フラットアーサーのレックス・スミスさんとマウリシオさんの対談を見たけど、つまらなかった。
というのはレックス・スミスさんの話がくだらなすぎて、マウリシオさんも何と答えていいのか困っていた感じに見えた。
要はまたしても「フラットアーサーはこんな人、あんな人」
彼に限らずだけど、陰謀論が、ワクチンが、スピチュアルが、マッドフラッドが、と関連付けて話したがるのはなんで?
そんなことどうでもいいんじゃない?
フラットアーサーはほぼ反ワクだとか、スピ系と一緒にされたくないとか、マッドフラットはないとか、私はそういう「誰が、どの系にハマる」みたいな考察はぜんぜん興味がない。
単純に、真実を知りたいとかウソが嫌いと思うと、政治がどんな仕組みで、歴史がどうなっていて、宗教背景がどうでと追及していくことになって、結果としてそれらに共通するものがあるだけの話でしょ。
でも多くの人が語りたくてたまらない「誰がこんな人、あんな人」
そこまで「誰がどんな人」を語りたいのが大人気なら、じゃあ私も書こうかな。
但し書くなら、悪口じゃなくて好きなことね。
フラットアーサーのマウリシオさん。
「誰がどうということに興味がなくて、柔らかい口調ながら、ただただフラットアースへの強い探求が伝わってくる」
中村篤史ドクター。
「文章が上手すぎる。完全にプロのレベルで、言葉の的確さとリズムがすばらしい」
笹原俊さん。
「私にとっては『教えて、笹原さん』な人。とにかくいろんなことを教えてもらった」
神谷宗平さん。
「初めて尊敬した政治家と思う」
パンダ男ことMITZさん。
「トーク力がバツグン。何という活舌のよさ。人柄が伝わると思ったらクリスチャンみたいで、私の全く知らない聖書の話を聞くなら彼かな」
赤尾由美さん。
「他人と思えない。大、大スキ!!街頭演説に偶然出くわして、マイクで質問できて、声だけでも同じYouTube動画に上がって大感激した。
その後も捕まえて30分も話せたことが、今年ダントツの良い出来事だった😍 」