PCR検査で患者を判定とか、大嘘マスクとかって、
「じゃあどうやってここまで市民権を得たのか?」というプロセスを見ることが大事と思う。
突き詰めていくと信じさせるということなんですよね。
以上。
信じるって、これ以上ない、最強の、理(コトワリ)?法則?秩序?ができ上る、これありきと主張する根本になる。
科学的だとか、冷静だとか、俯瞰だとかも、根本は「信じる」の前提にあるわけで、これ以上強いものを、私は見たことがない。
どうよ?
だから私は、信じるというテーマをずっと考えてきた。
そうなの⁉️
— DJ Kazu (@DJKazu11) October 14, 2022
じゃあPCRって、何の有無を判断してるの⁉️#乞食検査 pic.twitter.com/VZZQJ0zQmW
この動画は広く拡散されるべき。
— アキ (@tGltltFQB0Jis9P) October 14, 2022
コイツは今は180度変わったことをいけしゃあしゃあと喚いてる。 https://t.co/ypVQb5I8Yl
何を反論したころで、信じた人の前では無意味。