腕を振る脳体操で 慢性疲労を解決      <イルチブレインヨガ>

2012年08月31日 | イルチブレインヨガの効果
脳体操は、気血循環を良くし慢性疲労を解消するのに役立ちます。気血循環とは、気エネルギーと血液の循環のこと。
脳体操で気血循環をスムーズにすることは、成人病(生活習慣病)の予防にもつながります。成人病の多くは血管が詰まることに起因します。
建築してから3、40年を過ぎた建物の水道管が大量の錆(さび)で詰まるように、人間の血管も内壁にコレステロールがたまり血管が狭くなりがちに。
血管が狭くなると血圧が上昇、血液の流れが滞ります。手足が冷たくなって、肩もこりやすくなります。いわゆる慢性疲労に苦しめられるのです。
血管の流れをスムーズにする脳体操が「腕の振りおろし」です。腕を振りおろすことで、つまった血管の流れを良くし全身の気血循環を助けます。
細胞や毛細血管一つ一つの感覚を目覚めさせてくれる脳体操です。
腕を振りおろす時は全身の力を抜いて肩、膝も一緒に上下に揺らします。動きをリズミカルに繰り返す事で気分もよくなり、脳がリラックスします

腕の振り下ろし



① 足を肩幅に広げ、ヒザを軽く曲げます。
② 背すじを伸ばし、両手を脇の下に持っていきます。
③ 手を上から下に振りおろします。10回繰り返します。
④ 軽く水滴をはじくように指先を振りおろします。
⑤ 腰を左側に軽くねじって10回繰り返し、右側も同様に行ないます。

【ポイント】関節を傷める場合もあるので急にひじを伸ばさないように注意します。ヒザに反動をつけながらリズムに乗って振り下ろします。
【効果】全身の関節をほぐします。手足が冷たい時や皮膚が荒れている時に行なうと効果的です。


出典: ブレインメディア




★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円が無料になります。

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン

全身がほぐれる脳体操       <イルチブレインヨガ>

2012年08月30日 | イルチブレインヨガの効果
イルチブレインヨガの脳体操のなかに、手などで曲線を描くボルテックス運動という動作があります。
そのうちの一つが、「片手で皿回し」。手のひらの上にお皿が乗っているとイメージし、それを落とさないように腕を大きく回していく脳体操です。

手を回すだけでなく、首や肩、腰、ふくらはぎまで動かし、全身でボルテックス(渦巻き)を描くのがポイントです。

この脳トレーニングをしていると、自然に心が平穏になり、全身のすべての関節がほぐれて、腰などが柔軟になります。
断絶していた左脳と右脳がつながり、脳も活性化されます。

「片手で皿回し」は、イルチブレインヨガの体操の中でも、とくに動きが立体的なのが特徴です

片手で皿回し



① 足を肩幅に開いて右足を前に出し、左手の手のひらを上に向け、腰にのせます。
② 右手を右側に伸ばし、手のひらは上に向け、ひじは軽く曲げます。手に皿を置いているとイメージします。
③ 想像の皿を落とさないように、ゆっくりひじを外へ向けながら曲げ、下腹の高さで内側に半円を描きます。



④ わきの下を通ってS字を描きながら腕を伸ばし、皿を持ったまま、頭の上で大きく回します。
  手のひらの皿のバランスを維持することに集中し、手の動きを目で追います。
⑤ 3回繰り返し、反対側も同様に行ないます。

【ポイント】動作に慣れてくると腰や足首、ヒザなどもボルテックスを十分に描けるように、身体全体を意識しながら動作を行ないます。
【効果】関節が柔軟になり、血液循環とエネルギーの循環に役立ちます。


出典: ブレインメディア



★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円が無料になります。

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン

二の腕スッキリ !! イルチブレインヨガのふりふりダイエット

2012年08月29日 | イルチブレインヨガの効果
ふりふりダイエットは「やせたい!」「キレイになりたい!」という人は勿論、体の不調を感じている人や心に悩みを抱えている人お薦めです 

・ むくみが気になる人
・ 便秘がちの人
・ 生理痛や生理不順、冷え性など、女性特有のなやみがある人
・ 肩こり、腰痛に悩んでいる人
・ ついつい食べ過ぎてしまう人
・ イライラしがちな人
・ 集中力が足りない人
・ ストレスが多い人
・ マイナス思考の人
・ 自分に自信がない人
・ いつもダイエットが成功しない人
・ 体力がない人
・ 忙しくて時間がない人

ふりふりエクササイズ5 <腕(前方)ふりふり>

ふりふりダイエットの基本動作10種類の中の5つ目の動作です。
腕を胸の高さでふるエクササイズ。
二の腕やウエストのシェイプ、肩こり解消、消化器系の調整に役立ちます。

