Sの衰退は、間違いなくネットの登場にあった。
マスコミはカネの力で黙らせても、ネットの情報発信は止められなかった。
多くの会員は、記者の書いた聖教新聞より、匿名の書き込みの方が心に刺さったのである。
「ネットを信じてしまう人たち」「デマを信じるなんて魔に負けているね」とか罵られたところで、無駄だった。
そんなくだらないこと言われたって、何も感じなかったよね。
反ワクも同じなんですよ。
能面みたい顔した専門科が、朝から晩まで「愛する人たちを守りましょう」「思いやりワクチン」とひっきりなしに騒いだところで、何も響かなかった。
それより刺さる言葉が他にあった。
それを「陰謀論を信じてしまう人たち」「怪しげなネット情報を鵜呑みにしちゃって」と真顔で言われても何も感じなかっただけ。
対話ブログを読みながら「あー昔からネットがあったら」と思った人は多かったと思う。
でもアンチ情報なんて、昔からちゃんとあった。
あっても、その時はアンテナにひっかからなかっただけで。
反ワクの情報も発信もちゃんとあった。
その時は刺さらなかっただけで。
その時は、反ワクなんて、陰謀論にハマった人たちで、
デマをまきちらす人たちで、
そんな人たちの言葉より、公共の電波を使って語れた「愛する人たちを守りましょう」「思いやりワクチン」「安心、安全です」の方が信用できたんでしょう。
今、矢面に立って、苦しんでいる彼女らを助けているのは、当時「反ワクの言葉なんていらねーよ」とあまりにボロカスに叩かれてツイッターをやめた中村ドクターだけどね。
全てのテレビ出演者に見て欲しい。
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) October 21, 2022
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(6/9)「その医師は何処の誰や」 pic.twitter.com/7pFV3ZLn28
全てのテレビ出演者に見て欲しい。
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(8/9)「安心して逢いに行きたい」 pic.twitter.com/IBaarQPVJE
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(8/9)「安心して逢いに行きたい」 pic.twitter.com/IBaarQPVJE
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) October 21, 2022
全てのテレビ出演者に見て欲しい。
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(7/9)「全力で引き止めた」 pic.twitter.com/eoIYsZkzaM
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(7/9)「全力で引き止めた」 pic.twitter.com/eoIYsZkzaM
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) October 21, 2022
全てのテレビ出演者に見て欲しい。
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(2/9)「もう放っておけない」 pic.twitter.com/eZFY4M8Wom
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(2/9)「もう放っておけない」 pic.twitter.com/eZFY4M8Wom
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) October 21, 2022
全てのテレビ出演者に見て欲しい。
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(1/9)「大嘘です」 pic.twitter.com/DALbDiNgkW
コロナワクチン被害者遺族の会記者会見より(1/9)「大嘘です」 pic.twitter.com/DALbDiNgkW
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) October 21, 2022