*ハッピーとラッキーのあいだ。

へぇ~、ふぅ~ん、と気軽に読める、カフェ風ブログをめざして。
ときにゆるく、ときにアツく。“一杯の”お話を(^ー^☆

三冠馬セットがきた。

2005-12-30 10:59:38 | 乗馬・競馬
2005年もあと2日
みなさん、よいお年をっ


 
今朝、Webで注文して楽しみに待ってたJIPANGの三冠馬セットがきたっ
ヽ(〃^▽^〃)ノ

宝酒造のJIPANGといえば、ビンの小窓が特徴で、もとは富嶽三十景がデザインされている。
なんでもこの小窓つきのビンは、フランスの高級装飾ビンメーカーとの共同開発らしいです。さすが、オシャレ大国、フランスやね
11月にディープインパクトのJIPANGが発売されて大人気だったため、今回は「三冠馬メモリアルセット」を発売、歴代の三冠馬6頭のなかから、シンザン、ナリタブライアン、ディープインパクトの3頭がラベルにデザインされています。


 
箱はこんなかんじ↓↓。

 
「1000セット限定」、というので急いで申し込んだけど、 まだまだ余裕があるみたい… 興味があったら、どぅぞ、こちらです
…って、別に宝酒造関係者ぢゃ~ない。


正月早々、これで乾杯か~ヽ(*^O^*)_□
馬で始まる、2006年(笑)。めでたさ極まりないっ


っあ、っていうか…焼酎はあまり飲まないんだった…
中身どぉしよ…
しかも、3冠達成しなきゃだし…(笑)




新オフィス☆

2005-12-28 23:42:30 | Weblog
今年もあと3日!!
いやぁ~、いろいろありましたな…年賀状やんなきゃっ



本日、仕事納め

師走の忙しいなかオフィスの移転があって、
月曜日から新オフィスにお引越し、年末にして「心機一転」っ(笑)。
この新しいオフィスがすごいんだぁ~

前のオフィスがあったビルから徒歩10分くらいの距離なんだけど、
今度のビルは、いかにも新宿って感じの、
ぴかぴかにそびえたつ複合オフィスビル!
エントランスが、まず、すごい。
ビルに入ると、アーチ型したガラスの高い天井がまるで教会みたいだし、
その広い吹抜けが“迎え入れて”くれる感じ。
朝からなんだかとても気分がよくなる

そして、エレベーター。
前のビルは2基しかなくて、遅刻ぎりぎりのときにかぎってなかなかこなくてハラハラしたけど、今は4基あって、常にどれかは近くにいるみたいですぐに来てくれる。
この4基、多分すごいハイテクに支えられてシステマティックにナイスな連携プレーをしているんだろぉなぁ。えらい

しかも、入り口のあるフロアのことを、1階、じゃなくて、「LB」=ロビー階としているあたり、ホテルみたいだ。

で、12階にあるオフィス。
第一印象は、「白っ!」(笑)。白基調が、妙に明るい。
そしてやっぱり新しいニオイ
このニオイがまた、気持ち新たにしてくれる。
あたしの席は窓際に近く、窓に向かっているため、
そこからとてもいい景色が見られるんだ~
12階だから、なかなかに見晴らしがよい
そして気づいたのが、どうやらブラインドが自分で明るさを感じて
自動で開閉していること!意思をもったブラインド
最初びっくりして、「ね、今勝手に動いたよね」と、思わず
隣の席の子に確認してしまった。
…これが今フツーのブラインドなのですか??

この優秀ブラインドが、なかなかな演出をしてくれる。
昨日、16:30頃。シャっ、って音とともにブラインドが開いて
その音に反応して顔を上げて窓に目をやると、
そこには夕暮れ時のとてもすばらしい景色
があった
窓を額ぶちに、下のほうには新宿のビル群、その奥には山々。
その山々の上に、夕暮れのオレンジがほわっと、上に向かうにつれグラデーションで水色につながっている。そのオレンジと水色のあいだあたりの灰色のくもは、ほんのりオレンジピンクにふちどられ…。
こんな景色、贅沢だわっ
、と思った瞬間で、とっても癒されました。

これからもそんな景色を楽しみにしておこう。 
よし、キレイな新オフィスで心機一転、がんばるぞー
…、と思いきや、明日からお正月休みだからっ


◆◆本日のびっくり◆◆

今日、「淀川区」と会社のパソコンで入力したら、
「淀が沸く」と変換しおった…

なに、ディープが三冠達成した京都競馬場のこと?

…やるな、あのパソコンめ




競馬バトン!~2005年を振り返る~

2005-12-26 23:46:16 | 乗馬・競馬
2005年もあと5日っ


今日は、有馬も終わったことだし、先日回ってきた「競馬バトン」を まわしてみようと思いますっ
あたしに回してくれた、「永遠のKANSAIスポーツBOY」のくにきちさん、どうもありがとうございます!!
競馬を軸に今年を振り返るのはとっても楽しかったです
では、さっそくスタート

Q1. 2005年の競馬を一言でいうなら?
→『牝馬強し!』 
今年はホント牝馬の活躍が目立ったと思う
ラインクラフトの桜花賞、NHKマイルのニ冠
といい、 シーザリオの日米オークス制覇といい。 あとはスイープの宝塚記念制覇だって、 秋の天皇賞もヘブンリーロマンスが勝っちゃったし。 (あれは、でっかく3連複あたったけど、ロブロイが差されたのは想定外…。)

Q2. 2005年の競馬収支は?プラス?それともマイナス?
→プラス!!
率とかいくらとかははっきり出してないけど、 元々金銭的には賭けないから、天皇賞(秋)の一発はでかかった! 全然まだおつりがある。

Q3. 2005年の会心の予想は?またそのレースは?
→間違いなく、天皇賞・秋!ダンスの復活を見た日!!\(>▽<)/
しかも、ヘヴンリーロマンス、ゼンノロブロイ、ダンスインザムードの3連複で
14万馬券勃発!o(≧∇≦o)
その前の府中牝馬Sでダンス復活の兆しを垣間見ていたし、 それとやっぱり「大好き」だから 、ダンスが低迷してるとか人気が全然ないとか関係なしに、 ダンスとロブロイを軸に3連複でほとんど流してた。
最後までダンスががんばって残ったのを見たときは、 その光景を待ってたとは言え、まじにビックリしてしまった。
配当みてさらにびっくりで、半ば狂ったもん(笑)。

Q4. 2005年、あなたが選ぶベストレースは?

→ロブロイが見事に有終の美を飾った、有馬記念!
…と書きたかった…ホントに( p_q)
やっぱりダンスの復活に高配当のオマケがついてきた天皇賞・秋
あとは日本中が無敗の三冠馬誕生にわいた菊花賞
ディープがかかってんの見て、マジにハラハラしたんだからっ。

Q5. 2006年、競馬大予言!!!!!
(妄想・空想なんでもOK!!!)

→2006年は、ナゼかあたしの買い目ばっかりがくる。
ナゼかわかんないけど。 怖いくらいに当たりすぎんの。
ナゼか、だよ…。 ( ̄ー ̄ *)。o0○(ウヘヘ…)
せめて妄想くらいね…(笑)。

Q6. 2005年、注目してた馬は?また追っかけ続けた馬は?
→もち、ダンスインザムード府中牝馬Sに会いに行ったし!
ディーエスハリアー。これは知人の馬主さんの馬。
3月にダービートライアルのスプリングSを見に行ったら、なんと4着!! 最後の直線ホント熱かった。一緒に見てた馬主さんも、 「行けっ、ハリアー!」と叫んでた姿が印象的だったし、 ホントにいいレースで盛り上がった。 ハリアー、菊花賞には出走、血統的にももしや一発あるかも…と、 応援してたんだけどね。
→あともう一頭は、オレハマッテルゼ。 中山行った時パドックで見て、すんごくかっこいいと思った。 たてがみ金髪だし、なんか女の子に冷たそうな、クールな目をしていて(笑)。 サーファーっぽいイメージ。 好きになったらけっこう活躍するようになったから、 今後も注目しとくつもりです。

Q7. 2006年、あなたの注目する馬は?
→やっぱりディープインパクト! またいつもの馬並み外れた(?!)追いで再び沸かしてほしい!
→ケガからの復帰が待たれるシーザリオ!中山競馬場でお目にかかったし!
→あとは有馬記念で素晴らしい折り合いを見せたコスモバルク! 2006年はぜひ注目しときたい!

Q8. 2005年、あなたの〔BIGTIME〕は?
 (競馬、私生活なんでもOK♪)

→7月半ばにセブ島に4日間行って、帰国した足で静岡に向かって 翌日ap bank fes'05 に行った一週間
内容が超~濃い一週間だった。
→あと、先月半ば、ミスチルライブ@大阪ドームに酔いしれて、 翌日エリザベス女王杯を見に京都競馬場に行った熱い週末!

