はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

諏訪大社 下社春宮の御柱

2022-07-16 16:55:55 | 寺社めぐり
霧ヶ峰から和田峠経由で諏訪に下りてきました。
和田峠は私の大好きな大分水界と街道(中山道)が通る場所です。


諏訪大社の下社春宮は何度か訪れた神社ですが、今回は新しい御柱を見たかったこともあり訪れました。




美味しそうな酒樽が並びますが、真澄しか飲んだことはありません。




そして、お目当の御柱です。




諏訪大社の御柱際はあまりにも有名ですが、実は2016年の5月14日に下社の里曳きを見に来ました。
それから6年、今年が御柱祭の年で、今回は山出しを見たかったのですが、山出しはコロナで中止になってしまいました。




山出しはトラックで運ばれたそうですが、里曳きは地元の皆さんによって無事に運ばれたようです。




ここに建てられて、まだ2ヶ月ほどの御柱です。




地元の人たちが総出で、ヨイサーの掛け声とともに御柱を曳く様子は感動的でした。




次回の御柱際は2028年ですが、元気ならば見に行きたいものです。




ここまで来たら万治の石仏にもお参りしましょう。




万治3年は1660年、江戸時代の前期です。




優しいお顔をされています。




諏訪は御柱の町といってもいいでしょう。マンホールの蓋も御柱祭でした。




これで信州の旅は終了です。一番の目的だったニッコウキスゲが見られたのが、なにより最高でした。

※訪問日 2022.7.8


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2022-07-16 19:26:04
万治の石仏…

なんとも言えない
ユーモラスな表情が
癒しを与えてくれますよねぇ。

何度見に行っても
優しい気持ちになれますわ。

応援ぽち
返信する
Unknown (はりさん)
2022-07-16 20:36:17
よっちんさん
こんばんは。
万治の石仏に
今回も「よろずおさまりますように」と
時計回りに3周してきました。
コロナが収まってくれればいいですね。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (maria)
2022-07-16 22:43:15
こんばんは。
諏訪の御柱は良くテレビで観ますが
毎年では無いのですね?
御柱のお写真を拝見して皆さんの心意気を感じます。
万治の石仏は初めてです。
私も一度拝顔してみたいものです。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (iwakoh)
2022-07-17 06:05:54
地元の報道でも、御柱をトレーラーで曳行する様子が、話題になりました。前例がなく、関係者の方は、大変だったと思いますが、気持ちは込められていると思いますので、神様に見守って欲しいです。
返信する
Unknown (はりさん)
2022-07-17 08:41:33
mariaさん
おはようございます。
諏訪大社の御柱祭は7年(6年)ごとに行われます。
6年も待つので祭りに込める思いは熱いですね。
私は木落としよりも里曳きが好きです。
万治の石仏は春宮のすぐ近くにありますので
ぜひ拝顔してくださいね。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2022-07-17 08:49:53
iwakohさん
おはようございます。
山出しを見に行きたかったのですが残念でした。
地元の方は本当に残念だったと思います。
里引きはなんとかできたようなので良かったです。
御柱祭は見られませんでしたが
新しい御柱をしっかりと拝んでおきました。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