先日宮崎ガスで行われた「さくらや」料理長・鶴田講師の料理教室に参加してきました。
鶴田講師の教室はとても人気があって申込者が多く、私は抽選にもれていたのですがキャンセルがでて参加することができました。
弥生3月の献立で、手前右から時計回りで
①お吸い物(甘鯛のかぶら蒸し)
②香の物
③ご飯(牛肉と牛蒡の炊き込みご飯)
④前菜(はまゆう鶏ささみの生春巻き 日向夏ドレッシング添え)
⑤主菜(県産豚のくわ焼煮 蓮根白煮添え)
そしてもう一品
⑥甘味(里芋アイスクリーム)
これは予め作って来て戴いたものですが、里芋のアイスクリームって初めて食べました。
里芋自体も好物ですが、アイスクリームになって更に好物度が増しました。
でも、自分で作るとなると難しそうでした。
鶴田節が流れます。
「食べるのを楽しむと同時に、作るのを楽しむのが料理の神髄」
「根菜類は剥いた皮は捨てずに刻んでお漬物にすると美味しい」
「3%の塩と3倍の重石と3日間待つ、3がキーワードです」
「根菜類は水から、葉物は沸騰したお湯で茹でる。でも、例外でコーンは皮付きのまま水から茹で自然に冷ます」
本当に料理は作るのを楽しみたいものだと思い、そして作って楽しむ時間があることに感謝です。
鶴田講師の教室はとても人気があって申込者が多く、私は抽選にもれていたのですがキャンセルがでて参加することができました。
弥生3月の献立で、手前右から時計回りで
①お吸い物(甘鯛のかぶら蒸し)
②香の物
③ご飯(牛肉と牛蒡の炊き込みご飯)
④前菜(はまゆう鶏ささみの生春巻き 日向夏ドレッシング添え)
⑤主菜(県産豚のくわ焼煮 蓮根白煮添え)
そしてもう一品
⑥甘味(里芋アイスクリーム)
これは予め作って来て戴いたものですが、里芋のアイスクリームって初めて食べました。
里芋自体も好物ですが、アイスクリームになって更に好物度が増しました。
でも、自分で作るとなると難しそうでした。
鶴田節が流れます。
「食べるのを楽しむと同時に、作るのを楽しむのが料理の神髄」
「根菜類は剥いた皮は捨てずに刻んでお漬物にすると美味しい」
「3%の塩と3倍の重石と3日間待つ、3がキーワードです」
「根菜類は水から、葉物は沸騰したお湯で茹でる。でも、例外でコーンは皮付きのまま水から茹で自然に冷ます」
本当に料理は作るのを楽しみたいものだと思い、そして作って楽しむ時間があることに感謝です。
私は楽しい時もあれば、苦痛の時も・・・
「牛肉とごぼうの炊き込みご飯」炊き込みご飯に、牛肉入れた事ありませんでした。。
トリ肉入れる時があるから、ありですよね。
だから何事も珍しくて、自分でも出来るって事が楽しみに繋がってます。私も楽しみ旦那殿も喜ぶので、一石二鳥です。
私も鶏肉ばかり使ってました。でも牛肉と牛蒡は相性がいいですね。