

うっTと植物たち。


ムラサキ調査の2回目
私が平尾台(福岡県北九州市)に用事の日は・・ 決まって雨だな、うん (;´Д`); 朝イチはまだ曇りでした...

ところかわれば
小学生のころ、カナヘビ飼っていましたよ。 カアちゃんに許してもらえなかったので こっそり、お菓子箱でね ^-^; よい思い出です。 それで最近、息子がカナヘビを飼いたい...

梅雨時期なのにね
人前でオケツをかくわけにはいかないからなあ (;´Д`); もうね、マダニが食らいついたところが痒いのなんのって(汗)。 発生時期で...

もう一回くらい登れるかな・・
ちっくしょ~ (;´Д`); またマダニにやられてもた(汗)。 な~んかケツに違和感ありましたが、そのまま就寝 早朝の出発時、車の座席に座るとやはり違和感有。 ...

虫草観察会
豊田ホタルの里ミュージアムにて 毎年恒例の虫草観察会を行いました ^-^。 竹製の巨大な蛍籠 しかし、ま~6月とは思えないような暑さ (;...

クスの森は今
今日は仕事が早く終わりました。 しかも貴重な梅雨の晴れ間です♪ それで久しぶりにクスの森に行ってみようと思いたちました。 職場から目と鼻の先ですので ^-^; ただ、正直な...

洒落たカメムシ
今年も会いに行きましたとも。 アカスジカメムシにね ^-^。 サッカーバルセロナのユニフォームみたいな ファッショナブルな模様。 私的にはもっとも好きなカメムシです! ...

ユリの季節がやってきた♪
ユリの季節、到来であります \(^o^)/ 品種は山口県オリジナルユリの「プチ・ロゼ」 もともと切り花向きに改良された品種であり 球根(鉢植え)として流通することは滅...

今年も菌活がはじまる
自宅から庄原(広島県庄原市)の目的地までは片道300km以上 車で4時間もかかる。 まあ遠いです (;...

ハナショウブは雨が似合う♪
東行庵(山口県下関市)へ ^-^。 高杉晋作の墓所です。 今日は雨天でしたけど 午後から時間がありましたのでハ...