…なんでこう、いつも一気にまとめんだろね(笑)。

Q9. 相性の良かった馬、騎手、調教師は?
吉田豊ジョッキー!!
夏までバイトしてたお蕎麦屋さんにお客として吉田豊が来て、 でも当時は全然知らなくて、かっこいいなぁ~、とだけ思ってたので、 ジョッキーと知ってまじにびっくりした。
で、さらにその2カ月後、JINGAROという騎馬オペラを見に行ったら、 そこに、その日の同じ時間帯の公演に、偶然吉田豊も見に来てた!! もうこれは偶然とは思えないっ!!
(…いや、かなりラッキーな、偶然だろぉ…
さらに、千葉テレビの視聴者プレゼントが吉田豊のサインだったとき応募したら、 見事にあたって、今うちにかざってある(笑)。
で、会って以来ファンになり、馬券は何かにつけては買っている。
が、しかーし!!
これが馬券上ではさっぱり相性悪い…
あたしが買わないときに限って吉田豊勝つし、それがとんでもない大穴だったりする…
ホント、あたしが買うと、こない。
買わないとびっくりするくらいに来る…
どっかで見てんじゃないか、ってくらいの確率で…
だから今度からはこっそり吉田豊を買おうと思っている

Q10. 2006年での競馬の抱負は?

→吉田豊で万馬券っ!(笑)

Q11. このバトンをまわす人は?

→一口馬主をしていて、競馬以外でも日常生活の出来事に心のつっこみが冴えて楽しいブログ、
うまていの日記とか」の、うまていさん!
よろしくおねがいしますっ!!

有馬記念、ではありますが・・・

2005-12-25 22:22:58 | 乗馬・競馬
2005年も、あと6日!!あ、来週はもう来年か…



先週中山に行ったときからすでに有馬記念ムードであった


今日は有馬記念。
友人の結婚式だったため、リアルタイムでは見られなくて残念だったんだけど、さっき、録画で見ました…(● ̄  ̄●)

できるだけリアルタイムでの観戦に近づけるため、パドックのところからじっと見て、ちょっとドキドキしながら見た。やっぱりリアルタイムじゃないからどこかクールに見ちゃうんだけど。
で、レース最後の直線、ある意味、絶叫…<(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!!
な、なんなんだ、あれ

1着 ⑩ハーツクライ
2着 ⑥ディープインパクト
3着 ⑭リンカーン


ロブロイの『有終の美』のドラマディープの『4冠達成』のドラマは一体どこへ!?
||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||

まぁ、ディープインパクトに関しては、これまでのような圧倒的なスピードが感じられなくて迫力に欠けたかもしれないけど( 武豊も、「今日は飛ばなかった」と言ったみたいだし)、まだまだこれからだしこの辺で負けといた方が今後楽になるだろう。新しい歴史が誕生しなかったのは残念だけども。

でも、今回がラストランだったゼンノロブロイ、一体どぉした(*´△`*)
有終の美、どころか、自己最低の8着だなんて… まさに想定外
こんなとこ流行語大賞で締めてくんなくていいからっ。
違った意味で泣きそうだ…
今回同じくラストランのタップは、自分の競馬、逃げに徹して見せ場を作った。
結果はどうあれ、あれならファンも納得の、見事なラストラン
これぞタップ、の勇姿が見られたから。
それがゼンノロブロイときたら…始終目立つことなくの8着…o(´д`)oァーゥー
このまま引退させてしまっていいの、藤沢さん?!
こんなんじゃ、全然フにおちないよっ

…ラストラン宣言撤回してくんないかな…(結構、マジ


しかし今回の有馬記念、注目すべきは、
これまでと違った脚質で見事G1初制覇のハーツクライ
と、
復活の兆しが垣間見えたコスモバルク with 五十嵐冬樹

スタート直後、ハーツクライが3着あたりにいてビックリだったけど、これもやはりディープに勝つために練ったルメールの戦法か。ディープを意識した新しい 乗り方で勝てたなんて、これまでの追い一辺倒で勝ちきれなかったのはなんだったんだ…って気がしなくもないけど、新しい面が見られたのは大きな収穫。すご いな、ルメール。
あと、やっぱりコスモバルクは五十嵐冬樹でなきゃ!! すんごくキレイに折り合っていたから、これにもとてもビックリ。2006年、再び注目してみようかな


