goo blog サービス終了のお知らせ 

共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

隠し味の強い味方

2019年06月04日 18時52分50秒 | グルメ


今日は元々予定がなかったのですが、急遽用事が出来て小田原に行っていました。何をしに出かけたかは、また改めてお知らせします。

ところで、無事用事を済ませて帰宅したら、何だかえらく中途半端な時間になってしまいました。仕方ないので、今日は真面目に我が家で夕食を摂ることにしました。今日は鮭のほぐし身とほうれん草のクリームパスタです。

味付けは基本的に鮭とほうれん草の炒め油としてのオリーブオイルと塩、仕上げの粗挽き黒胡椒ですが、最近クリームソースにはこれを投入します。これは神州一味噌が出しているパウダー味噌です。これは出汁入りの味噌をフリーズドライにしてパウダー状にしたもので、何ならこのパウダーと乾燥ワカメとネギをお椀に入れてお湯を注ぐだけで美味しい味噌汁が出来てしまうというスグレモノでございます。

以前クリームソースにはコンソメを効かせていたのですが、あるパスタ専門店のスモークサーモンとほうれん草のクリームパスタが激ウマだったので通い詰めて食べ続けた挙げ句、ある日

「もしかして…味噌?」

とシェフに聞いてみたら

「ピンポン!(^o^)!」

と答えてもらったことがあるのです。そこのお店ではいわゆるペースト状の白味噌を使っていましたが、このパウダー味噌を知ってからというものコンソメ代わりにこちらを愛用しております。

パウダー状になっていることによって、こうしたソースだけでなく唐揚げの下味や出汁巻き玉子の隠し味と、かなりな数のレシピが掲載されています。我が家では揚げ物はハードルが高いので、専ら正調味噌汁かクリームソース系の隠し味(実はカルボナーラに使っても美味しい)、またサラダの和風ドレッシングにチョイ足ししたりといった感じに使っております。

ある程度大きなスーパーだと大概置いてあるようですので、もし興味をお持ちの方はお試しになってみては如何でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする