海の南海トラフ三連動地震が来るとこうなるのかという教訓となっています。
ところで、西日本には南海トラフの他に、もうひとつ忘れてはならない大ナマズがいます。
それは、日本列島を東西に横切っている「中央構造線」です。
昔、人工衛星ランドサットからの画像で初めて四国全体を見たとき、紀伊半島北部から四国北部にかけて一直線に貫かれている深く長い谷に「なんだこれは
」と大きな衝撃を受けました。それが中央構造線でした。(現在はGoogleマップ等で簡単に確認できますよん)
紀伊半島以東は、三河湾から諏訪湖へ伸びて関東平野で逆S字カーブを描きながら福島の棚倉構造線へ繋がる中央構造線ですが、四国以西(以南?)は、佐田岬半島に沿って伊予灘を西に進み、別府湾あたりから九重連山阿蘇山にかけて九州を斜めに横断し(火山が多いので詳細は不明)、東シナ海を琉球諸島に沿って西南に抜けているようです。現在開きつつある沖縄トラフが丁度該当する位置にありますが、中央構造線の延長かどうかは不明とのこと。しかし、中央構造線の2本南の断層である仏像構造線が沖縄本島の本部半島を通っていますから、可能性は十分です。
中央構造線も仏像構造線も元々はプレート境界、その長さと深さを考えると思わずゾッとしてしまいます。
近頃、西日本では中央構造線沿線の地震が増えているようで不気味です。
そりゃまあ東日本大震災では北米プレートが50m、断層が20m、牡鹿半島が5.3m東に動いたのだから日本全体がきしむのも仕方ないけど。
関連のYou Tubeはこちら
22日には伊予灘で立て続けに地震がありました。こんなことは今まで記憶にありません。
こちら
によると、中央構造線の地震の周期は短いところで1000年~2500年、エネルギーはM8.0だそうです。
(えっ直下型でこの数字?……
)
東日本大震災は千年に一度の大地震。
千年に一度かぁ……
佐田岬半島には伊予灘に面した伊方原発もあるし、なんだかとっても気になるこのごろです。
コメント (
0
)
Trackback ( 0 )
Recent Entry
そうか、火山灰だったのか
こんなことで
なでしこ、さすが!
青と緑が同じ色ってマジ?
鍋がすごいんです2
鍋がすごいんです
トヨタのCMにビックリするやら嬉しいやら
錦織、残念だったけど
錦織、スゴい!
とうとう終わっちゃったかあ
Category
iPodで健康管理
(146)
震災
(35)
iPad
(8)
iPod・iPad・Mac備忘録
(12)
Mac君
(45)
歴史
(39)
宮古島
(15)
Canon Pro9000
(7)
RYOクン
(15)
ボストンテリアのイヴ
(9)
Monster iCarPlay Cassette Adapter
(3)
iPodカメラコネクター
(8)
頭の体操
(3)
BOSE on-ear
(7)
こんなもん作ってみました
(1)
バーミキュラ
(2)
関係ないけど
(218)
Recent Comment
T男/
備忘録8 <「選択したプリンタの追加中にエラーが起きました」>
kamokamo/
備忘録9 <Nikon ViewNXが強制終了しちゃう>
きなこ/
備忘録9 <Nikon ViewNXが強制終了しちゃう>
kamokamo/
近頃ハマっているもの
ミセスサニー/
近頃ハマっているもの
kamokamo/
ちょっぴりマニアックな吉備路:額の紋章(11)
ながれ/
ちょっぴりマニアックな吉備路:額の紋章(11)
kamokamo/
iPad2がやってきました (2)PDFを取り込む
ミツ/
iPad2がやってきました (2)PDFを取り込む
kamokamo/
ちょっぴりマニアックな吉備路:額の紋章(8)
Recent Trackback
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!