今日は結婚式の最中、レース結果が気になって仕方がなかった(笑)。もう結果は出てるんだなぁと思うと、あたしがまだ知らない、でも世間的には誰のなんのドラマが成立しているのか…
とても落ち着けなかった
今となっては、レース前に盛りあがりすぎた感もいなめないけどもね…

ま、楽しかったからいっか。
…でも、なんだかやっぱり、煮え切らない…(*´ο`*)=3 はふぅん

どっちみち、明日の新聞はハーツクライが勝ったことより、ディープが初めて負けたことのほうがニュースなんじゃないかなぁ…






クリスマス。だけどやっぱり有馬記念。

2005-12-24 23:55:42 | 乗馬・競馬
いよいよ、2005年、クライマックス!!
有馬で、ハッピー☆クリスマス



 『クリスマスのある光景』、今日は渋谷のパルコ店内から
パーティー風なディスプレイが、とてもワクワクする



いやぁ~。街はクリスマス一色ですが、気持ちはもはや有馬一色
ディープインパクトも強いし、普段は応援しているけど、
今回はやっぱりゼンノロブロイに一億円っ(、位の気持ちで!)

ディープのスピードは、時速に換算すると時速64キロのスピードだとか…。
もはや、馬ではない。公道でさえも、スピード違反。
ってことで()、もうこれはゼンノロブロイに勝ってもらうしかない。
だって、最後なんだもんっ

ディープにとっては初の古馬との対決、そのあたりもとっても興味深い。
し、ディープがいることによって他の馬が、同じ追い込みではかなわないとして、そのへんをどういう戦法で挑んでくるか…
ん~、ワクワクするっ
本当に、どうなってしまうんだろぅ…
あ、もしディープが勝ったら、「4冠」を示す4で高々つきあげた武豊の手のひらに注目
「すぶた」って書いてあるかもよ(笑) (詳しくはこちを見てみて~


ロブロイにたっぷりの期待と希望と夢と、これまでの感謝の気持ちを抱きつつ
ハンカチ片手に、その勇姿、しっかり目にやきつけます


あした、いよいよ、クライマックス





パーティーだけど、ゼンノロブロイ。

2005-12-23 23:55:25 | 乗馬・競馬
ついに、有馬記念まであと2日っ
2005年も、あと8日かぁ…鬼脚炸裂っ!←??

                                   

 
今日は実家にて、毎年恒例のリスマスパーティー
おもてなし好きな母が、招待客の親戚にお料理をふるまったり、親戚もチーズやらワインやらを持ち寄ったりして、今年もなかなかほのぼのしたお昼のひとときでした
↓↓
母が作ったパエリア



そして、母が競馬関係の新聞記事をとっておいてくれてて、まとめてくれたんだ(≧∇≦)ъ 超~ナ~イス
なかでも、日本経済新聞についてた「THE NIKKEI MAGAZINE」の、ロブロイの美しさに関する記事なんて、サイコー(*⌒▽⌒*)

ゼンノロブロイは夏、英国・インターナショナルステークス(G1)に遠征して二着と惜敗だったけど、そのとき、「ベストターンドアウト賞」、つまり、もっとも見栄えがよいで賞に選ばれた
脚が長くてかっこいい
、と言うのがロブロイ3歳時に好きになった理由だったけど、やっぱり世界的にも認められちゃうほどいい男、だったんだ~

「もともと美しい馬だったが、大きなレースを勝つにつれ、
らのプライドからにじみ出る美しさが加わった。
さらに、周囲がチャンピオンホースとして扱いだし、
俳優と同じように、見られることでも美しさは増した」
(藤沢和雄調教師)


とってもわかる! だって去年、秋のG1三連覇を飾ったときのロブロイは、本当に堂々としていて貫禄があったもん~。やっぱり馬にも、自信とかプライド、にじみでるもんなんだねぇ。

記事にはさらに、普段の厩務員さんがロブロイの手入れをしている様子なんかが書かれていたけど、すごいな、あたしなんかよりもよっぽど栄養のいいもん食べているし(当たり前か)、肌つやがよくなるとか、胃への負担も考えられた食事、まるで、人のような扱いだ(しかもかなり売れてる女優さんばりの)。う、うらやましい…

すごく、大事に、大事にされている。そして計算された調教。
そこから、美しい馬体、強いロブロイが、生まれる
あ~、やっぱり、いいなぁ、ロブロイ


母はこうして、馬関連、もしくは大好きな福山雅治の新聞記事や雑誌の記事をみつけてはとっといてくれる
よくできた母
だゎ




有馬記念、記念!!