1. 足を肩幅に開き、手を組んで腕を伸ばして胸の高さにキープします。

2. そのまま脊椎を中心にして腕を右へふります。

3. 腕の位置を胸の高さでキープしたまま、左へふります。

4. 2と3を気持ちのよいテンポで1分間繰り返します。



Point
手のひらを外側に向けて手を組みます。
顔は前を見たままで!
やりにくいほうを重点的に行うと、左右バランスが整ってきます。
背筋を伸ばして、腕が体に対して垂直になるように持ち上げましょう。





★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円が無料になります。

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン

“笑い”で健康になる脳トレーニング     <イルチブレインヨガ>

2012年08月28日 | イルチブレインヨガの効果
笑うことで健康になるイルチブレインヨガの脳トレーニングを紹介します



「さあ、今すぐ笑ってください」と言われて、すぐ笑うことができる人は少ないでしょう。
大半の人は、笑うネタもないのに、無理やり笑うことに抵抗があると思います。

でも、笑いには、健康をもたらす効果があります。笑うことで否定的な感情が消え、ストレスが発散されるからです。

笑っている時、私たちの心は憎しみや怒りとは正反対の感情に向かいます。気持ちが何となくうれしくて、楽しくなるのです。

エルマー・ゲイツ博士というアメリカの科学者は20世紀初頭、人が吐く息を液体に混ぜて、沈殿物の色を比較するという実験を行いました。
その実験からは驚くべき結果が出ました。息を吐いた人の感情によって、沈殿物の色に違いが出たのです。
ネガティブな感情を抱いている人ほど、沈殿物が濁った色になりました。
怒っている人は茶色、苦しんでいる人は灰色、後悔している人は淡い赤色・・・といった具合です。
これに対して、心が安定している人の息は、無色透明で、濁っていませんでした。

このことから、ゲイツ博士は、怒りや不安といったマイナスの感情は、健康に良くないものであるという仮説を唱えました。
こうした実験からも、笑いによって、肯定的な感情を抱くことの大切さがわかります。

毎日1回、鏡に向かって大声で笑ってみてください。笑うことで、マイナスの感情を消して、ポジティブなパワーをみなぎらせます。
これを1週間続けてみましょう

<笑いの医学的効用>
1 肺、肝臓、心臓、胃、腸などの働きが活発になる。
2 からだの免疫力が高まる。
3 鎮痛作用のある脳内物質エンドルフィンの分泌が増える。





★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円が無料になります。

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン


ILCHI(イルチ)チョンファ心性「人とのつながりと幸せを感じた」

2012年08月26日 | 分かち合い
自分の中で凝り固まっている固定観念や否定的な考え方を退け、人がだれでも持っている無限の可能性を引き出す特別プログラム
「イルチチョンファ心性(真我発見)」—。
今日、札幌スタジオでもイルチチョンファ心性が開催されました。
「ようやくほんとうの自分(真我)に出会えた!」という感動の声が、全国の体験者から続々と寄せられています。
あなたも、過去の自分から開放されてみませんか?

ILCHI(イルチ)チョンファ心性の体験談

人とのつながりと幸せを感じた  M.Y 21才 女性 吉祥寺スタジオ
 
「私と周りのすべての人は一つにつながっている。つながっていないように思えるのは、固定観念や生活環境のせい」。
そのことを強く実感しました。いつもどこかさみしくて、人が怖いと感じていた理由は、自分が心を閉ざしていたから。
人とのつながりを感じた瞬間、幸せで涙があふれ出てきました。
幸せを分かち合う、そしてそれをみんなで大きく育てていくことの重要さに気付き、心が広く大きくなった感じがしています。
やっとの思いで出会った真我。赤ちゃんを出産したお母さんのような気分です。すべてのものが愛おしくて、幸せでいっぱいです!!」

不満や問題から開放された  34才 女性 自由が丘スタジオ

「ILCHIチョンファ心性を受けて、今まで自分が被害者意識に埋もれて生きてきたことがよく分かりました。
自分の抱える様々な不満や問題を引き起こしていたのは、ほかでもない、この被害者意識だったのです。
これからは、自分の脳の主人としての意識をしっかりと持って、日々成長していきたいと思っています。
2日間、あんなに頑張れた自分にも感動でした。自分を愛しているからこそ頑張れた。そのことに気づいたのも、嬉しかったです」




★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円無料

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン

心身の疲れをとり、リラックスできる呼吸法     <イルチブレインヨガ>

2012年08月25日 | イルチブレインヨガの効果
怒りを感じているとき、呼吸が荒く短くなります。その状態で寝ようとしても眠れず、考えが次々と出てくるのを体験したことがあると思います。
そんな時「吐き出す呼吸」が大切です。吐き出せば吐き出すほど息を深く吸いこむ事ができ、吐き出す過程で毒素を効果的に排出する事ができます。
夜は1日の疲れをほぐし、心身を休ませる時間です。コンディションを十分回復すると翌朝を気持ちよく迎えることができます。
口から吐き出す呼吸を繰り返して毒素を早く排出するようにしましょう。この呼吸法は、全国にあるイルチブレインヨガのスタジオでも体験できます。

