
みなおしたいコマツナギ
本日はスーパーマーズということでしたが・・ どれが火星なのだか、わからなかったりして ^...

素朴な花が良いですね ^-^。
いつ訪れても楽しい広島市植物公園♪ 本日は用事で来ましたので、植物をみてまわる余裕はなか...

カヤラン、ポロポロ・・
冬虫夏草の調査に行ってまいりました ^-^。 広島県の某渓谷です 野草の保護の観点から...

梅雨入り
梅雨入りしちゃいました ^-^; シトシト雨くらいならば、むしろ涼しくていいですよ。 本...

アジサイだけではない
この時期はどうしてもアジサイばかりが注目されちゃいますけどね ^-^;実は春ほどではな...

赤花のソラマメ
D植物園の植物のお友達から戴いた、珍しい赤花のソラマメ 咲きました ^-^。 非常に...

ハウステンボスのアジサイ祭
ハウステンボスに入国 ^-^。この度は、国内最大級の「アジサイ祭」に行ってきました。昨...

ハウステンボスのアジサイ祭り2
梅雨入り宣言が出たかと思えば、晴れ続きの毎年のパターンです ^-^; ぐったりしたアジサ...

虫になった気分でハウテン!
バラの花です。 なんちゃーないバラの花。 これ、パレスハウステンボス内で注文できちゃう...

生きた宝石、多肉植物
職場にて「~生きた宝石~多肉植物展」開催中です ^-^。 いやーしかし、初日から大勢...
- 日記(328)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(68)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(169)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(91)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)