2005-12-22 23:58:10 | 乗馬・競馬
有馬まで、あと3日
今年の12月25日はクリスマス、ってより断然有馬っ
有馬で勝って、よい年明けを迎えよう。2005年もあと9日。




↑↑先週中山行ったとき、駅と競馬場をつなぐ長い通路壁面に、ディープ三冠までの写真がでかでかと貼ってあった。左上から、皐月賞、ダービー、菊花賞なんだけど…ちょっと見にくいか…
ディープインパクトの強さの秘密は、こちら


今日、有馬についてこれまでのレースのことなんかを書こうと思っていたら、偶然見た「とんねるずのみなさんのおかげでした」の食わず嫌い王にちょうど武豊が出ていて、いろいろおもしろい話をしていたっ

武豊は、レースでディープインパクトに乗るとき重圧を感じるのはもちろんだけど、ディープインパクトの話をするだけで、緊張するらしぃ。
あと驚くのが、ダービーの時、どうせならお客さんの近くを、ということであの大外回るコースどりで走っていたとか。「あの馬くらいですね、そんなこと考える余裕あるのは」と武豊はさわやかに言っていた。いやいや、あなたのそんなこと考える余裕が、むしろすごいです…。
あとは、武豊はライバルの馬が後ろにいると、自分の股下から後ろをみるんだって(笑)

今日の武豊の食わず嫌いな料理は酢豚だったんだけど、(パイナップルが嫌らしい)罰ゲームとして、有馬で勝ったら「4冠め」の4を高々かかげた時に、その手のひらに「すぶた」と小さく書いておくという公約をしていたので、そのあたりにも、注目

あと、余談だけど、今日の食わず嫌い王は武豊 VS 吉田秀彦で、石橋貴之が途中間違えてふたりの名前をうまい具合にブレンドし、「吉田豊ジョッ キーは、…」と言っていて、吉田豊好きとしては過敏に反応してしまった(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!。「それじゃあ他のジョッキーになっちゃいますから!」ってノリさんがつっこんだとき、画面に参考資料として吉田豊の写真がぽこーん、と出た ので、ちょっと嬉しかった(‐^▽^‐)。


さて。今年締めくくりのレース、有馬記念。
もう、サプライズはいりませんっ(≧◇≦)。
あたしがみたいのは、レースだけじゃない、そぉ、そこにまつわるドラマ
無敗で有馬を制すという大偉業に挑戦するディープインパクトの明るいドラマ
か…。でも、あたしはやっぱり、大好きなゼンノロブロイの有終の美、キレイなドラマがみたいっ
ロブロイにはかなり思い入れがあるから…。 本当に、ラストランなんて、さみしい限り
まさに、JRAのCM「ラストラン」バージョン。これ見るたびにいつも泣きそうになってしまうんだ…。


CMのストーリーはラストランのレースの朝、馬房の風景から始まる…

厩務員が無言のまま見つめた
馬主が「ごくろうさま」と言った
調教師は寂しそうに笑った

騎手が首筋をやさしく撫でた

馬は最後まで強い輝きを放った
歓声はいつまでもなりやまなかった…

そして、夢は次の世代へ。


有馬記念、ロブロイやタップにもこんな、あたし達が決して見ることのできないストーリーが流れるのだろぅか…あ、だめだ、やっぱり泣きそうっo(TヘTo) クゥ… ←またかっ(笑)。

んー、ここはやっぱり、ディープインパクトに空気を読んでもらうしかないな。ほら、君にはまだまだ将来があることだしぃ…。
なんて、例えコトバが通じたとしても通じないだろぉなぁ(笑)。 しかしディープインパクトがハンデ軽く出られるなんて、ずるい気さえしてしまうんだけど…(・・。)。


泣いても笑っても!いや、多分、泣いても、泣いても!(笑)
有馬記念、ついに日曜日!!
ロブロイ、去年の迫力ある強さをもう一度見せてっ!!
そして同じ藤沢厩舎の先輩、シンボリクリスエスが2年前にそうであったように、ラストランの有馬記念、カッコよく勝ってターフを去っていっておくれっ!!


