
あのホウライタケに会いたい
なぬう!! ハーバード大学とマサチューセッツ病院の共同研究で 日没前の昼寝は死亡リスクを高める可能性があることを明らかに・・ 昼寝が健康に良いとする従来の見解に異を唱える内容...

美しいタマゴタケ
※グロ注意ブログ※ 飼育している魚の水槽の水替えをしたのですが 水槽を洗うために、魚を網ですくって一時的にバケツに移します。 そのときに魚を捕まえるために...

きのこINきのこ
まじか (;´Д`); べらぼう見逃してしもたやん、、 いっそうのこと放送延期ならまだよかったけど 放送時間変更はキツイって。 都議選だよね、なんで都議選で? 正...

可愛いハナオチバタケ♪
国分太一さん、コンプラ違反て いったい何やったんじゃい? 無期限活動休止ってよほどのこと? そこまでに至った内容が分からないからモヤモヤするけど 私の中の国分さんって、ザ・...

秘境で菌活
菌仲間と右ヶ谷と呼ばれる秘境へ。 島根県柿木村(現:吉賀町)から 右ヶ谷キャンプ場(元?)付近に向かう。 ただここまでほとんど人が入ってくることがないため ラスト約15km...

セミ系は時期が早いのよ
本日は森林インストラクターの総会に出席 寝る暇があるんだから忙しいなんて言いたくないけど とりあえず6月までは予定ビッチリ埋まってしまって なかなか会での活動に参加できず ...

アミガサタケ出てます!
超売り手市場・・ ( ゚Д゚); 氷河期の最後のほうの世代としては ちょっと考えられないようなことが起きているな~って感じ。 今日、秋からの講義の打ち合わせで大学に行きました...

アリにとっては恐怖の菌だけど
※グロ注意ブログ※ 思いがけない予定変更で久しぶりに時間ができた! これはこれでラッキー ^-^。 となると、フィールドに出掛けたくなりますが まだまだ...

妖精の世界の
久しぶりに秋吉台へ ^-^。 トトロンが緑色になってた(笑)。 秋吉洞周辺は観光客でごった返していましたけど 家族旅行村まで来るとさ...

文殊山の麓の緑きのこ
息子のサッカーの最後の公式戦が終わりまして (;´Д`); 小学低学年でクラブチームに入ってから あっという間の7年間。 週4の厳...
- 日記(331)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(169)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(91)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)