寺カフェたより

平日はお茶と暮らしの研究所にてお茶やコーヒーの普及活動、週末は寺カフェ主人でアナログ生活してます。

梅田ダムに行って来ました

2023-09-05 06:42:56 | 散布でカメラ

 

清流 桐生川にかかる 梅田ダムに行って来ました 

ちょっと放流してましたよ

こんな素敵な自然が残っていましたよ

なんと お茶畑!!足利の近くにあるなんて 嬉しいです  昔は桐生はお茶の里としてさくさんお茶を

作っていたそうです どんなお茶か楽しみです

                                             感謝

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くま園さん きらり 31  | トップ | 齋藤光司個展 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ましおあきら)
2023-09-29 08:46:54
車を運転出来てた頃、たまにこの先にあるかっぱ神社にお参り。
神社と言っても祠に男女のかっぱ像。手作りの鳥居とハンドメイド感たっぷり。
桐生川の河川敷にあり、民家の敷地からタラップで河原に降りるんですが、かなり不安。岩場に降りると別世界。豊かな自然と綺麗な水。桐生の採水場すぐ下流。気温差も大きくて避暑地。
でも一番涼しかったのが桐生ダム横の梅田隧道。噂を聞いて1枚撮ってみたら噂は本当でした。👻😱👻
おばけと言えば今年も梅田にある鳳仙寺での恒例、おばけ寄席が開催されなかった。瀧川鯉昇師匠もご高齢。コロナはまだ収縮したとはいえ不安。またお会い出来る日を楽しみにしてます。

コメントを投稿

散布でカメラ」カテゴリの最新記事