
角島のスイセン
豊北町にて観察会の打ち合わせを終えて 角島に寄りました ^-^。 ニホンズイセンがそろそろかなと思って ...

ダルマギクの開花が遅れている
いや~すごい雨 (;´Д`); 11月としては異例の大雨とのことで 地元下関は、11月(ひと月)に降る約3倍の量の雨が たった1日で降りました。 やっぱり今...

今年の花上がりは異次元 ( ゚Д゚);
つい先日、角島(山口県下関市)のハマオモト群生地に寄りました。 この時期はもうね、海水浴シーズンなものだから 普段は無料の公共駐車場に車を停めるのにお金を払い 海岸に降りるの...

観察会を終えて
暑い! もう夏やん、これ (;´Д`); 本日は角島で「春の野草観察会」をやってきました。 私は暑いの慣れているから良いのだけど 参加者のみなさんキ...

観察会の打ち合わせ
土曜日に行う観察会の打ち合わせに角島(下関市)へ ^-^。 天気もよくてパラダイスや~ \(^o^)/ モヤがかかっていてスカっと晴れてはいませんが 贅沢は言っちゃ~いけ...

角島のスイセン今年は遅い
どんよ~りした天気の角島(山口県下関市) オフシーズンの平日だから、広い駐車スペースも私の車だけ。 写真の方角は晴れているのですが 振り向けば今にも降り出しそうな厚い雲。...

ダルマギク、ギリギリ間に合った (;´Д`);
崖を降りると、知る人ぞ知る海岸 ダルマギクの群生地になります。 規模は有名な自生地である角島(下関市)には及ばないけれど 人がほとんど来ないので盗掘や踏み荒らしもなく(!...

美しい角島で観察会
本日は角島で観察会を行いました ^-^。 ご依頼下さった角島自然館のみなさん この度はいろいろありがとうございました。 悪天候で開催日延期となってしまい申し訳なかったです...

観察会の打ち合わせ
バイクに乗ってみたいなんて一度も思ったことはありませんが バイク同士がすれ違うときに お互いに手を振って挨拶するじゃないですか。 あれは良いですね ^-^。 ...

角島で観察会(予定)
つのしま自然館(山口県下関市) ツノシマクジラの骨格展示 本日は観察会と絶滅危惧種管理の打ち合わせで角島へ ^-^。 デンジソウ ...
- 日記(320)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(58)
- 秋吉台の花(80)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(160)
- 帰化植物(17)
- 木本(園芸)(109)
- 木本(非園芸)(137)
- 巨樹探訪(53)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(154)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(34)
- バラ(37)
- ハス(26)
- シクラメン(82)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(17)
- ヤサイ系(77)
- サトイモ科(57)
- 山行・野外活動(148)
- 庭(91)
- シダ(22)
- きのこ(86)
- 変形菌(10)
- 生物(105)
- サギちゃん(10)
- 展示会(153)
- 祝島(18)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)