goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

エンタメ?

2020-01-27 | 日記
タレントの不倫騒動がようやく昨今
「そんなん当人同士の問題」
と、無関係な野次馬が便乗して騒ぐことを軽蔑する風潮が出てきた。
影響力がある人がネットでそんなこと言ったりすると、ゴシップ好きもやっとこさ黙るのだろうか。
さあどうする?それをエンタメにして煽って儲けたいマスコミの皆さん( ̄∇ ̄)

ところでユーチューバーがユーチューバーに「アスペルガー」と言ったことが、
人権侵害障害者差別侮辱誹謗中傷許されることじゃないということで、
本人を何故かとばして
本人のリアルの職場のトップに「どうか注意勧告を与えてください」と書面で通達した人がいる。
すごいよね。
自分が言われたのに自分じゃなくて、先生にチクって代わりに怒ってもらおうって感じなのかな?
(ちなみに30代後半の男の子です。昭和女にはまたもや理解不能と思っていたら、私よりずっと上の全く無関係な視聴者の老人まで一緒になって送っていた。もはや完全に分解不能(_△_;))

これはネット民には「そんなん当人同士の問題」じゃなくてエンタメのようである。

ちなみに、それが自分の好きな人なら「許されない人権侵害で誹謗中傷」だけど
どうでもいい人の場合は「どうでもいいこと」で
嫌いな人ならば「ははは、おもしれー、もっとやれー」になる。
倫理感はその人が好きか嫌いかで良かったり悪かったりに変化する。

ちなみに「アスペルガー」くらい私も医者、じゃなくてネット民から何度も認定されてるわ(笑)
あ、でも私はどこの誰かも知らない匿名だから好き勝手言えばいいんだよね。
言った方も匿名さえ不明にしたい名無しだから、ますます平気でよかったね。

それよりアスペルガーって並大抵の集中力じゃないそうで、頭脳も明晰だそう。
なら私を認定するなんざアスペルガーの方に失礼では?

もう何が何だかカオスである…

嫉妬3

2020-01-27 | 日記
他人の収入や金銭感覚や待遇や才能が気になる人。

イヤミを言いたくなる人は、それと同時にアナタが受けきれない努力や忍耐も同時に受け入れていることを、
人生経験、なければ想像力を以て知るべし。

自分の世間知らずを恥じる素直さと、広い世間を知る感性と、行動力があれば、他人の嫉妬など決してしないでしょうに。