口から吐き出す



① 最初は横になって行ない、慣れてくると立ったり座ったりもできます。横になって両足は肩幅くらい開き、両腕は楽に広げます。
② 目を閉じて口から息を吐き出します。
③ 強く吐き出したいときは強く、細く長く吐きたいときは細く、自然に吐き出す呼吸を繰り返します。
  吸う息は短くして吐き続ける感じですることがポイントです。息を完全に吐き出したと思うところからさらに5秒くらい吐き出します。
(最初から無理をせずに、体にあわせて行なってください)
④ だんだん呼吸が落ち着いて、細く長く吐き出すようになるのが感じられます。
⑤ 胸に意識を集中して 5分くらい繰り返します。

【ポイント】体と心を効果的にリラックスするトレーニングです。不眠症にも効果的で、寝る前に行なうとよく眠れるようになります。





★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円無料

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン

イルチブレインヨガの <脳活性ウォーキング> で腰痛改善 !!

2012年08月24日 | 分かち合い
イルチブレインヨガでは、両足のつま先を平行にそろえて歩く「ジャンセンウォーキング」を実践しています。
ジャンセンウォーキングをすると、脳活性が促され骨盤のゆがみなどを改善する効果が期待できます。
イルチブレインヨガのウォーキングで腰痛を解消したという40代の女性会員さんの体験談を紹介いたします

体験談   < 腰痛がラクになった  40代 女性 >
「 腰が痛くて思うように動けなかったのですが、毎日30分くらいジャンセンウォーキングをしたら、腰痛がラクになりました。
以前は寝てくしゃみをしても痛かったんですが、3か月過ぎたころからどんどん楽になって、今ではダンスもできます。
整体に通わなくてもよくなりました。

体重が少し減り、足も軽くなったように思います。姿勢も前より良くなり、体力がついたことを実感しています。
呼吸が深くなって、朝までぐっすり眠れるようになりました 」

☆      ☆      ☆



イルチブレインヨガのウォーキングは、正しい姿勢で歩くのがポイント。
「強く、正しく、美しく」を意識しながら、足を「11」の字にして歩きます。
今まで無意識に行っていた歩き方を意識するだけで、心も体も変化し、エイジレスへとつなげることができます。腰痛の人にもオススメ。
ウォーキングを続けているうちに腰まわりの筋肉のコリがとれて、血行が良くなり、血管にたまった疲労物質がスムーズに排出されていきます。



★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円無料

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン


上体起こしで 猫背、むくみを解消 !!      <イルチブレインヨガ>

2012年08月23日 | イルチブレインヨガの効果
イルチブレインヨガの脳体操で、猫背やむくみの解消に効果的なのが、上体を起こすポーズ

加齢に伴って背中が曲がるのを抑えることができます。歳をとると、背骨と背骨をつなぐクッションの役を果たしている軟骨が擦れていきます。
軟骨が擦れると背骨に力が入らなくなり、腰が曲がってきます。

骨を構成するカルシウムとタンパク質が不足して骨の密度が低くなってくると背骨をまっすぐにするのが難しくなり、益々背中が曲がってきます。
この状態が続くと、背骨の中にある神経もダメージを受けます。

背骨を真っ直ぐに伸ばせば「脳脊樺液」(のうせきずいえき)が背骨に乗って脳にスムーズに送られ、脳の健全な状態を保つことができます。
勉強や仕事で集中するのにも役立ちます。

上体起こし



① うつぶせになり、両手を胸の横におきます。
② 呼吸を吸いながらゆっくり上体を起こして背中を反らします。
③ その姿勢をしばらく維持し、脊椎を感じてみます。
④ 息を吐き出しながら上体を下ろし、3回繰り返します。
⑤ 上体を起こしながら、足の甲も持ち上げるとさらに効果的です。

【ポイント】首を反らし過ぎないようにします。 血圧が高い方は首を反らさず、視線を正面におきます。
【効果】胃経絡が刺激されて消化器系統が丈夫になり、背中がすっきりします。
足に力が入らない時、猫背、背中がこっている時、むくんでいる時、消化不良、便秘などのときに行なうと効果的です。


出典: ブレインメディア



★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円無料

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン


神経の「つながり」を強化して脳活性を !! イルチブレインヨガの脳トレーニング

2012年08月22日 | イルチブレインヨガの効果
脳のネットワークを強化し、脳活性へと導くイルチブレインヨガの脳トレーニングを紹介します
脳科学をベースにしたイルチブレインヨガならではのエクササイズです。ダイエット効果も期待できます。

