
宝石多肉仲間入り♪
職場のイベント「春の公園まつり~ボタニカルマーケット~」 初日が終わりました ^-^。 明日も開催しますので、お時間ありましたらどうぞ♪ 私は「みどころガイド」を担当していま...

ゲンカイイワレンゲのフォームチェンジ
職場で保存管理しているゲンカイイワレンゲ(絶滅危惧ⅠB類) 九州北部2ヶ所と壱岐島にのみ自生する絶滅寸前の種です。 遺伝的多様性の観点から、実生繁殖を行っています。 今年...

何処からやってきたのだか
ヤノネボンテンカ 南米原産の帰化植物です ^-^; 北九州市選定重要湿地近くの汽水域 ゴミが散乱していて綺麗...

もう、ゲンカイ・・
いや~雨降らないです (;´Д`); かれこれ一か月以上、まともに降っていません。 ちょっと信じられないことに 街路樹の大きなケヤキまで枯れ始めているん...

おいおい (;´Д`);
ねえさん、事件です! 半泣きです (;´Д`); 帰宅して水をやっていたら・・ あれ?一枚だけ葉が白...

みどりのマルシェ♪
こぢんまりという言葉がピッタリのイベント 近所の江汐公園(山口県山陽小野田市) 薬草園みどりのマルシェ \(^o^)/ 小規模ながら人、人、人・・ ...

サボさん
買ってもた (;´Д`); 4個で350円にしてもらいました。 今日は職場のさくら祭りで、たくさんお店が出ていたのですが 多肉植物のお店で多肉談義に...

ゲジゲジしたクラッスラだね
はあ、チョコ食べ過ぎて鼻血が出そう (;´Д`); 妄想です。 半分チョコレート色に紅葉したキモ可愛い多肉植物 ^-...

どこまで大きくなる?
ハオルチアってどこまで大きくなるのだろう!? 興味津々で育てていた園芸種`阿寒湖´でしたが・・ ...

これがやりたいのよ ^-^;
黒髪山、青螺山から下山したあとに 秘窯の里、伊万里大川内山(佐賀県伊万里市)に立ち寄りました。 江戸時代に鍋島家の御用窯が置かれたところで 主に将軍家や諸大名に献上する焼...
- 日記(333)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)