
赤ラベルのミントは
タイトスケジュールで今年は桜探訪難しいなあ (;´Д`); でも、職場が北九州有数の桜の名所なので そこはちょっと嬉しい。 ソメイ...

ミントの植え替えを急ぐ
連休3日目 朝イチから日が暮れるまでミントの植え替え ^-^; 今日はこれだけできた。 腰イタイ (;...

ミント生育開始!
自宅のミントが一気に動き始めました ^-^; とはいえ、写真の棚はカナデンシス(syn.アルベンシス)系の品種で 芽出しが早い。 まだ地上に姿を現していない種類もたくさん...

ミント植え替え2日目
今日はこれだけ植え替えできましたが、全体の4分の1も終わってない(汗)。 でも後になるほど楽になる。 ミントたちには申し訳ないのですが大切な品種から順にやっていき あ...

ミント類の植え替え開始
毎年恒例のミント類の植え替えスタート あと3日はかかるな~ (;´Д`); ずいぶん減らしたけど、400鉢はありますか...

ミント類の植え替え開始!
久しぶりに何の予定もない休日。 どこかの森にでも入りたいところではありましたが 朝イチから荒れた天気でしたので諦めがつきました ^-^; ...

さあ、これから大変だ。
スマホのピコンがイラっ (;´Д`); ピコンの説明が難いですが タッチするタイミングで枠が瞬間に下がって 閲覧する必要のない宣伝を開かされるというね...

ミント植え替えスタート
さあ、毎年恒例のミント(薄荷)植え替えのスタート。 正月の休みに片付くといいなあ。 コロナの関係で予定スカスカですので 微妙ですが進みそうです。 ...

植え替え作業を終える
本日は大人しく、庭のミント類の植え替え。 しかしま~梅雨時期みたいな天気で滅入ります (;´Д...

ミントの植え替え、始める。
毎年恒例のミントの植え替えを始めました ^-^; 相当数があるので、まる3日はかかります(汗)。 ...
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(59)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(162)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(138)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(154)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)