

うっTと植物たち。


上に乗っているのは?
お寺の温度差が分かりません (;´Д`); 境内で帽子被っていただけでも怒られてしまうお寺もあれば (私ではないヨ;) 萌えグッズを販売しているよ...

神様のつかい?
山口市での講習会を終えて そのまま帰宅するのも勿体ないので まずは「どじょう森様」へ ^-^; 県民も知っている方は少ないであろうマイナースポットですね この強烈な石段...

雨にあう植物展は明日から
アカヒレに稚魚がたくさん産まれたんですよ 嬉しいなあ ^-^。 アカヒレとは中国原産のコイ科の小魚で 熱帯魚ショップなんかにエサ用として売られている魚ですが 赤色に銀色のヒ...

ちょこっと九重の花紹介
雨ばっかりで気が滅入りますね (;´Д`); 洗濯物もなかなか乾かないし。 地元は梅雨入りしましたけど 本当はもっとも~っと前から梅雨入りしてい...

ミヤマキリシマでしょ!
予報は「晴れ」でしたが、今日はまる一日、小雨 (;´Д`); なかなか当たらない・・ 久しぶりに山...

観察会の打ち合わせ
先日、幽霊を見ました! うん ^-^; Nさんと一緒に見たので間違いない。 私には霊感なんてものは無いようですので こういうのは信じようったって信じられなかったのだけど ...

雨にあう植物たち
職場では6月1日より「雨にあう植物展」を開催いたします ^-^。 ギボウシ、アジサイ、シダを中心とした品種展示になります♪ 苗、鉢物の販売もありますよ。 ...

アフターファイブ ^-^。
まったく休んでいないというのもあるかもですが けっこう疲労感が残っていまして (;´Д`); 新しい...

5月下旬の祝島
クラゲがぷ~かぷか漂っています。 それもすごい数。 触手に触れると刺されるのでしょうかね。 山中にあるカタアの溜池 ゆ~ったりした時間が流れている祝島(山口県上関町...

キノコ色になった。
観察会を終えてそのまま帰宅するのも勿体ないので ヤツを探しました ^-^; 季節的にそろそろだろうと思いまして。 ...