
スポンタネア開花
今年も庭のスポンタネア開花 ^-^。 トータルで100輪以上あります。 ロサ・キネンシス・スポンタ...

バラのミニ展示
`万葉´ 響灘緑地グリーンパーク様がバラを飾って下さいました \(^o^)/ 白野江植物公園(職場)からは毎年冬ボタンを飾らせて頂いています♪ 同じ北九州市立...

悲しいよ (;´Д`);
今日はもうね、築山殿の最期の回で半泣きです (;´Д`); 大河ドラマですけどね、、 築山殿のカニ柄の着物・・ 職場のカニを見る度...

バラ蔵君め!
幻のバラ ロサ・キネンシス・スポンタネア ^-^。 ↑去年の写真です。 今日の状態 いや~今年はツボミが50個くらい...

植え替えしながら
ちゃんと仲良く整列して食べているわ~ ^-^; チュウレンジハバチ 可愛らしい小さな幼虫ですけどね 大食漢でみるみる葉っぱが無くなってしまう・・ バラの大害虫であり...

雨でくったり
ダンゴムシを飼って3年目になるのですが 繁殖力がすごいですね! 最初10匹だったのが、いまでは数えるのが難しいくらいに ^-^; 種類はペラッカエサメハダダンゴムシという海外...

忍者のようなバラ蔵
バラゾウムシこと、クロケシツブチョッキリ ^―^; 今回は200匹チョイ捕獲。 何をしているのかって!? 社会貢献(笑)。 ...

スポンタネアの開花
ようやく咲きました! ロサ・キネンシス・スポンタネア!! 非常にレアな野生種であり 咲かないバラとしても有名ですが とにかく根を詰めて栽培を続けてきましたので 樹高1m未...

とうとう花芽がキター!
自宅の原種バラ 「ロサ・キネンシス・スポンタネア」にやっと! やっとの着蕾 \(^o^)/ ...

バラ園のラスボス
バラ園のラスボス ナニワイバラの誘引作業に取り掛かっております ^-^; くう~燃えるぜ \(^o^)/ たった2株で30m以上もカバーしているのだから 本当に化け...
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(59)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(162)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(138)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(154)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)