
コーヒーの実からコーヒーを作ってみた!
「コーヒーの木」と言えば人気の観葉植物ですが、コーヒーはこの木の実から作られています...

スリット鉢は本当にとんでもなかったのか。
「とんでもないポット」は本当にとんでもなかったのか!?11月18日の日記の続きになります ^-^。 新開発の6角形型のスリット鉢「とんでもないポット」という商品です。とんでもない...

ジーフィーのアイデア
窮屈なゼラ温室内 ^-^;置き場所が狭いため、我...

節分
豆まきしました ^-^; 鬼役は当然私(汗)。 近所の保育園からも鬼役のオファーが...

ちょいと広島
ちょいと広島に行ってきました 宮島にも。 世界遺産です。 何度も行ってますが、何...

ゼラニウムの新シリーズ
ご無沙汰です。いやー私事ではありますが、とにかく忙しくて、とにかく辛くて。 そんなこんなで「営利生産カタログ」や「植物公園向けカタログ」の届くシーズンとなりました。昔の営利生産カ...

クレマチスで緑のカーテン
緑のカーテン、流行ってますね ^-^。 植物の蒸散を利用して温度を下げようだなんて。...

赤玉土が消えた!
嫁「川に足をつけたいんやけど」 私「へ?なんじゃそれ」 ということで本日は休暇をと...

固形肥料をつくる
油粕などの有機質肥料を混合したもの これに水を加えながら、よく練ります~。 ...

デジカメ壊れた
とうとうデジカメ壊れました。いや、壊しました ^-^; レンズの中に黒い埃みたいのが...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)