
金魚ピコティー
この冬 屋台出身の金魚のキンちゃんが星になってしまいました。。 大寒波の日に調子を崩してしまって その日からあまりエサを食べなくなってました。 原因は急激な水温の低下だった...

パープルちゃん
本日も関門トンネル大渋滞で帰宅まで2時間半。 毎日通勤に2時間、3時間はキツイ(汗)。 ガソリン代もばかになりませんし。 早く関門橋の工事終わってー!と叫びたいところですが ...

出発の前に
さて、出発 ^-^。 と、その前に庭の植物たちすべてに潅水 本当はこのような水やりは避けたいところだけど致し方なし これで3~4日は大丈夫。 ...

本日の庭の花
今年もプルプラセンスが良い感じに咲き始めましたけどね シクラメンの原種のひとつ、プルプラセンス ややクセのある原種...

金魚ピコティ
どこまでデカくなるんじゃい?うちのキンちゃんは・・ 屋台出身のキンちゃん未だずんずん巨大化しております ( ゚Д゚); ...

増やしとく
NHKの「小さな旅」は40周年だそうです。 小さな旅がいいな~と思って視るようになったのは 私もオジサンになってしまったからだろうなあ・・なんて思う。 そろそろ現実を受け入れ...

現シク実生の冬越し準備
昨日は気温24℃と12月としては異例の高温でのぼせて 今日はいつ雪が落ちてきてもおかしくないくらい寒かった (;...

園芸って楽しい♪
いや~今日も夏みたいに暑かったなあ (;´Д`); 地元では海峡マラソンという、ビッグイベントがありましたが 走ったみなさん、暑さとの戦いだ...

グラエカムの花が終盤
10月最後の講演会も無事に終わりまして ^-^。 しものせき緑化祭~花いっぱい夢いっぱいフェア~会場 ...

休日が待ち遠しい
アジア大会観ていますけどね 中国人サポーターのバカコールが鬱陶しいですね。 「バカ―、バカー」って ^-^; あのねえ、日本人を代表して教えてやりますよ! ...
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(59)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(162)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(138)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(154)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)