脳は、脳神経によって全身とつながっています。いわゆる「脳神経ネットワーク」です。
脳が体に命令を出すと、脳神経を通じて臓器や筋肉に伝わります。

イルチブレインヨガの脳トレーニングで体と脳を刺激すると、脳神経が強化されます。脳神経を鍛えると伝達が早くなります。



脳神経には、いったん強くなると元に戻らないという特質があります。これを脳の「可塑性(かそせい)」といいます。

イルチブレインヨガでは脳の可塑性(Neuroplasticity)に注目し、さまざまな脳トレーニングのプログラムを開発してきました。
イルチブレインヨガの脳トレーニングによって進化を遂げた脳は、可塑性という特質によりそのままの強さを保つことができるのです。

<坐骨神経を刺激する脳トレーニング>

今回は、坐骨(ざこつ)神経を刺激することで脳神経を強くするイルチブレインヨガの脳トレーニングを紹介します。

坐骨神経とは、背中の下から足の先まで伸びている神経で脳から最も遠く離れた末梢神経の一つです。
坐骨神経を刺激すると下半身から脳までを結ぶ脳神経ネットワークが強化され、脳活性化へとつながります。



それでは、坐骨神経を刺激するイルチブレインヨガの脳トレーニングで若い脳を作っていきましょう。



Point
支える側の足をしっかりと固定させます。常に体の中心(軸)を意識します。

慣れてきたら、持ち上げる足のつま先を前に突き出してみます。

ポーズをとりながら、末梢神経の先端である足の裏に意識を向けることで脳活性化の効果がさらにアップします。


Point
持ち上げる足のつま先を前に引っぱり、ひざをしっかりと伸ばすことで、坐骨神経に刺激を与えます。


この脳トレーニングは、坐骨神経の刺激だけでなく腰のぜい肉をとるダイエット効果も期待できます。
ゆがんだ骨盤を改善し、健康的な姿勢を手に入れることができます。





★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円無料

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン


胃を健康的な状態へと導く イルチブレインヨガ<ひざ下叩き>

2012年08月21日 | イルチブレインヨガの効果
夏の暑さで衰弱した胃を健康的な状態にするイルチブレインヨガの脳体操「ひざ下叩き」を紹介します。
夏はエアコンや冷たい飲食物によって体が冷え、胃の働きが弱る季節。特にお盆休みにゴロゴロしていた人は要注意です。
イルチブレインヨガで胃を元気にしましょう!

イルチブレインヨガの「ひざ下叩き」は、ひざ下にある胃のツボを刺激する動作です。
胃のツボは、ひざのお皿の外側のすぐ下にあるくぼみから指4本分くらい下がったところにあり、「足三里(あしさんり)」と呼ばれています。
ここを刺激することで、夏バテで弱った胃や腸の働きを活発にすることができます。
 
まず、ひざから足首までを両手で軽くコンコンと叩きます。その後、足三里のあたりをしっかりと叩きます。

ひざ下叩きをすると、胃をはじめとする内臓が軽くなって動き出します。
叩いている最中にお腹がグルグルと鳴ったり、ゲップが出たりするかもしれません。これは、胃腸の働きが活発になってきたというサインです。

また、ひざ下全体をまんべんなく叩くことで、足も軽くなって、体全体が軽く感じられるようになり、夏特有のダルさも解消されます。
テレビを見ながらでもできるので、ぜひやってみてください

ひざ下叩き



1. 両ひざを立てて座ります。
2. 両手を軽く握って、ひざ下から足首の上までを叩きます。
3. ひざ下に長い骨が2本あり、ひざを立てると外側の骨が出ます。その骨の外側に ※ひざ下から足首までをまんべんなく叩けば、脚が軽やかになる効果があります。





★   ★  ★

イルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学とヨガを融合させた
体と心と脳のヨガ、ホリスティック・エクササイズです。
体のトレーニングを通して脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。
ダンワールドの脳教育BEST5にもとづくILCHIチョンファ心性プログラムなどの
特別トレーニングを、人生の充実を希望する方たちに提供しています。

誰でも日常的にできる体操によって、体も心も元気になれる健康法です。
「イルチブレインヨガを始めてから、気持ちが前向きになった」などの
評判や口コミ評価を多くいただいています。


北海道札幌市西区琴似1条5丁目4-18 細川ビル2F
   ILCHI Brain Yoga 琴似スタジオ   ☜こちらをクリック     
電話011-622-2301

体験予約受付中 いつでもお気軽にお電話ください。    

琴似スタジオキャンペーン
   入会特典:『ふりふりダイエット本』プレゼント
   更に、体験当日入会の方は体験料2,000円無料

体も心も美しくなりたい… 本来の健康を取り戻したい…
自分の体に合わせてトレーニングしたい…

   そんな方にオススメ!


↓ぜひ、ポチッとお願いします!
blogram投票ボタン