今週は、4つのG1レースが行われる香港国際競走があります。
日本馬が多数参戦することと、馬券の購入が可能ということもあって、
例年以上に注目のレースとなっています。ということで、是非馬券を買って応援したい。
でもその前に香港とJRAの違いについて少しお勉強。
--------------------------------------------------------------------------------------------
香港のルール
JRAと諸外国の主なルールの違いについて(JRA HPより一部抜粋)
●馬番号とゲート番号
JRAでは、馬番号は抽選で決定し、ゲート番号は馬番号と同一となりますが、
香港では、馬番号は
(1)負担重量が重い順、
(2)レーティング順、
(3)馬名のアルファベット順で1からふられ、その後、ゲート番号は抽選で決定します。
したがって、ゲート番号は馬番号にリンクしません
●発走のやり直し及びノンランナー制度
香港でも、発馬機の故障またはその他の理由により真正な発走が行われなかったと
発走委員が認めた場合、発走のやり直しを行います。
真正な発走を受けられず4着までの入線の機会を失った当該馬のみを競走除外とし、
レース自体はそのまま継続し成立させることがあります(通称“ノンランナー制度”)。
この場合、JRAが発売する勝馬投票券においても、競走除外による返還を行います。
●負担重量超過
香港では、120ポンド未満の負担重量の場合、1ポンドもしくは2ポンドの
負担重量超過が認められています。負担重量を超過して騎乗する場合は、
原則として事前の申告が必要であり、変更となる負担重量が公表されます。
●出走取消(スクラッチ)
JRAと同様、香港では、出馬投票締切り後の出走取消は、馬の事故又は
疾病が判明した場合や病気等で騎乗できる騎手がいなくなった場合に認められます。
●馬場状態
香港では、芝コースの馬場状態は、「Firm」、「Good to Firm」、
「Good」、「Good to Yielding」、「Yielding」、「Yielding to Soft」、
「Soft」、「Heavy」に区分されます。
JRAからは表のとおりJRA基準(良、稍重、重、不良の4段階)に置き換えて発表します。
Firm
Good to Firm
Good良
Good to Yielding
Yielding 稍重
Yielding to Soft
Soft 重
Heavy 不良
●馬体重
香港では、競走の2日前に馬体重が計測され、発表されます。
●競走成績における着差
香港の競走成績における着差欄には、1位入線馬との着差が記載されます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
他にも細かな取り決めがあるようですが、馬券を買う際に注意したいのは、
馬番とゲート番号、馬場状態、馬体重くらいでしょうか。
買う馬が決まっているのであれば、馬番以外は何も気にすることはありません。
当日の状況を確認したい時は、JRAと異なる部分があることを知っておけば
問題ないでしょう。
下馬評では、能力的な日本馬の強さを煽る記事が多いようですが、輸送の問題や気候の違い、
コースの違いなど、地元の香港馬に比べてハンデは大きいと思います。
日本馬が簡単に勝てるレースは無いと思って、馬券検討したほうが良さそうです。
もちろん、日本馬の圧勝は期待したいですが、、。