さて今年のクリスマス、誰サンタが何トナカイでやってくる!?
                            



コドコモダケ…

2005-12-21 21:24:36 | Weblog
有馬記念まであと4日!!今年はどんなドラマが
2005年も、残すところ10日!…大掃除しなきゃじゃんっ


今日も花屋の店頭から、『クリスマスのある光景』
前にいるのがゼンノロブロイでしょー、後ろがディープインパクト!
残り100メートル、ディープ届くかっ!!
…って、トナカイじゃーーーんっ(笑)!!


電車のドアにある窓。その上にある狭いスペースにまで、近頃は(、とは言ってもけっこう前からだけど、)シールで貼るタイプの長方形な広告がある…。
前はこんなとこに広告なんてなかったよなぁ~、なんてしみじみ思いつつ、フとこないだ見たドコモの広告を思い出したんだけど…。

文章中に、「パパドコモダケ、ママドコモダケ、コドコモダケ」とあって、最後の子ドコモダケがうまく読めなくて、コドモだけ、と誤認…。落ち着いてよく見ても、なかなかうまく頭の中でさえも言えなかった。
コドモ、コ、コドコ…?`s(・'・;) エートォ...
だって、むずかしくない?!
漢字でイメージしたら言いやすいんだけどね(笑)。
まるで、青まきがみ 赤まきがみ 黄まきがみ ぢゃんっ

あそこのドアの広告スペースは、たいがい携帯会社か、人材派遣会社のどっちかの広告な気がすんだけど…気のせい??


◆◆今日のコトバ◆◆

いいことは おかげさま
   わるいことは 身から出たさび


by相田みつを


お~いお茶に「相田みつを 開運絵馬」がついていたので買ったらこんな名言が
これをまわりの2人に「名言じゃねぇ?(* ̄∇ ̄*」っつって見せたら、
ふたりがふたり、 「…サビばっかりだ…」と言って去って行った…
…大丈夫かしら…

やるな、ペリカン便!!

2005-12-20 21:50:10 | Weblog
有馬記念まで、あと5日もうディープ1色ですね…
2005年も、なんとあと11日ぽっきりですよぉ~



『クリスマスのある光景』、本日は花屋さんの店頭から。


今日家に帰ったら、ペリカン便の不在届が。
きたっO(≧▽≦)O ワーイ♪
ミスチルが夏にやったライブ、『ap bank fes '05』のDVDがやってきた

そう、今年の夏、静岡は嬬恋まで、ミスチルに会いに行ってきました
ap bank fes は、7月16日~18日、3日間に渡っておこなわれたもので、後半はミスチルのライブだったけど、前半はその日によって異なる6組のアーティストが出演、 3曲ずつくらい歌った。ミスチル以外のアーティストの生歌が次々と聴けたのは、新鮮でとーっても楽しかった

というか、今日は不在届だけで手元にまだDVDがないので、ライブについては近日中にDVD見たときに改めて書くとして、
今日は、そのペリカン便のシステムに、すっごく驚いてしまったんだってば
不在届にのってた自動受付センターに再配達の電話をしたんだけど、その音声案内が、音声認識できんのっ 「お客さまのお電話番号をプッシュボタンで押すか、音声でお答えください」って!!Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
耳を疑ったが、たしかに音声案内のお姉さん(風な声)がきっぱり言うもんだから、せっかくだから、音声で答えてやった
半信半疑だったけどね。ちゃんとできんの~(¬¬)ホント?? 、と思いつつ。
そしたら、ヤツは、完璧であった オォォーーー!! w(゜ロ゜;w  電話番号も、伝票番号も、こっちが声で言うと、瞬時に把握してきちんと繰り返してきた。しかも昔のような、あたかも機械の音声をつなぎ合わせたイントネーションじゃなくて、キレイな発音で(笑)。
いやぁすごいもんですなぁ
しかし、機械相手と思うと、妙~にはきはきと電話番号言っちゃってる自分がちょっとおかしかった。客観的にみたら電話に向かってカツゼツよく数字言って、はい/いいえ も音声で返事したから、「は い」ってきっぱり言ってるのは、さぞかしマヌケなんだろな…
いい体験をしちゃった~



◆◆今日のことば◆◆


メリー・クライマックス、つー感じ?


--JRA 有馬記念広告より。
  ビジュアルは、中居くん。




中山競馬場馬主席に行ってきた!

