
雨男
この日曜日は職場のフェスティバルでしたが・・ ずーっと晴れが続いてたのに当日はザンザ...

ナデシコフィーバーとは無関係
暑いですねー 祝日は職場の灌水当番でしたが、朝から夕方まで昼休み返上で、ずーーっと灌...

ドクターフィッシュ
小さな熱帯雨林にまた花が咲きましたのでUPします。 花は咲いてから3日程しかもちま...

今年もタネまきしてる
今年も球根類のタネを播いてます。 殆ど出回らないので、仕方なく播いてます 発芽し...

キャンディシリーズの新色?
ここだけの話なんですけどね サッカー観たくて休暇をとりました、ごにょごにょ。 しか...

仲間入りした植物たち
オキザリスの原種は某大な数あるのに・・ でも交配種って少ない気がする。 我が家にも交配種はいくつかあるけれど。 交配せずとも原種が十分に魅力的だから、あえてする必要がないのかな。...

勤労感謝の日
助手席の娘が何かを探している模様。 「ママ右に警察が通ったら教えて~、ほのちゃん(←娘)左みるか...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(328)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(67)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(169)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(90)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)
バックナンバー
人気記事