
モンスター ( ゚Д゚);
観光のトップシーズンです! 観光バスがひっきりなしに到着します ^-^; ありがたいことですね~。 それでほぼ一日中、手分けして案内をします。 ただ、今ちょうどメインを張れ...

徐福伝説の地へ
趣味の山野草に6年間連載執筆させてもらって 何度、徐福様や薬草について触れただろう。 めちゃ徐福伝説と不老不死の仙草に感心があるんですよ。 徐福伝説は日本各地にありますが ...

美味しい薬草茶
一年半前に、マルクト登山部のみなさんと 地元の山登りにご一緒させてもらって そのときに華山の山頂で薬草茶をいただきました ^-^。 ヤブニッケイに、アカメガシワ、ススキ、サル...

まずは疑ってかかる
電力会社を装った電話がちょくちょくかかってきます。 (相手) 「中国電力ですが、新しいプランができましたので まずはお...

チマチマと
今日はガッツリ雨で仕事にならないから 明日の休日と変更してもらって 執筆したり、部屋の片づけをしたり。 なかなか良い休み ^-^。 植物のラベルもチマチマ作りました。 こ...

改修中の瑠璃光寺五十塔
よりによって最強寒波襲来時に所用のため 山口県庁に行かねばならぬとは (;´Д`); 高速道路は冬タイヤ規制...

本年もよろしくお願いいたします
お正月という実感がわかないのは きっとこの暖かさのせいなのだろうと思います。 例年なら取り込まないといけない植物たちの冬越しが楽になるのは 暖冬でよかったと思えるところかもし...

ハウステンボスでの休日
朝イチから満喫したハウステンボス(長崎県佐世保市) 一旦ホテルで休憩し、再び散策 ^-^。 ハウステンボスは夜景も素晴らしいですからね~。 ...

最高の現実逃避
ハウステンボス(長崎県佐世保市) どこを切り取っても絵になりますよね~。 コロナ前...

ジャムを作った
子供の誕生日が近いので祝いに「何が欲しい?」と聞いたら 「スマホ」って(汗)。 「まだ早いんじゃね!?」って言ったら 「学校で持ってないのオレと〇〇君だけよ」とのこと ^-^...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)