2005-12-18 23:23:41 | 乗馬・競馬
あと7日で、有馬記念っ
2005年もあと、13日って、知ってたぁ


本日の中山競馬場は入場料200円が無料なうえに、こんなカッコいいディープインパクトの卓上カレンダーを配布していた。JRAったら、サイコーっ

そう、このカレンダーが目当てで、中山競馬場、行ってきました(笑)。パッケージも勝負服のデザインでかっこいいし、中身もそれぞれの月がディープインパクトの写真で、なかなかなもの
このカレンダー配布効果もあってか、朝10時ころに競馬場に行ったのに、すでにけっこうな人出であった。 そして驚いたのが、競馬グッズを売ってるTURFY SHOPに長蛇の列…。なんでも、1500円以上の買い物をすると先着でディープインパクトのストラップがもらえるとかで、みんな並んでいるんだョ…すごいな、ディープ効果って・・・(。・д・。)
さらに、JRAカードにディープインパクトのデザインのものが出たようで、カード加入手続きにも結構な人が集まっていた。

さて!一昨日、ラッキーなことに知り合いの馬主の方からお電話いただいて、馬主席をとってくださったので、今日は馬主席からの競馬観戦っ
ちなみに景色はこんなカンジです(o^∇^o)ノ。


その馬主の方の馬は、ケガしたとかで昨日出走取り消しになってしまって残念だったんだけど、席についてる画面で全会場のパドックやレースに切り替えられる し、馬体重やオッズなんかも切り替えれば見たいときに見られるし、何より今日は寒かったから座席があるのはとってもありがたかった
お昼ごはんもご一緒したのだけど、調教師の方としていた会話もおもしろくて、さっきのレースは、実は4コーナーで内にいこうとしたら前にいる馬にコースふ さがれて仕方なく外にコースをとらねばならぬ不利を受けた、それだけで3、4馬身は変わってくるんだから、なんて話もしていて、そんなのレース見てただけ じゃわかんないことだから、ちょっと裏話みたいで新鮮だった(*'v'*)へぇ~♪
あとねぇ、やっぱり馬主とあっては、馬券の買い方、スケールが違う1Rで調教師の先生から得た情報を元に20万分馬券を買ったらふっとんで、けど次のレースで50万とりもどした、とか、え、なんの話ですか?(。-д-。)ってカンジだったし、最終レースも4万馬券となった3連単を見事的中させてて、払い戻し機から出てきた札束はかなり分厚かった…いったいいくら買ったんだ…。 しかしそんなところがのぞけるあたりも、楽しかった

今日の中山は結構荒れていて、それだけに当たるわけもなく、でも、阪神のアドマイヤグルーヴのラストラン、阪神牝馬Sは、アドマイヤグルーヴが見事に有終の美を飾り、「牝馬同士では負けない」強いところがもう一度見られて、もうそれだけでとても満足だった。中山でもアドマイヤグルーヴがゴールしたとき拍手がにわかに沸いていたし、あたしももちろん、拍手をおくった
「ラストランは華やかに!!アドマイヤグルーヴ!!」 ん~、カッコいいいっ!!やっぱり実力馬には、カッコよく勝ってターフを去っていってもらいたいもんだ
来週、ここ中山競馬場でも、いろんなドラマが展開される。新たな歴史にチャレンジ、ディープインパクトの有馬を最後にターフを去る、ゼンノロブロイの、そしてタップダンスシチーの。それぞれ立場の違う、それぞれのドラマ。 だれが主役になろうと、そこには必ずドラマがある。
あ、ヤバい。ロブロイのラストラン、考えただけで泣いてしまいそうだ…o(TヘTo) クゥ

そういえば今日、中京のCBC賞は雪のため延期になりましたね。 リアルタイムで中継見ていたけど、真っ白白で、な~んも見えなかった(笑)。あれはレースどころじゃないでしょ、危ないもん。でも、お馬的にはスケジュー ルがずれるわけだから…もともと荒れそうなレースだっただけに、そのあたりの要素による体調の影響も出そうで、かなり荒れるのでは( ̄ー+ ̄ ) ニヤリ、と個人的にはかなり期待している

来週の有馬記念にむけて、すでに中山競馬場はいたるところが有馬色にそまっていた。し、びっくりしたのが、もう門の外に荷物おいて徹夜組みが数人いたこと 寒いのにね…

2005年もクライマックス、この1週間盛り上がっていこぉ~



◆◆今日のクリスマス◆◆



中山にも、ツリーが!!