goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

ピリピリせず

2023-03-28 | 思うこと
ネットなんか見てると毎日毎日、洪水のような情報に触れることになるけど、私のスタンスは至ってシンプル。

「鵜呑みもせず、シャッターもせず」

これは他人にもお勧めする。

鵜呑みの反対が、耳を塞ぐシャッターじゃないからね。

何事もまず、ちゃんと聞くことから始まる。

信じ切って聞くのもダメだけど、否定しながら聞くのもダメで、まずは「ちゃんと」聞く。
何なら徹底して聞く。

信じるも信じないも、保留もわからないも、まずはそれからだよね。

シャッターって、そこにすらに行かないで、ただの無知か知ったかぶりで終わってしまうから好きじゃない。

てかオバチャンだから、聞いたところで「もっていかれちゃう」なんてビクビクがないだけなんだろうけど😆 

ある意味、疑心暗鬼ですぐシャッターする人って、ガラスのように繊細なんだと思う。
分けてほしいわ、そのガラス細工😅 


例えばQの人たちのこういうのも、全否定か全肯定じゃなくて、部分をチョイスするとか、ピリピリせず「ふうん」と見ておけばいいんじゃない?👇




マンデラエフェクト体験14

2023-03-28 | マンデラエフェクト
阿木燿子さんが「あぎようこ」じゃなくて「あきようこ」になっていたり、楠田枝里子さんが「くすだえりこ」じゃなくて「くすたえりこ」になったりと、驚いていたら、
今度は中田久美さんが「なかたくみ」じゃなくて「なかだくみ」になっていた😱 

私、現役時代から大好きでずっと見ていたけど「なかだ」と耳にしたことは、ただの一度もない。

また飛んだ。

もう慣れたけど😅