太陽光発電シニア

太陽光発電一筋、40年をはるかに過ぎたが何時までも興味のつきない厄介なものに関わってしまった。

いつの時代にもあるある

2022-03-31 07:53:07 | 日記
 どんな時代にも、組織にも飛ぶ鳥を落とす勢いのある者はいる。庶民は飛ぶ鳥を落としたいとは思ってもできない。それでも落ちた鳥を焼き鳥にして食べるくらいの逞しさは欲しいところだ。しかしちょっと待て。落ちた鳥の所有権は誰にあるのか。それより鳥獣保護管理法によって野鳥は捕獲しても飼ってもいけない筈。鳥を落とした者はこの法に触れる。いや落ちた鳥でも勝手に焼き鳥にしたら遺失物法違反ではないか、などと雑念が巡る。世の中には曖昧な方が庶民にとって有難いこともある。勤めていた頃の話。出張で飛行機に乗った者がたまたま機内で抽選があり当たった。土産だと喜んでいたら、それは仕事上で偶然得た物であり個人のものにはならない。会社に拠出せよと先輩に言われたとのこと。海外出張の多い者はマイレージが貯まってかなり優遇措置がある。仕事上で得たマイレージは誰のものかと問題になった。昔JRにオレンジカードというものがあった。10000円で700がプレミアとして附与されるプリペイドカードである。経理がオレンジカードで切符を購入したものはプレミアの比率で精算すべきと言い出した。流石に小数点がつくので実施されなかったが思いついた経理マンはその後原理主義者と呼ばれた。昔は法や規則には個人の裁量に委ねるグレーゾーンが結構あった。今はネットによる監視の目が煩く、数が多いだけに対応は厄介である。白黒の境界線を引きたい人で溢れている。庶民にとってはこのグレーゾーンに意味がある。全てが決められていることの息苦しさは耐え難い。これくらいはいいのではないかと思える瞬間は人生の長い階段の踊り場で次のやる気を引き出す。それにしてもコロナの階段は長い。またまた感染拡大の兆しである。屋上階は雲を突き抜けたその上である。それでも目の前の階段を一歩づつひたすら登るしかない。こんなに慎重居士でも時として非常階段から転げ落ちる。それも人生のオチというものか。もう少し踊り場で休んで行こう。


コメントを投稿