桜はまだ少し早かったですが
しだれ柳の芽吹きがきれいです
あはは
あはは
白川南通
(E-M5 with MZD 14-42/3.5-5.6 EZ)
3組の結婚式前のカップルが記念撮影をしてました。
新郎新婦共に皆さん和装でした。
桜に洋装は似合わないんですか?
きかれても?
ま
そうですね
あはは
あはは
・
新古今和歌集 巻第一 春歌上
百首歌よみ侍りける時
春の歌とてよめる
殷富門院大輔
73
春風の
かすみ吹きとく
たえまより
みだれてなびく
青柳のいと
・
・
撮影場所:京都白川南通
最後にちらっと写ってた辰巳明神横の橋
結婚式場のウェディングスケジュールに入ってるかして
アルバム撮影専用の橋になってます
土砂降りの雨の日以外
必ず花嫁衣装の〇さいくなカップルと
駆け出しの若手カメラマンとその助手みたいなんが占拠しています
用事で橋を渡らんなんひとが撮影が終わるまで待たされるので
気ぃの短いひとが
「はよ撮れや」
ゆうてゆうてます
あ
ボクはゆいません
撮り終わるまでだまって待ってます
こんにちは
屋外で婚礼衣装を着たまま記念写真を撮る
なんてのは
こっ恥ずかしくって
日本では昔はやらなかったと思います
中国や韓国では以前から公園でやってましたけろね
新宿御苑なんかでも外国のカップルがクルックスを履いてウェディングドレス着て地鶏棒で写真撮ってます
あはは
あはは
昔はとんでもなくこっ恥ずかしいことでしたが
いまはごく当たり前になってますね
でも
別段悪いことではないし
むしろああいうふうに非日常を楽しむのも
微笑ましくていいんじゃないかと思う今日この頃です
神戸では北野異人館街
金沢ではひがし茶屋街へ行けば
ほぼ日常的に非日常な風景が見られます
プロのカメラマンの横で写真撮っても怒られません
なにしろ彼らは
写真を撮られること自体を楽しんでますから
でも
たいがい
〇っ細工な花嫁御寮ですけろね
けろねっちゅうことはないけろね
空僧徒
支那人て
棒棒鶏だけかと思ったら
地鶏棒も好きですね
戎橋の上には
常に100人ぐらいのひとがいて
川面に映るネオンサインを楽しんでおられますが
100人中95人が支那人です
そのうち約半数が地鶏棒愛好者です
異様な風景です
こんにちは
地鶏棒ですが
ルーブル美術館なんかでは
使用禁止になったみたいですね
海外の美術館は写真を撮ってもいいところが多いですが
傘やステッキみたいな長いものは
展示品の破損恐れがあるのでもとから持ち込み禁止でしたし
空葬と
中国人は記念写真を撮ってもらうとき
必ずポーズを決めますね
それを見物してるだけで
結構暇が潰れます
あはは
あはは